facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/09/21(金) 04:07:29
新スレが立たず、尾久の話題が途絶えていたため、新生スレ立てます。

 【大正12年(1923)から昭和7年(1932)までの9年間、当地に自治体として存在した「尾久町」を新スレ名としてリニューアル。
我らが町・尾久町を語り合いましょう。(新住民大歓迎)

「華やかなりし頃 尾久町」
http://www3.plala.or.jp/nags/arakawa/ogu/index.htm


ここまで見た
復活したんだ。
スレが途絶えたときは、何処に頼めばいいのか分からなかった。
まあ、何はともあれめでたい。

ここまで見た
  • 3
  • 文責・名無しさん
  • 2007/09/22(土) 08:27:26
尾久銀座のケーキ屋さんが閉店するそうだ。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/09/22(土) 08:30:13
セキヤさんがリニューアルされたそうだ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/09/24(月) 13:07:26
みなさんこんにちは
幼児(4才ちょっと)でも散髪できるお店ってしりませんか?
近くにないなら町屋〜王子くらいまでで

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/09/24(月) 16:32:19
阿部定の現場に行きたい!詳しく教えて
宮ノ前で降りればいいかな?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2007/09/24(月) 17:42:45
http://www.3qcut.com/map_tokyo.html
ここ、千円なんですがおすすめです。
子供用に、乗り物の形をした散髪台も3台ほど用意されていて、
日曜日は子供連れでたくさんです。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/09/24(月) 18:56:16
>6
都電宮ノ前駅を降りて、女子医大通りを南に下り、女子医大を越した先を右に折れた当たりだったとおもいます。
(詳細は以下より)
http://blog.goo.ne.jp/ogu-matio/e/95ee469f17467af36db435884a7a04ac
(場所は以下のあたり)
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8D%92%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E4%B9%852-7-8&ie=UTF8&ll=35.748955,139.765162&spn=0.000958,0.001808&z=19&iwloc=addr&om=1

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/09/24(月) 19:01:30
8訂正

女子医大通りを入って、女子医大の手前を右ですね。
(ピザ屋近くの交叉点ですかね?)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/09/24(月) 22:43:07
>>1
ありがとうございます
なんとなく(東西統一)次スレの申請をためらっていました

尾久親父さんのブログも再開したようですしttp://blog.goo.ne.jp/ogu-matio

また、ほのぼの参りましょ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2007/09/25(火) 17:28:23
>8
ご丁寧にありがとうございました
おかげですぐに分かりましたよ。
隣のいろはに興味津々でした

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2007/09/26(水) 00:52:16
「ほのぼの」と言えば名月製菓(ムーンハート)の【ほのぼの都電サブレ】。
この間購入しましたが、小さい子供のいる家へのお土産としてはいいですね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2007/09/28(金) 16:40:44
外がうるさい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/09/29(土) 01:27:38
>13
何があった?
車?工事?人?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/10/01(月) 10:36:44
朝日湯連合 復活してよかった! ありがとうございます。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/10/01(月) 19:07:05
朝日湯連合?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2007/10/01(月) 23:05:52
朝日湯連合??

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/10/01(月) 23:54:02
とん平さんまだあるのかなぁ
女子医大第二からはなれてもう何年か

麻酔科の教授の自殺を事故死にしちゃうような
病院はまだ存在するのか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2007/10/02(火) 01:27:08
病院ネタは避けておいた方が無難でしょうな…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/10/02(火) 12:22:25
bibiruna

ここまで見た
  • 21
  • 西へ450キロ
  • 2007/10/03(水) 23:16:53
わ----い
復活万歳バリバリかっこも

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/10/03(水) 23:18:25
復活 復活!

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2007/10/04(木) 00:36:15
>18

とん平× →どん平○
当然ありますよ。

東京女子医大第二病院 × →東京女子医大東医療センター
名前変わりましたね。
http://www.twmu.ac.jp/DNH/index.html

復活したんだから、盛り上げていきましょう。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2007/10/04(木) 01:52:42
病院の隣が駐車場になっていましたね。

ここまで見た
  • 25
  • 文責・名無しさん
  • 2007/10/04(木) 17:21:25
今日、熊野前商店街でドコモのCM撮影をしてたらしい。
だれか、見た人はいますか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2007/10/04(木) 21:43:07
長瀬と土屋アンナがいたらしい。
目撃情報希望。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2007/10/06(土) 01:27:45
あれ?朝の9時くらいに何か撮影っぽいことやってたけど、ドコモだったの?
知らないお姉さんがカメラ前にいたけど、あれはADを使ったリハーサルだった
のかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2007/10/06(土) 01:46:45
ところでアップルロードの中にあるBLDってパン屋、どんな感じだろ?
店の前を車で通りすぎたときはちょっといい感じかな?って思ったんだけど、
うちからだと車じゃないと行けないくらいの微妙な位置で、わざわざパン買いに
行って失敗したくないので、あそこでパン買っている人情報ください。

ちなみに今は北千住丸井のPAULが一番お気に入りのパン屋です。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2007/10/06(土) 03:20:42
私にとっては至って普通、たまには手作り風味のものを食べたい人が買う、
「ちょっとおしゃれな地元のパン屋」という感じですね。
それと、店の前に「東京のおいしい店ランキング8位!!」と書いて
ありますが、出典はどちらなんでしょうかね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2007/10/06(土) 08:41:50
>28
住まいは東尾久なので、始終は行きませんが月に何回かパンを買いに行きます。
尾久周辺ではトップレベルのパン屋だと思います。

http://blog.goo.ne.jp/ogu-matio/e/804f1d9abd1c4d429adb6a0344e5d624

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2007/10/06(土) 14:42:00
おいしいと思いますが、8位ってことはないと思います。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31906075

では、BLDさんの近所のブレッドファクトリーが紹介されています。
ブレッドファクトリーさんは、シンプルなフランスパンなどがおすすめです。
生地がきめ細かい気がします。

菓子パンは、よくも悪くも昭和のパン屋さんの味がします。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2007/10/06(土) 21:03:11
アニメーション映画のパプリカに出てくる架空の遊園地、ディテールが荒川遊園と酷似してるよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/10/07(日) 00:42:19
>>29-31
ありがとう!
ちょっと良さげな感じがしてきたので、今度近くを通った時に試しに買ってみよう
と思います。
でもあそこだと数分間路駐させてもらうしかなくて、不評買いそうだなあ。。。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2007/10/07(日) 22:48:45
>>18
女子医第二(現東医療センター)で勤めている者ですが
詳細をkwsk
いわくつきの場所だと聞いたことはありますがね。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/10/08(月) 20:45:20
西尾久7丁目キンカ堂尾久店は年内をもって閉店になります。
跡地にはマンションが建つそうです。
キャンドゥを含めて何かと重宝してたので困ったちゃん。
スーパー難民ってか?
誰か助けてーーー!!!

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/10/08(月) 21:35:25
大変だーそれは知らなかった! 西尾久の一大事ですね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/10/08(月) 23:31:37
>25

トキオの長瀬くんが撮影してました。尾久銀座商店外ででしたね。黄色のベスト着ていましたよ。撮影群がとにかく多くてびっりしました。アンナさんの姿は見ませんでしたね。とても背の高い恰好いい人でしたよ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/10/08(月) 23:56:20
>西尾久ス−パー難民の皆さん

キンカ堂・キャンドウ亡き後、どこのお店へ亡命しますか?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/10/09(火) 04:21:39
キンカ堂、キャンドウなくなるの残念。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/10/10(水) 13:31:49
荒川区西尾久&東尾久<その26>
302 8・4の情報は正確でした
おおよそ三十年の営業、お疲れ様でした、そしてありがとう

店前の八百屋さんは、どうするんですかね?
コインランドリーは?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/10/10(水) 18:33:30
三十年ですか。お世話になりました。
これまでも肉は関根、豆腐は久保田でしたけど、
魚類が買えなくなります。
西尾久には魚屋さんがない?!

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/10/12(金) 06:00:49
東尾久2丁目のBAR(かな?)LAZYの情報キボン。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/10/12(金) 12:48:30
ここですね。
本町通りから少し入ったあたりですね。
http://blog.goo.ne.jp/ogu-matio/e/6b77935e61d43335637637796360708a

「バー」ですね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/10/13(土) 16:17:10
タモリ倶楽部でタモリが「尾久」を連呼してたけど、
ちゃんと「おぐ」って言ってた。
番組が鉄道ネタだったので「おく」って言うかと思った。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/10/19(金) 23:51:23
駅だけ「おく」なんだっけ?

ここまで見た
  • 46
  • okumachi
  • 2007/10/20(土) 07:58:54
尾久駅の外にある公衆便所の外観が oku の文字になってるんだ。
みんな知ってた?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/10/20(土) 10:53:36
昨日の新聞折込で新築マンションの広告が入ってたけど、結構大きく
「キンカ堂徒歩1分」
と写真入りで載ってた。企画段階でわかるはずないけど、担当者はアタマ
かかえてるんだろうなw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/10/20(土) 23:07:04
弱いなジャイアンツ、何であれだけの面子でまけるのだ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/10/21(日) 15:46:52
つえ〜な!ドラゴンズ、今年こそシリーズ制覇?
それとも去年の二の舞か?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/10/22(月) 01:11:04
野球スレですか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード