■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7 [machi](★0)
-
- 627
- 2011/02/15(火) 14:15:54
-
>>626
場所違いですみません。
-
- 628
- 2011/02/26(土) 18:09:12
-
CoCo-Wa Cafe閉店か。好きな店だったのに残念。
-
- 629
- 2011/02/28(月) 21:22:32
-
最近、扇橋1丁目に引っ越してきたのですが
怒鳴り声やお経を大声で唱える人がいますが
昔からですか?酔っぱらいではなさそうです。
-
- 630
- 2011/03/01(火) 22:34:47
-
>>629
アレなんだろう?
1ヶ月くらい前からですよ、夕方になると大声だしてるヤツがいますよね。
扇橋1丁目と2丁目の間の交差点辺りで騒いでるみたいな感じなんだけど。
-
- 631
- 2011/03/02(水) 02:44:33
-
>>630
ここ最近ですか・・・ついてない('A`)
最初は工事の人の声か何かかなと思ってたのですが
やっぱり違いますよね。
-
- 632
- 2011/03/05(土) 20:55:44
-
大声上げてる人たちがわかりました。
・怒鳴り声
扇橋1丁目のマンション工事現場の人間
作業というか罵ってるようにしか聞こえない
・お経
40代くらいのオッサン 格好は普通 キャップに眼鏡
1時間くらい扇橋1丁目〜2丁目あたりを徘徊
雨の日はやらないヘタレ
-
- 633
- 630
- 2011/03/09(水) 13:41:31
-
>>632
角の煙草屋さんの自動販売機で大量に(1度に7〜8本くらい)飲み物を買っていますね、お経の人。
-
- 634
- 2011/03/10(木) 04:43:54
-
>>633
自分、たまに夜勤もある仕事してるので
あの声に起こされると本当に不愉快。
話は変わりますが、10年ぶりに扇橋にもどってきて
一歩堂が無くなっててびっくりしました。
ガソリンスタンドも無くなり、麺ロード、メルヘンも
無くなってました。住吉の商店街も同じような感じですね。
なんとか活気をとりもどしたいですが、
やはり大手スーパーには勝てないさだめなのですかね・・・
-
- 635
- 2011/03/10(木) 10:47:36
-
おお、十年ぶりですか。
お帰りなさい。
当方扇橋在住20数年です。
いろいろな店が変わっしまってびっくりしたでしょう。
南砂に格安のスーパーが出来て、フ○マートもすっかり客が少なくなりました。
-
- 636
- 2011/03/10(木) 14:36:39
-
>>635
極力、地元にお金落としたいですけど
OKストア、西友、ライフが自転車圏内にあると・・・難しいですね。
たまに、ぱぱす・精華楼・キムラヤくらいでしか買い物してません。
なにか貢献したいのですが、いまのところ町会費くらいですね。
-
- 637
- 2011/03/11(金) 15:48:47
-
千石・千田・扇橋の被害状況は?
-
- 638
- 2011/03/11(金) 18:05:36
-
千石です。大きな被害はないようですが
東陽町のビル外壁が落ちたというニュースが先ほど流れました。
四つ目通りは帰宅中の人の流れが錦糸町や駅方面に流れています。
-
- 639
- 2011/03/11(金) 19:06:48
-
扇橋のファミマ停電してた
-
- 640
- 2011/03/12(土) 04:20:04
-
千石一丁目です。
私のマンションの外壁のタイルが所々はがれてました。少しですが。
マンション1階の扉が閉まらない。エレベーターが止まってる。
-
- 641
- 2011/03/12(土) 11:27:29
-
扇橋です。ガスが止まっていますが皆さんもですか?
-
- 642
- 2011/03/12(土) 11:47:32
-
ガスはメーターに復旧させるボタンがあるよ
-
- 643
- 2011/03/12(土) 12:19:06
-
千石3丁目の一軒家です。
ガスは一度止まりましたがすぐ復旧。
テレビや本が落ちてきた程度で、何とか大丈夫でした。
-
- 644
- 2011/03/12(土) 13:26:28
-
>642 ありがとうございました。やってみます。
-
- 645
- 2011/03/12(土) 14:10:42
-
スーパーやコンビニはどうですか?営業、品物は並んでいるのでしょうか?
災害時には二次災害で盗難や強盗など人災も起こりえるので何事も用心しなくてはいけませんね。
亀戸では強盗があったと江東安全メールから届きました。
なるべく家族一緒に行動した方がいいですね。
-
- 646
- 2011/03/12(土) 14:25:02
-
>>645
強盗の話はマジで?デマじゃないの?
-
- 647
- 2011/03/13(日) 12:57:13
-
東副大臣(防災担当)ヘリ視察で居眠り
N速+にスレが立つ
不謹慎だな
-
- 648
- 2011/03/13(日) 13:02:09
-
江東区で配布されたリーフレット(カード型)
に記載されたアドレスに登録すると
速報がメールで受信出来るサービスを利用しております。
『こうとう安全安心メール』から送られてきた情報です。
-
- 649
- 2011/03/13(日) 15:44:41
-
この辺に+民が生息してるとは・・・
-
- 650
- 2011/03/14(月) 00:10:37
-
千石一丁目。
よく見たら、部屋の中の出窓の両脇の壁紙に亀裂が入っていた。
-
- 651
- 2011/03/14(月) 15:36:49
-
扇橋二丁目、五○産業のタワーパーキング、外観はなんともないけど内部で車が横転してた。
-
- 652
- 2011/03/15(火) 15:34:26
-
扇橋?のセブンイレブン店員は
態度悪過ぎないか?愛想もないし、ありがとうも言えないのだろうか。
-
- 653
- 2011/03/20(日) 23:32:36
-
まだ、ガソリン不足は続いてますね。
私の車はガソリンなしの警告ランプついてますが、車での外出は控えて気長に待ちましょう。
-
- 654
- 2011/03/21(月) 23:21:13
-
扇橋のセブンってどこ?
-
- 655
- 2011/03/23(水) 02:47:42
-
24時間営業だった東陽町駅近くの西友が21時まで、イースト21のライフが20時までの
営業になっていました。
-
- 656
- 2011/03/23(水) 07:10:08
-
イースト21はサミットですね
いつまで変則営業続けるのかな
-
- 657
- 2011/03/26(土) 00:25:16
-
四中向かいの角にぱぱすとコンビニできるね
介護所帯の我が家は非常に嬉しい
-
- 658
- 2011/03/26(土) 00:27:57
-
四中向かいの角にぱぱすとコンビニできるね
介護所帯の我が家は非常に嬉しい
-
- 659
- 2011/03/26(土) 01:25:48
-
大事な事みたいだ
お前ら一字一句読み直せ
-
- 660
- 2011/03/26(土) 01:32:55
-
さっきコンビニで単3電池をやっとゲットできた。
牛乳はまだなかったけど、かわりに野菜ジュースをゲットした。
日本人はいつからこんなに牛乳好きになったのだろうか。
まだ、午前中くらいに売り切れてしまう状況なのかもしれないけど。
-
- 661
- 2011/03/26(土) 16:33:08
-
お昼過ぎると卵もティッシュもなかった。
花粉症だからそろそろティッシュが買いたいんだが。
-
- 662
- 2011/03/27(日) 00:17:20
-
卵は東陽町駅前の「サン・ヒダカ」に22時くらいでもありましたが。水曜の話ですが。
-
- 663
- 2011/03/28(月) 00:18:19
-
東陽町駅近くの西友には20時頃でも、卵、お餅、お米、煎餅、生麺タイプのラーメンなどが
ありました。
牛乳、食パン、ミネラルウォーターなどが相変わらずありません。
西友は23時までやるようになったみたいです。
ガソリンはそろそろ並ばなくても買えるようになりましたかね?
-
- 664
- 2011/03/28(月) 21:06:47
-
いやー西友で無洗米5kg買えました、よかったあ。ちょうどお米が切れかけた頃に地震があって…
普段買っていたサミットは、現在普通のお米しか無くて。面倒がらずに研げと言われそうですけどね。
いつもは北海道のななつぼしですが、初めての西友PB米。どんな味かなあ
-
- 665
- 2011/03/29(火) 17:40:42
-
品揃えは今週に入ってだいぶ落ち着いてきた感じがしますね。
食品(卵、パン、水、牛乳)やティッシュなど品薄で個数限定ではあるけれど
ちゃんと店頭に並んでいて安心しました。
単一電池には出会えません。
-
- 666
- 2011/03/29(火) 23:21:17
-
>>657-658
東日本銀行の仮社屋があったところですか。
ぱぱすをこんなに至近距離に建ててどうするんだろうw
ところで千石〜住吉辺りで何処か良い歯医者を御存知ないですか?
とある所を利用しているのですが、金属の被せ物があまりにもよく取れてしまうので・・・
-
- 667
- 2011/03/30(水) 15:22:37
-
大門通りと新大橋通りの角にあったぱぱすは閉店しましたね。
住吉の商店街の中ほどにある歯医者さんに、うちのかみさんが行ってました。
開業時、二十歳の歯科衛生士さんがかわいくて美人といっていましたが、一度も会えませんでした。
もう辞めたようです。
-
- 668
- 2011/03/30(水) 22:40:06
-
ラーメン駿 閉店…
いいラーメン屋だったんだけどな…
-
- 669
- 2011/03/30(水) 22:47:11
-
>>668
2年くらい前だったか、
『今週、あなたが初めてのお客さんです。』
そう店主に言われて以来、行けなくなった…
-
- 670
- 2011/03/30(水) 22:56:26
-
>>669
行った日の最初の客だった事は何度かある。
開店直後だったからだがw
閉店当日も食べに行ったが特に閉店とか言われなかったぜ…
-
- 671
- 657
- 2011/04/01(金) 17:33:12
-
間違えて二重投稿はずかちー
>>666
石島のぱぱすも閉店みたいですよ
自分は冬木町の歯医者に行ってるから
近辺わからんです。
すんません
-
- 672
- 2011/04/01(金) 18:58:00
-
>>666
うちは中村歯科。
-
- 673
- 2011/04/03(日) 17:38:53
-
さっき、サミット行ってきました。
牛乳、卵、トイレットペーパー、箱ティッシュ、お米、レトルトのお粥、大量にありました。
ミネラルウォーター、レンジでチンするご飯がないです。
また、元通り夜中の1時まで開店しているようです。
-
- 674
- 2011/04/03(日) 20:56:42
-
100円の卵バックはいつも大助かりだったけど復活したかな?>サミット
-
- 675
- 2011/04/03(日) 22:47:56
-
ガソリンも普通に入れられますね。24時間営業店も復活してます。
このページを共有する
おすすめワード