facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 744
  •  
  • 2013/11/19(火) 23:15:11
美味しくない店の情報もありがたいでしょう、感謝したらいいよ。
それと、時間変えても美味しくないのは変わらないよ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/11/20(水) 07:29:43
イオンの工事は始まったんでしょうか
11月から工事が始まると新聞にのってたと思うんですが

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/11/20(水) 09:47:10
>>744
恥ずかしいな。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/11/20(水) 09:52:43
>>745
このスレを検索してみると、わかると思います。
発言を「全部表示」にして、control+Fで検索窓がでますので、適当なキーワードで検索します。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/11/20(水) 13:19:22
>>746
あなたは愚痴だけじゃなく、良くも悪くも常滑の情報かけないのかな?
恥ずかしいのはあなたよ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/11/20(水) 14:14:03
ここで聞いても分からないかも知れないけど、工場で作った牛丼を鍋に入れるだけなのに、旨い不味いの差がでるの?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/11/20(水) 18:34:59
牛丼屋さんは店で調理するんだけど、知らないんだ。
美味いまずいも当然出てくるね。米の炊き具合もだよ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/11/21(木) 00:08:43
岐阜県羽島市にコストコ中部地方二店舗目出店計画が出ました。
以下のスレ参照。


【新濃尾大橋】羽島市スレPart32【一宮⇔羽島産業発展】ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1300178067/

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/11/21(木) 01:07:14
>>749
ここで聞いて正解、かなり昔の話だが俺は元吉野家バイト店員だ

牛丼は牛のスライス、タレ、カット済玉ネギとそれぞれ別で来る
でかい専用の鍋で煮るんだが、すき焼きを思い浮かべてもらえばわかるが、タレが煮詰まりすぎると味が濃くなるし、
わりした入れたばかりだと味が薄くなる、煮込みすぎた肉は味はしみてるかもだが肉の旨味は抜けちゃう
それと同じ様な事が店の鍋でも起きていると思ってもらっていい
あと盛り方の上手い下手でも結構味変わるよ、単体ではわからないかもしれないけどね
バイト歴浅い人とバイト上がりの社員が盛った牛丼を食べ比べると明らかに社員の方がうまい

>>750
米は洗米機で洗うし、ガスの炊飯機でマニュアル通りに炊くからあんまり差が出ないよ
ちなみに店舗単位で牛丼を見た場合、うまい店は立地が良く、店員の動きのいい店が多い
店員の足りてない店や、常に空いてる店は美味しくないときもあるが、
本社からたまに覆面調査員が来て後日指導が入るので、常にマズいって事は余りない
店長もオーナーではない単なる社員なので、わりと入れ替わるしね
つまり2回行って2回まずかった人は、肉の当たり外れや入店タイミングなど、
来店されたお客様自身の運の要素の方が大きいかと

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/11/21(木) 06:55:19
何か出てきたよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/11/21(木) 09:52:38
>>749はなんでもかんでもセントラルキッチン工場でつくってるとおもってそう

ケンタだってミスドだって各店調理なのに

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/11/21(木) 19:26:41
食べ物の味とか客のベロメーターも空腹時とかやや満腹とか風邪で鼻づまり気味とか体調で変わってくると思う。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/11/21(木) 22:03:34
>>755

その通り
店の前に行列が出来てても自分が食べたら、「ん?こんなもん?」って事はよくある。
その時の体調や寝不足・気温・湿度でもかなり変わるよ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/11/21(木) 22:06:38
不味いもんは不味いけどね、美味く感じはしませんよ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:13:18
おいおい、何消してんだよ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:21:14
コーヒー云々が消えた?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:39:51
>>761
蒸し返すなよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:42:59
ヤマダ電機いつ潰れるのかな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:48:55
>762
わりぃわりぃw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/11/22(金) 00:21:16
>>763
いや、まだ潰れない

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/11/23(土) 18:32:18
おじさんぽ見てる

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:09:52
たまたま地元の人から〜パターンまたかよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:10:47
大先生

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:22:44
ろくろで器完成

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:44:13
イオンは、来年着工みたいだね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/11/23(土) 19:47:23
あの駄菓子屋まだあったんだ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:08:57
>>770
どんどんずれてますね

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:11:01
常滑のイオンって、まだできてねーのかよ。
つくるつくる詐欺やん。

東員イオンOPEN、西茶屋イオン建設中。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:02:41
作ってもメリットないだろ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:15:14
市も固定資産税入らないから、相当税収的にきついはず。
覚え書きどうなってるんだろ。
結局、建てる建てる詐欺状態で、市税が無駄に使われてる気がする。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:15:17
そんなにいらねーだろ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/11/23(土) 23:13:50
>>775
イオンは税金泥棒だよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:22:10
>>775
確か税制優遇があるから税金入らないと思ったけど
違ったかな?
それより雇用が生まれるからそっちが早くして欲しいだろうね

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:25:59
確かに雇用は生れる。だが、コストコのように人手不足にならないだろうか。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:31:43
コストコは人手不足なのか?
最初から、少ないスタッフしか雇用してない悪寒

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:51:13
コストコ自体、常滑市民の為にある訳じゃないから心配御無用。
売上はこの地域外のお客が多く(ほとんど)を占めてるんだよ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/11/24(日) 01:09:20
>>778
「雇用が生まれる」って、どうせ常滑近辺では大して人材集まらない。
食品レジにしろアパレル系のテナントにしろ名古屋方面からスキルがある派遣社員を大量投入だろうね。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/11/24(日) 02:45:41
しばらくなかった例の重油の焼けた臭い(タイヤの焼けたケミ臭)が
この時間から猛烈に辺りに充満してきた。

駅周辺、毒ガス地獄みたいになってっぞ。
てかみんな寝てるからわかんないのか。

なんなんだよーーー(泣)

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/11/24(日) 03:14:42
と思ったら今回は30分くらいでかなり臭いが弱ってきた。

風向きでマシになってきた。

なんか独り言みたいになってる。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/11/24(日) 08:05:58
>>778
優遇措置は、5年限定とかだから、
早くできた方ご将来的にはいいはずだよね。

イオンが本当にできれば、他の土地も少しは売れるかもしれないから
なんにせよ、早くできて欲しいよね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/11/24(日) 08:39:41
イオンなんかできたら街の小売つぶれるぞw

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/11/24(日) 10:56:07
コストコ、いまだスタッフ募集していますが

中部空港倉庫店のスタッフ募集中です!
コストコの一員になりませんか?11月24,25日、12月1,2,8,9日に面接会を予定しています。
詳細はコチラからご覧下さい。
リンク先ttp://www.costco.co.jp/p/employment/meeting-chubuairport (PC専用)

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:25:02
>>787
何?中の人なの??
あんなところで働くのかよ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/11/24(日) 11:34:15
>>788
いや、特売メールで書かれていただけ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/11/24(日) 13:04:37
お値段安い店は、店員給料もお安いのでしょう?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/11/24(日) 13:12:45
お値段以上のニトリは、店員の給料もお高いのでしょう?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/11/24(日) 20:52:17
>>786
常滑の小売は既に絶滅状態では

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:29:52
常滑の勝舟券は売れてるのかな、壊滅状態なんですか?

常滑=競艇、焼物、空港。
他の地域から見た常滑はこれです、商業施設は無関係かな。
コストコも毎度行く場所では無いですしね。
競艇、焼物、空港、これもっとPRしないの?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:56:32
飛香台が売れすぎて小学校問題が酷いから
少しずつ増やさないと....

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード