facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2014/02/03(月) 01:48:12
>>898
居酒屋って喜作の事ね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/02/04(火) 02:13:56
それとなーく店員に聞いてみたら、クリエイトのオープン特売は意識してたね
ライフの次の特売は消費税・新学期前の3月に実施するみたい
客足の方は大分落ち着いてきたねぇ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/02/04(火) 12:46:45
おまいらライフに踊らされすぎ。他にナイスなスーパーないからわかんないんだろうが
たいしたことないよ。

ここまで見た
  • 902
  • 村西とおる
  • 2014/02/04(火) 15:10:56
ナイスですねぇ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:58:26
OKストアを知ってしまった私はこの辺で買い物は出来ない…
惣菜はしょうがないから買うけど…

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:28:46
生鮮と魚貝ならオオゼキ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/02/04(火) 23:39:45
ママズはやばいくらい閑散としている。
危機意識なさすぎ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/02/05(水) 14:01:34
ライフは国産肉の産地表示が雑だな。
ラム肉いっぱいあるのは嬉しいけど。

ママズはイスラムのハラールが何気に置いてあってちょっと意外だったなぁ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/02/05(水) 19:20:09
この辺イスラム教信者多いの?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/02/06(木) 14:41:56
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーん

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/02/06(木) 19:32:40
>>907
いや。多いと思ってなかったから意外だったんだよー。
かなりピンポイントな商品だからさぁ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:12:38
ママズとサントクは本当に行かなくなったわ。自分でもこれほど行動が変わるとは思ってなかった。
まいばすけっとも寄らなくなった。ついでにセブンも寄る頻度減った。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/02/07(金) 23:12:48
三徳も特に空いた印象はないなぁ。
肉の産地が明確なところが好きだ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:25:37
明日大雪か。。。クリエイトは出鼻を挫かれたかなぁ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:28:31
あ、もう日付変わってるやんw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:35:43
>>911
自分も肉と魚は三徳だな
鮮度と質が他とは差があると思う

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/02/08(土) 14:17:08
クリエイトはお酒も取り扱ってるんだ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:50:22
弁当(丼物)はママズプレート、揚げ物は三徳が安いし味もそこそこいい

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:59:21
今外でたら夕方よりもさらに雪つもっとる!
どうすんのこれ。。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/02/08(土) 23:58:01
夏目坂や下戸塚坂を歩くときは滑って転ばないよう
気を付けよう

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:52:25
さっきクリエイト行ってきたけど、凄い人だった。
ATMもあったし、パンとかも結構品揃えが良かった。
オカモトのカイロもあったw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/02/09(日) 18:01:28
オカモトのカイロは優秀だぞw
近隣で買えるとは助かる

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/02/10(月) 10:14:34
女子医大行くから帰りにライフとクリエイト行ってみるー

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/02/10(月) 21:24:15
クリエイトは行けなかったが、ライフいいじゃん。
結構品揃え良いと思う。
入院した際に、色々と揃うのはいいな。
てっきりショボイと思ってたんだけど、この辺にしては大きいし品揃えも良いんじゃないかな?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/02/10(月) 22:16:37
大きいだけで、特徴のないスーパー

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/02/10(月) 22:46:00
そう?全てにおいて他店を凌駕してると思うよ。
ここら辺では頭一つも二つも抜けてるねライフ。
ヨーカドーでもこなきゃライフの一人がちは終わらないでしょ。

逆にイオンはあの規模(都心むけの中規模)の店は出せないだろうな。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:00:03
上の方でパンは怖くて買えないレスがあったけど、ちょっとパン買ってみたい衝動に駆られたお
駅の中にあるパン屋よりは買いたい気はするけどな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/02/10(月) 23:33:48
>駅の中にあるパン屋よりは買いたい気はするけどな

地味にワラタw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/02/11(火) 15:38:01
クリエイトは奥半分がスーパー化してて良いね
生肉とか冷凍食品も結構あって一人暮らし向きだね

あとは25時位までやってくれたら嬉しいが立地的に夜中は人こないのかな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:09:17
さすがクリエイト、洗剤の種類もライフより豊富だわ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/02/11(火) 22:24:14
クリエイトの店内はニュードラッグの時より棚と棚の間の通路が狭くなったような気がする。
それだけにドラッグ商品や食品がたくさん有って普段の買い物は此処だけで済んじゃいそう。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/02/12(水) 07:55:14
ラテン区去年一杯で閉店したんだな
味のある喫茶店どんどん無くなるわ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/02/15(土) 20:07:01
駅から出て『とりあえずビール』ならぬ『とりあえずライフ』が習慣になってしまった。これで店内にフードコートでもあれば最高だ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/02/15(土) 20:17:52
ママズプレートの総菜ほめてる人は関係者。
あり得ないわ。

ここまで見た
  • 933
  • 932
  • 2014/02/15(土) 20:36:33
ごめん言いすぎた。ママズプレートにも頑張ってほしいです。
弁当やすしのご飯に芯が残ってる事が多いけど。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/02/16(日) 18:58:52
三徳改装するんだね

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:03:55
ライフのいなりずし買ってみたけどあまり美味くないな

ママズは最近全然買いに行ってないけど、すし類は不味かった記憶しかない。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:07:16
三徳は河田店が改装中のため休業だが、
三徳の早稲田店なんて店内に総菜を作る設備もパンを製造する設備もないから
メーカー品しかなくて、行って見てもあまり魅力がないんだよな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/02/18(火) 00:54:21
子供持ってて放射能気にする親は、三徳一択。
他のスーパーでも買い物することあるけど、買えるものが少なすぎる。
気にしない人には三徳の素晴らしさがわからないのだろう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/02/18(火) 01:01:19
>>937
三徳って放射線対策に力入れてるの?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/02/18(火) 01:54:19
>>938
表立ってそうは言ってないけど、ほぼすべての食品で、気にする人が買える産地の物を揃えている。
牛乳、ヨーグルトが西日本のものが複数、肉も岡山や九州産のもの。
納豆も豆腐も九州産大豆使用のもの。
焼きそば、ラーメンも九州産小麦粉使用のオリジナル商品がある。
調味料も西日本のメーカーで、放射能対策をしているメーカーのものを扱っている。
野菜も普通の産地のものと平行して、割高でも西日本や北海道のものがある。
東京では普通は茨城産しかない蓮根も佐賀産、筍も熊本産など。
三徳があれば、お取り寄せはほとんど必要ないほど。
長レスで、放射脳以外の人、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:58:53
三徳改装中だから九州卵を買いに久しぶりにママズ行ったけどヤバイね…
閑散としまくってる。

売れ残っているからか牛肉とか色味が…
ママズには頑張って欲しいと思いつつも早く三徳改装終えて欲しい。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/02/19(水) 05:41:33
三徳改装のお知らせ貼っておくかttp://www.santoku.co.jp/topics/20140212.html

どのようにリニューアルされるか楽しみ!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:09:50
ついに明日、三徳リニューアルかー♪
地味に楽しみだわ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:38:10
三徳河田店が休業なので、今日、女子医大通りから曙橋商店街の方へ続く階段を降りて
三徳住吉店へ行って見たんだけど、河田店とは全然違うのでガッカリして何も買わないで
店を出た。細かいことは書かないけど三徳は店舗によって規模や品揃えが全然違うんだな。

あと三徳住吉店の隣にとんかつの和幸が有るのを発見したのは収穫だった。

それはともかく河田店新装開店楽しみだ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:37:30
>>943
住吉店は狭いしね…
私は新宿本店まで足を伸ばしてました。
うちからだと自転車で5分くらいだけども。
本店は本店で、品揃え豊富でケーキなんかも置いてあって楽しい。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:31:25
住吉○をナめんじゃねーよ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/02/23(日) 04:25:45
三徳新装OPENで店内全体的に棚の配置がガラリと変わってスゴく新鮮な感じがした。
いつも買っている500mlペット飲料やメーカー菓子などが安くなってたりして、
ライフを意識してるのだと思われる。
22日はポイント10倍だったので、いろいろまとめ買いした。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:00:09
夜8時頃に行ったので総菜や寿司は割引値段になっていた物もあり、お買い得でした。

http://2ch-dc.net/v4/src/1393097929200.jpg
これ美味しかったです!

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/02/23(日) 13:47:00
ママズは閑散としてるけど三徳はやる気満々なところが良いなw

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:40:34
ママズもリニュすればいいのに

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:44:59
ママズはライフと距離が近いからもろに影響受けてるようだけど、
三徳とライフはそんなに近くないうえ、コンフォガーデンとか云う
大きなマンションの住人が三徳を利用してるだろうから、ライフの
影響は殆んど無いだろうね。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード