facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2010/08/14(土) 19:38:44
考えてみれば恐ろしい交差点だ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/08/15(日) 02:41:31
>>898
そのバスを活用している身からすると右折できないとすごく困るw。
終着駅が石神井公園でなく練馬高野台あたりまで持って行かれそう。

事故の理由はバスの右折にくっついても多くの一つだけど、
関越出口から右左折しようとするDQNなんかもいそうだよね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/08/15(日) 10:11:39
一度目撃したのは、谷原方面から来た車が三軒寺方向に右折しようとしていた。
交番があるのに何のおとがめも無し。お巡りさんは気付かなかったのかも知れない。
こっちは関越から降りて素通りしたのでその後の顛末は不明だけど・・・

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/08/15(日) 15:45:18
あー 確かに。
三軒寺交差点は複雑か。
バス専用レーンの存在・右左折禁止の存在・自転車の斜め横断・
下を歩く歩行者・見張りきれてない交番・関越入出口・・・

話は変わって、近場に住宅展示場ができるよね。
って家なんて買う余裕はないですがw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/08/16(月) 22:58:13
まずは交番を交番らしく威圧感を持たせる必要がある。
それでダメならあのバスは廃止しないと寺は三軒じゃ足りなくなるぞ!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/08/17(火) 07:33:58
いや、別にバスのせいじゃねーし。
バスレーン、右折禁止なのに交通ルール無視してる奴が悪いんだろ?

子供の頃から見てるせいか、別に複雑だとは思わないなぁ
他にもっと複雑な交差点あるよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/08/17(火) 10:23:32
始めて通る人が、目白通りをまっすぐ何となく進んでたら、おっ関越高速に入っちゃうぞ! っと、
慌てて、または強引に左車線に割り込む。というパターンが多そうだ。
路面標示に気付かない人も多いかも知れん。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/08/17(火) 11:39:32
それも標識見ないやつが馬鹿なだけでしょ
高速出口が実質6差路ってのは複雑だってのはわかるけどさ
もっと比丘尼寄りで目白通りに高速下ろしちゃっても良い気はする

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/08/19(木) 01:02:50
目白通りまっすぐ行って知らずに高速乗るのと
高速降りて曲がろうとする奴を一緒にするな

目白通りでそのまま関越はわかりづらいぞ
そのまま所沢に行ってしまったよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/08/19(木) 03:01:43
って昨日(18日)の夕方も事故ってたな。
関越降りて直ぐ上り車線ガソリンスタンド近く
普通車2台がだいぶへこんでたな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/08/21(土) 07:45:58
練馬清掃工場の煙突の空障害灯が赤色灯から白フラッシュに変わった?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/08/21(土) 23:46:42
20年くらい前に全面改装したときからストロボになった。
それ以前は赤白煙突だった。

既に操業停止しており、年末頃から解体が始まる。
都内の清掃工場で唯一鉄骨で支えるタイプの貴重な煙突だから撮影しておくべし。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/08/22(日) 05:28:51
へぇ〜 今度撮影しておこうっと。

石神井公園駅に土支田駅予定地にとどんどん街が変わっていきますなぁ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/08/25(水) 22:44:11
だから〜、三軒寺の交差点も整理しましょう。
大泉から来て高速出口横断右折は絶対にやめるべきです。
公共の道路でバス「だけ」特例というのは無理です。

ここまで見た
  • 913
  • 名無し
  • 2010/08/26(木) 13:12:11
土支田生まれ三原台育ちです。
三軒寺の交差点、何千回通ったことでしょう。
でも一度もバス以外の右折車を見たのは一回だけです。
これって統計的に有効だと思います。
一般車の右折違反はごくまれなケースだと思います。
その上に右折車が事故をおこす確立はさらに小さいものです。
右折車をなくして事故はどれだけ減るでしょうか?
大いに疑問です。
一方、成増−石神井間をバスで毎日お世話になっている人の数=多大。
右折に関して言うなら、センサー付き信号設置でバスを関知したら一瞬、
右折信号を灯す方がみんなのためです。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/08/27(金) 23:01:13
「路線バスを除く」という補助標識、意外とありますけど…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/08/27(金) 23:11:52
警察的解釈だと
よ〜く標識を見ましょう〜!
バスわバス
一般車わ一般車
です!ということですね!

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/08/28(土) 05:41:38
確かに三軒寺交差点の事故が多いのは事実です。
その先の谷原交差点も事故が多いです。
皆さんご利用時は細心の注意を払いましょう。
としか言えないのが現状。

っというか最近また交通量が増えたんじゃない?
いっつも混んでるんですけどw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/08/28(土) 06:58:41

混んでるんですけど、何故か
某地図をみると、スピ〜ド違反の取締を
しているとか!w

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/08/28(土) 07:58:19
交差点を超えたところまで出口を延ばせばいいと思うんですがねぇ。。。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/08/28(土) 15:02:48
確かに。 みのわ陸橋にくっ付けちゃえば良かったのにね。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/08/30(月) 11:17:36
三軒寺を車で通って怖いなって思うのは右折の勘違いよりも、左端車線(斜め左)が慌てて直進車線(目白通り本線)に割り込んでくるほう。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/08/30(月) 11:22:35
バス右折車線走ってる車は、周りの車は「あ、勘違いしてるな」ってわかってるから案外注意してるのでわりと危なくない。気がする。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/08/30(月) 11:33:28
俺は教習の時にその車線なんども通らされたんだけど
俺の前にいた別の教習車が超割り込み食らって、ビビって負け出て高架下の壁に激突しそうになっててワロタ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/08/30(月) 11:38:30
関越降りてから目白通り直進じゃなくて、無理矢理斜め左のバス通りに入る車も見かける。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/08/30(月) 23:39:23
三軒寺交差点から目白通り斜めに伸びる北原通りも問題だな。
やっぱあそこは複雑なんだよ。
地元民がそう思う位だもん一見さんお断りだね。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/08/31(火) 19:28:20
TVが映らん@三原台3丁目

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/09/02(木) 02:02:21
>>925
もしかして地デジのTBSとテレ朝?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/09/02(木) 19:32:37
>>926
いえ、J-COMの障害で地デジはおろか、アナログ放送も全滅でした。
2時間以上も。。。もちろん今は復旧しています。
ちなみに、J-Comの障害時の自動アナウンスによると、三原台と東大泉がOUTだったようです。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/09/03(金) 19:29:09
前に住んでいたとこが電障地域でJ-COMだったんですが、かなり頻繁でアウトに
なります。TV全滅だけじゃなく、ネットも電話もってことも、

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/09/08(水) 20:48:54
>913
「みんな」のためなら人が死んでもいいのね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/09/08(水) 22:10:16
うん、あのバスは重要だよね。無いと足腰の弱い方やお年寄りが困るものね。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/09/09(木) 00:55:26
随分と、この話題引っ張る人だなぁって思って、いろいろ検索しちゃったよ
IP出てるって便利だねぇw

930の人と同じ意見で、あのバスは地元の人間には必要ですよw

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/09/09(木) 16:45:14
交通法規を守らない人のために、普通の人がワリを食うのはちょっと嫌ですね。
まあ三軒寺交差点周辺の標識などを、より分かりやすくするというなら賛成ですけど。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/09/18(土) 09:01:25


ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/09/19(日) 08:42:52
>>931 何か問題でもありました?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/09/19(日) 17:28:46
くだらないこと言うからスレ冷えちまっちゃったぜ

ちなみに俺はあのバス、運転が下手だから嫌いだ。
何回もひっかけられそうになった。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/09/20(月) 16:44:00
バイク用品店のナップスにパトカー3台くらい停まってるから何かと思ったら万引きらしい

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/09/20(月) 17:10:17
万引き位でパトカー3台か・・・
平和だな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/09/20(月) 17:13:55
>>937
いや、おれもそこが疑問だったんだが、万引きが発端の暴行(店員を?)もあったらしい
5人ほどの警官がチンピラみたいなガキ数人を取り囲んでた
バカなやつら・・・

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/09/21(火) 04:40:19
若気の至りか・・・

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/10/03(日) 14:32:54
土支田地蔵がお引越ししてた。少し場所が移動してる。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/10/03(日) 19:21:32
あ! 私も今日見た。
近くに綺麗なのが出来てたね。
さてさて、駅はいつ頃出来るのだろうか・・・

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/10/03(日) 20:27:55
あの地蔵さんが移動するなんて何年ぶりなんだろうね
おれの知る限り、少なくとも30年はあの角にいらっしゃったわけだが

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/10/18(月) 05:08:39
自衛隊のヘリの音がウルサイ!
基地が近い人の心情が少しわかったこの頃。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/10/24(日) 05:05:25
>>943
別に今始まったことじゃ無いし…

明日が本番!!
今年はどこに遊びに出てようかな。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2010/10/24(日) 05:23:20
訂正…
明日×
今日◯

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/10/24(日) 14:38:28
直径5mぐらいの黒い弾が音も無く
南に飛んでいったが、あれなんだ?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/10/24(日) 22:21:10
>>946
詳しく

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/10/25(月) 22:19:40
今日、夕方7時過ぎに土支田商店街から土支田地蔵の方に向かっていると地蔵の交差点右側の農家でロケの撮影をしていたよ。
かなり大がかりでスタッフも多かった。
 テレビか映画の撮影と思うんだけど何の撮影か知っていませんか?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/10/25(月) 22:26:44
仮面ライダーOOO

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/10/27(水) 22:12:40
>>947
直径5mぐらいの真っ黒な球体が南東に飛んでいった。
音も無く。
私はUFOとか怪異現象は一切信じないが、酔っ払ってない
時間帯に見てしまったので他に目撃者がいると思う。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード