facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/06/23(土) 00:05:52
新宿区大江戸線の駅です。よろしくお願いします。

前スレ:若松河田利用者!8
http://tokyo.machibbs.net/log/1167756000.html

過去ログ http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#wakamatu


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2007/06/25(月) 11:17:47
スレたてありがとうございます。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2007/07/05(木) 18:02:37
河田町近辺だと本屋はやっぱりあけぼのばし通りの本屋に行ってる?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/07/05(木) 23:28:44
この辺の本屋は行かないなあ。というか無いよねw
この前若松町交差点近くのが一つ無くなったしね。
この辺で行くとしたら早稲田まで降りるかな。2店あるし、結構遅くまでやってるし

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/07/21(土) 00:54:16
最近引っ越してきました。よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/07/21(土) 09:54:39
IP表示されるようになって、書き込みが半減したね。
よそのスレッドも、こんなもんなの?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2007/07/26(木) 17:15:36
や、元々ここはこんなものだったんじゃない?w
よそは知らないけど

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/07/29(日) 14:40:05
雷きょわい!!!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/07/30(月) 00:31:20
こっちの雷って音が半端ないッスね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/07/30(月) 23:08:39
近くで火事かな?サイレンが聞こえる。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2007/08/03(金) 12:49:47
今日、明日と小笠原伯爵邸前で盆踊りですね。

ここまで見た
  • 12
  • よねちん++ ◆
  • 2007/08/11(土) 10:13:11
久しぶりにみた。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2007/08/18(土) 00:31:55
よねちん久しぶりだ
ここは相変わらずこんなもんっすよw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/08/22(水) 10:59:39
今日朝から女子医大の歯科へ行ってきた。
あまりの待たされっぷりに診察せずに帰ってきたよ。
もちろんレントゲン代と初診料は払って・・・。
バカバカしい。2度と行かん。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/08/24(金) 05:46:27
>14
私も昔は行ってたけど朝一で行っても何故か先に待っている人がいる。
入院患者っぽい人も何人かいたな。大学病院だからいろんなとこから紹介状もらってくる人も多いし。
待ち時間が全然違うし他の病院に変えたわ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/08/25(土) 03:04:48
女子医大に行かずとも仲之町に2件も歯医者あるのに。

ここまで見た
  • 17
  • 14
  • 2007/08/26(日) 17:39:28
>>15
私も別の歯科に通う事にしました。

>>16
仲之町じゃなくても若松町、河田町には何件も歯科はあるんです。
ただ諸事情があった為大きい病院へ行ってみたんですよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/08/28(火) 15:56:22
>>17
あなたのお住まいの町にないとは言っていませんよ。
要は「周りに歯科は多々あるのに、なぜ女子医大?」ってことです。

落ち着かれたようでよかったですね。

ここまで見た
  • 19
  • よねちん++ ◆
  • 2007/09/04(火) 07:07:55
地価があがってますね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/09/13(木) 14:33:00
お隣の牛込柳町駅で人身事故ですってね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2007/09/13(木) 16:54:50
今朝?大江戸線では珍しいね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/09/16(日) 02:35:13
毎年のことだが、お祭りの音がうるさくてつらい…
何故うちの前で踊る…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2007/09/17(月) 02:15:42
あれを家の前でやられたら辛いだろうなあ
とりあえずがんばって耐えてくれw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2007/10/03(水) 21:41:30
余丁町に新築のマンションいくつかありますよね。
お住まいの方、居心地はいかがですか?
4番地?とか11番地?なんかにあると思うんですが。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2007/10/27(土) 17:52:13
ぱんがは土日ってランチやっていますか?
料金幅等行ったことのある方教えて下さい。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2007/10/30(火) 23:59:06
土日のランチは分からないけど値段はそんなに高くないですよ。
WEBサイトもあるしお店に直接問い合わせてみては?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2007/11/01(木) 23:49:13
ありがとうございます^^

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2007/11/09(金) 23:37:26
とんかつかどや久々に行った。
メニューが変ってた。

ランプステーキやビフカツ。
オニオングラタンスープとか消えててがっかり。

時代の流れなんですかね〜。。。
野彩亭も何気に無くなってたりして。
ベジタリアンもコリーナピッコラができて閑古鳥・・・。

景気回復って話はどこへ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2007/11/14(水) 21:47:38
>>28
でも、コリーナピッコラ安くてそれなりに美味しいから好き。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2007/11/26(月) 14:52:31
この前から日中、しょっちゅう揺れる… どこかでビル工事でもやっているのかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2007/11/30(金) 14:42:08
>>30
うちの近所の家が取り壊し中でうちも揺れる。
でも原町だから>>30のとは違うかな?
犬が怖がって可哀相なんだよね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2007/12/06(木) 14:13:28
夏目坂を上がり切ったところにある
塗り物屋さん(食器屋さん?)の
バーゲンの日程ご存知の方、教えて下さい。
確か去年も12月だったような。
店の名前さえ忘れてしまった。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/12/08(土) 14:08:57
>>32 祖父江ですね。
セールは年に4回やってると思います。
(3月、6月、9月、12月)
だいたいいつも、第3週目の木曜日〜日曜日です。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2007/12/08(土) 15:40:31
>>33
情報ありがとうございました。
店名も分かってスッキリ。
新着情報にのっていないから20日〜かな?
http://www.sofuejapan.co.jp/

帰省のお土産などに良いので重宝しています。
多く買えばそこからも値引いてくれるし。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/12/10(月) 13:18:31
祖父江のセール、日程が決まったようです。
13日(木)〜16日(日)です。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/12/10(月) 18:24:39
>>35
サンクス!初日に行くわ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/12/17(月) 21:47:53
帰省はしないけれど、故郷から野菜を送ってきたので、何かお返しをしなくては。
でも、この界隈に手頃な名物ってないですよねえ。
前に帰省した時、早稲田土産に学帽煎餅を持ち帰って、親戚一同にドン引きされたことがある。
上記をもっと早くみていれば。もう17日(月)・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/12/18(火) 07:00:09
>>37
マザーリーフで焼菓子でも買えば?
無難だと思うよ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/12/18(火) 12:18:32
>>37
曙橋になってしまうが、玉屋の栗蒸しようかんは発送もやっているよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/12/18(火) 22:56:44
いわずとしれた

玉屋のいちご大福でしょう。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/12/25(火) 22:09:29
37です。すんません。
故郷に送っちまいました。文明堂のカステラ詰め合わせ。
三越の包装紙なら、義理が果たせるもんで。

マザーリーフのお姉ちゃんはお釣りを投げるのがヤダ。
玉屋は、まず自分が食って勉強さしてもらいます。
どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/01/03(木) 02:09:17
地デジ対応のテレビに変えようと思っているんだけど
うちは以前TBSの設備増強による電波障害が見込める為とかで
ケーブルテレビに切り替えされたんですよ。
ただ、工事の後はそれきりなものでどこのケーブルテレビ局だかわからなくて
地デジにどのように対応になっているのか調べたいんですけど
どなたか同じように切替された方いらっしゃいませんか?
別途UHFアンテナを設置しないとだめなのかな
今のケーブルBSアナログが映るのでできればそれは継続したいんですよね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/01/03(木) 06:54:52
今はここ
でもデジタル契約かアナログのままかどっちか選ぶのだと思うけど…
http://www.tcv.or.jp/snet/index.html

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/01/04(金) 12:58:32
>>43
ありがとうございます。
ケーブルビジョン新宿というところになるんでしょうか
パススルーだから対応テレビを繋げるだけで見られると書いてあるように理解したんですけど
デジタルとアナログどちらかを選ぶというのは、個別に契約をしなおすという事なのでしょうか?
今はまったく料金は支払っていないですけど。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/01/04(金) 21:02:58
電波障害のための無料再配信の新たな契約はもうしない、と聞いています
旧い契約の家庭は黙っていればそのまま無料(長くて2011年まで?)
申し出るとデジタル有料契約を勧められるのではなかろーかと思います
うちはもともとCSの有料チャンネルも見ていたのもあって
綺麗で使い勝手のよいデジタルホームターミナル利用に契約替えしましたが
なんだかねえ、やっぱり普通のTVはまだタダで見ていたかったですね。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/01/04(金) 22:12:07
地デジは勝手に見ろって事ですね。
まあ、地デジでは電波障害が出ないって事なんでしょうかね。
切替の時も対応も悪い所だったけど、そのあたりの説明も求めても無駄って感じですね。
このあたりご老人だけのお宅も多いけどそんな事知らないんだろうな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/01/12(土) 21:47:19
若松町交差点のモンサントってどうですか?
何気にパスタがアルデンテでうまい気がするのですが>
お勧めは特製。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/01/24(木) 20:51:47
小鳥屋に行ってみたいと思うけど、
帰宅するころにはいつも閉まってる・・・
コーヒー美味しいのかな?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/01/31(木) 14:50:07
若松交差点とんが亭並びにあった八百屋?みたいのの跡に何か作ってるね。
何が出来るんだろう。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/02/07(木) 13:09:31
今日は朝から街宣車がうるさかった。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード