○名張市について書き込んでみましょうPART15○ [machi](★0)
-
- 969
- 2013/11/07(木) 02:22:23
-
>>958
当時の国勢調査はアテにはならんねw
-
- 970
- 2013/11/07(木) 15:35:16
-
歴史くわしいね
-
- 971
- 2013/11/07(木) 16:11:48
-
忍者なんていないよ。
江戸時代に、万川集海を書いた藤林、伊乱記を書いた百地が、
自分の祖先を忍者の頭領に祭り上げて、史実を捏造しただけ。
信長公記を読むと、伊賀攻めのとこで、藤林も百地も一切出てこない。
服部姓は出てくるが、個人名はなく服部衆の扱い。
そもそも服部は弥富の服部や三河の服部など愛知県にもいる
ポピュラーな姓。
信長を鉄砲で狙撃したのは杉谷で、音羽の城戸じゃない。
-
- 972
- 2013/11/07(木) 16:53:53
-
当時は「特殊な技能をもつ伊賀衆」というものは認知されていても、「忍者」という概念はまだ生まれておらず流布していなかったであろうということを見落としてませんか?
つまり、信長の記録に「忍者」が登場しないのは当然だと思いますよ。
当時の伊賀は群雄割拠で、大きな乱こそ勃発しないものの小競り合いが絶えず、多くの小城がつくられて、有力者はそれぞれの主張する領地を守ることに執心してた時代なので、伊賀の頭領の名前が挙がらないのも当然だと思います。
-
- 973
- 2013/11/07(木) 17:11:10
-
>>972
伊賀惣国一揆掟書によると、日常の政務は10名の奉行によって、
行なわれていたので、服部・藤林・百地の三大上忍支配は
まったくのデタラメ。
惣国一揆なので群雄割拠している事実はない。
ちなみに甲賀53家も武士なので、忍者などではない。
-
- 974
- 2013/11/08(金) 03:38:49
-
このスレは忍者の勉強になりますね
-
- 975
- 2013/11/08(金) 03:53:09
-
なんでも否定したくなる年頃ってあるよね
-
- 976
- 2013/11/08(金) 03:55:51
-
伊賀侍なら居ただろうよ。
忍者は後世のネーミングだからな。
-
- 977
- 2013/11/08(金) 04:55:07
-
忍者って天狗のように伝説の生き物かと思ってた
-
- 978
- 2013/11/08(金) 09:13:16
-
>>973
横から失礼だが、それ自分で書いてておかしいと思わないの?
伊賀が中央から支配されてたなら惣国一揆なんて作ろうとしても通るわけがないし、そもそも伊賀国はほぼ全域が東大寺の荘園なので、ここを中央が大々的に支配できるはずもない。
もっとおかしいのが
>惣国一揆なので群雄割拠している事実はない。
で、これはむしろ群雄割拠だったので惣国一揆で調停をはかったと考えるのが自然なのでは? それか本当に群雄割拠でないなら最有力者が君臨してくるはずだし
-
- 979
- 2013/11/08(金) 09:41:59
-
【名張】青蓮寺レークホテル(名張市青蓮寺)が
コース料理「式年遷宮記念会席」の一品として提供していた「伊勢芋山かけ」の食材が、
伊勢芋ではなく、山芋を使っていたことが分かった。同ホテルを運営する
近鉄旅館システムズ(本社・奈良市)が六日、メニューの不適切表示を発表した。
-
- 980
- 2013/11/08(金) 12:11:15
-
>>978
君、ウソはやめようね。
伊賀国は、興福寺や伊勢神宮の荘園もありますよ。国衙領もあります。
戦国時代は土豪が国主の支配を排除し、荘園を横領した時代です。
伊賀惣国一揆掟書は1次史料です。妄想で否定するのはやめようね。
群雄割拠の群雄の意味わかる?1国単位で支配権を及ぼした
独立大名のことです。伊賀国には大名はいません。
-
- 981
- 2013/11/08(金) 18:35:44
-
次スレ
○名張市について書き込んでみましょうPART16○ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1383903241/
-
- 982
- 2013/11/09(土) 00:01:43
-
肉人、Tシャツ、キモw
-
- 983
- 2013/11/09(土) 00:10:06
-
東大寺でも東大でも秘伝の合格術を伝授いたすでおじゃるお(^db^)ニンニン
-
- 984
- 2013/11/09(土) 13:09:00
-
テスト
-
- 985
- 2013/11/09(土) 13:45:49
-
>>980
ずいぶんと歴史に詳しいようで。まるで日本史の先生のようだ。
もしかして西高あたりで教鞭とってない?
今年4月あたりにラーメン屋やるとか言ってなかったっけ?
ようやく現在の職に慣れて来たかな。
-
- 986
- 2013/11/09(土) 16:14:51
-
ジャパンレンタカーつぶれてた
-
- 987
- 2013/11/09(土) 16:54:42
-
ジャンカラ希望
-
- 988
- 2013/11/09(土) 18:24:29
-
夜の街がええわ
-
- 989
- 2013/11/10(日) 00:56:24
-
赤目の紅葉はいま、どんなかんじですか?
もう終わってしもたやろか…
-
- 990
- 2013/11/10(日) 01:08:26
-
ギャグですか?(^_^;)...
近年は温暖化の影響で時期が遅れてきてるのでまだ大丈夫ではないかと…
もし終わってたら涙目ですねA_^;)...
-
- 991
- 2013/11/10(日) 12:08:07
-
>>986
ジャパレンまじか
これからは一人カラで練習すんのに
クッソ高いシダにいかなあかんのか…
-
- 992
- 2013/11/10(日) 12:09:45
-
シダックス以外にもありまっせ。
レインボー
-
- 993
- 2013/11/10(日) 12:50:17
-
まねき行ったらええやん
朝から晩までおっても割引券つこたら1000円切るし
レインボーは店員の質がイマイチ
-
- 994
- 2013/11/10(日) 12:59:40
-
まねきは安いが汚くて行く気無くなる
-
- 995
- 2013/11/10(日) 13:34:39
-
中古物件改装なんやからボロっちいのはしゃーないやろ 贅沢言うな
歌うんは何処でも一緒や 古い機種しかない店は勘弁やけど
-
- 996
- 2013/11/10(日) 16:33:49
-
スナックで歌っとけよ
拍手喝采つきだぞ
-
- 997
- 2013/11/10(日) 18:19:42
-
ボロいのはいいんだよ。汚いのが嫌なだけ。
通路ゴミだらけトイレ汚れまくり。
深夜行けばそれに加えて行き倒れまで居るんだぞ?
まぁ俺が行ったその時だけが特殊だったのかもしれんが。
-
- 998
- 2013/11/11(月) 00:53:11
-
うめ
-
- 999
- 2013/11/11(月) 01:15:09
-
いずれ桔梗が丘に帰郷するようになるかもだお^^
このページを共有する
おすすめワード