上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18 [machi](★0)
-
- 928
- 2010/05/28(金) 10:02:38
-
>>926
茨城君はどの街でも遊び方が同じなのか?
キャバも場所によって趣向が違うのは当たり前
-
- 929
- 2010/06/01(火) 19:02:04
-
でも上野はホモの質は高いらしい
-
- 930
- 2010/06/02(水) 14:23:31
-
つーか、茨城に常磐線の最上流をとやかく言う資格はない
-
- 931
- 2010/06/02(水) 22:17:50
-
茨城てw
普通そんなとこに生まれたら自殺もんだろw
-
- 932
- 2010/06/03(木) 12:44:38
-
上野界隈でこれ売ってるとこありませんか?
ttp://item.rakuten.co.jp/parkridge/13451/
-
- 933
- 2010/06/05(土) 22:21:31
-
他スレより誘導されて参りました。
……………………………………………………
上野恩賜公園でデートするにあたり
お昼を食べるのに向いているお店を
どこか教えていただけますでしょうか?
SAVOIAっていうピザ屋がいいとか
ぐるなびには書いてあったのですが。
ランチはあんまり高価にしたくはありません。
どうかよろしくお願いします。
-
- 934
- 2010/06/05(土) 23:33:36
-
サボイアなら1人1,000円くらいだと思うけど、それでも高いって意味?
-
- 935
- 2010/06/06(日) 11:03:16
-
上野の山って、食べるところがないんだよね。
だから、山に職場がある人は皆、下まで食いに行っている。
平日に安くあげるなら、大浦食堂か子供図書館のカフェしかあるまい。
どちらも不味いけど。
-
- 936
- 2010/06/06(日) 16:00:30
-
アメ横周辺で食えばいいじゃん
-
- 937
- 2010/06/06(日) 16:44:21
-
>>933
多慶屋で弁当買って、公園のベンチで食うと安い
-
- 938
- 933
- 2010/06/06(日) 23:08:12
-
そうなんですか。
みなさんありがとうございます。
自分でも色々考えて見ます!
-
- 939
- 2010/06/06(日) 23:42:33
-
竹屋の弁当はないだろW
-
- 940
- 2010/06/07(月) 15:59:06
-
>>939
私女だけど、多慶屋のお弁当はないっていう男の人って。。。 w
-
- 941
- 2010/06/08(火) 01:14:05
-
多慶屋のレジ袋、大江戸線のおかげか、
広範囲で見かける。
日比谷通りや赤羽橋の駅の出口でも見かけた。
-
- 942
- 2010/06/08(火) 01:41:38
-
日曜に大崎駅で紫の袋4つも持った人いたからまさかと思ってよくみたら
案の定武屋のだった
-
- 943
- 2010/06/08(火) 11:07:33
-
タケヤって弁当売ってるのか?
-
- 944
- 2010/06/08(火) 14:36:07
-
昔はたまに炊き出しやってたけど
今はやらないのかな?
-
- 945
- 2010/06/08(火) 22:38:06
-
タケヤ、弁当も握り寿司もある。買ったことないけど。
-
- 946
- 2010/06/09(水) 04:29:20
-
去年の暮れ近くに、アド街ック天国で御徒町をやったときに
多慶屋が1位だったw
-
- 947
- 2010/06/09(水) 09:51:25
-
いま多慶屋が熱いね 間違いない!
-
- 948
- 2010/06/09(水) 15:49:37
-
パンドラのスレたてたお
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1276066014/
-
- 949
- 2010/06/10(木) 01:19:50
-
御徒町か新御徒町辺りで評判のいいボイストレーニング教室ありませんか?
-
- 950
- 2010/06/10(木) 09:16:50
-
8時30分位にアメ横に消防車が沢山来てたけど何かあった?
-
- 951
- 2010/06/10(木) 15:02:24
-
>>946
クワバタオハラが常連ぶっていてが放送中「たけいや」と言っていたのを覚えています
-
- 952
- 2010/06/10(木) 15:16:45
-
武屋で買った食器が合羽橋で半額で売ってあった
全てが安い訳じゃないのか
食料品や飲料水は激安だけど
-
- 953
- 2010/06/11(金) 17:55:17
-
>>952
家電は楽天の方が安い
-
- 954
- 2010/06/13(日) 00:19:10
-
家電も家具もあんまり安くない
-
- 955
- 2010/06/13(日) 15:25:22
-
タケヤってもう今の時代じゃ安くもなんとも感じない。
-
- 956
- 2010/06/13(日) 15:56:21
-
週末はタケヤへGO,GO!
-
- 957
- 2010/06/13(日) 16:19:37
-
>>952
食料品は激安とまでは思えないなあ。
-
- 958
- 2010/06/13(日) 16:26:58
-
パッケージ食品系は二木の菓子の方が安くないかい
-
- 959
- 2010/06/13(日) 17:39:34
-
多慶屋はある意味客層が偏っているからなW
-
- 960
- 2010/06/13(日) 18:10:43
-
天海の実家
-
- 961
- 2010/06/13(日) 23:22:09
-
多慶屋、賞味期限の確認忘れずに
-
- 962
- 2010/06/14(月) 00:17:18
-
確かに多慶屋は何でもかんでも最安値なわけではない。
ただし!超安価なものから結構な高級品まで品揃えの幅がある。
しかも置いてある商品のセレクションが絶妙なので選びやすい。
だから多慶屋で買い物しちゃう。
-
- 963
- 2010/06/14(月) 01:36:21
-
シモジマでステンレス水筒買ってから多慶屋に行ったら、
300円安かったorz
-
- 964
- 2010/06/14(月) 09:02:29
-
天海の実家ってどこ?
モエの実家は仏壇屋。TVとかで宣伝されて、結構有名になっているけど。
-
- 965
- 2010/06/16(水) 22:08:03
-
今日のSFCG(旧 商工ファンド)のニュースで吉池が映しだされていた。あの
隣のパチンコ・サウナが関連会社らしい。昔は大島ゴルフというゴルフ店だったし。
これからどうなるのだろう。
-
- 966
- 2010/06/18(金) 18:26:27
-
>>964
車坂通りの建築屋
-
- 967
- 2010/06/19(土) 18:09:28
-
手作りのギョーザはいかがですか――。中国残留日本人孤児らがつくるNPO法人「中国帰国者・日中友好の会」(東京都台東区)が
18日、ギョーザを製造・販売する「餃子(ぎょうざ)工房」を台東4丁目に開店させた。
どこにあるか誰かご存知ですか?
-
- 968
- 2010/06/19(土) 18:16:27
-
>>964
>モエの実家は仏壇屋
社長の娘というならともかく、常務の娘で生まれも育ちも浅草じゃない奴捕まえて実家は浅草と言わせるのはどうかと思う。
衰運獰だったよね。
-
- 969
- 2010/06/19(土) 19:02:18
-
母親から最近良く言われることです。
30年近く前、まだ幼稚園児の姉と母親が
二人で上野動物園へ行ったそうです。
すると、姉が突然、道でひきつけを起こし、
母親は動転して何もできず。
そこへスーツを着た男性(30歳くらい)が現れ、
救急車を呼んでくれたのだそうです。
姉は命に別状なく、母親が落ち着きを取り戻した頃には、
男性は、既にその場から立ち去っていて、
母親は、お礼も言えず、名前も聞いていなかったことを
非常に後悔しています。
今の時代、倒れている人がいても見て見ぬフリする人が多く、
あの時のことを、より強く思い出してしまうのだそうです。
どうにか、この男性に気持ちをお伝えしたいと考えておりますが、
このような場所で探すのは、やはり難しいかな。
-
- 970
- 2010/06/19(土) 19:21:03
-
>>969
> 今の時代、倒れている人がいても見て見ぬフリする人が多く、
まて、言わせてもらうが
それは悲観しすぎというものだ。
「昔は良かった今はダメだ」理論は
大昔から言われていることであるが、
決してそんなことはないよ。
-
- 971
- 2010/06/19(土) 23:09:43
-
>>969
オレ、7年くらい前に旅行先で目の前で起きた交通事故、119番110番両方通報したよ。
(加害者は動転してどこかに長電話していた)
住所はわからなかったけど、ランドマークになりそうな建物見つけてその建物名を告げて通報した。
小さな事故だったし、けが人も意識がはっきりしていたからなんてことなかった。
-
- 972
- 970
- 2010/06/20(日) 14:06:02
-
> 今の時代、倒れている人がいても見て見ぬフリする人が多く、
こういうことを言う人は実際にはそんな場面に出くわしたことが
一度もないのに妄想で言っているだけってことがおおい。
まあご高齢の方の場合、過去の記憶が宝物になってくるから
必然的にそうなってもおかしくないんだけどね。
俺は心臓マッサージからAEDまでやったことが実はある。
残念ながら助からなかったらしいけど。
-
- 973
- 2010/06/20(日) 14:10:14
-
善行だね
-
- 974
- 2010/06/20(日) 20:42:25
-
見て見ぬふりなんかしないだろ。
少なくとも、俺の周りはそんな奴はいない。
-
- 975
- 970
- 2010/06/20(日) 20:46:47
-
ただ、こんなクソ野郎がいたことを思いだすと
多くはなってないだろうが、
クソ野郎が居ることは確か。
人助けした女性をPTSDに追い込んだ中高年の日本人男性乗客 - NC-15
ttp://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080625/1214382406
これ以上はなんかスレチな気がするんで止めます。
-
- 976
- 2010/06/20(日) 21:04:08
-
>>967
佐竹商店街のみかわやの野菜売り場の隣にクリーニング屋があるけど
そこを抜けて清洲橋通りに出て左曲がってすぐに窓口?があった
角の建物
たまにホームレスが寝てるだけなのか倒れてるのか判断つかない時がある・・・
このページを共有する
おすすめワード