【トコタン】常滑人集まれ!13 まねき猫の街【コストコ】 [machi](★0)
-
- 695
- 2013/11/14(木) 23:00:15
-
俺もコーヒー飲まないからつまんない
-
- 696
- 2013/11/14(木) 23:39:31
-
常滑焼で、インスタントでも美味しいコーヒーが入れられる器具を
開発したら?
-
- 697
- 2013/11/15(金) 00:27:10
-
そこそこ過疎ってるから、どんな話題でも書き込みあったほうがいいと思うけど。
つまんない話題はスルーしてるし。
-
- 698
- 2013/11/15(金) 01:02:50
-
前スレの1000レス所要期間
常滑スレ:8ヶ月
半田スレ:2ヶ月
常滑スレは頑張ってる方だと思う
ちなみに南知多スレは7年w
-
- 699
- 2013/11/15(金) 06:02:50
-
常滑港そば(りんくうエリア)のヨットハーバー横に重機が入って整地してるけど
何が出来るの?
-
- 700
- 2013/11/15(金) 10:52:05
-
>>694
どんな話題が良くて、どんな話題が不適切なのか、
定義あるいは規則を示してください。
-
- 701
- 2013/11/15(金) 12:04:43
-
>>700
>694ではないが、そんなの自分で考えるなり、空気読むなりしろよ、人を頼るな
解らないなら解るようになるまでROMってろ
-
- 702
- 2013/11/15(金) 12:35:13
-
常滑市内のうまいコーヒー店の話まではなんとも言わんが
コーヒーの入れかたの蘊蓄までは流石に勘弁だわ
-
- 703
- 2013/11/15(金) 19:46:48
-
ダフネって表側の入口ほとんどトラップだろw
よくあんな立地で出店しようと思ったな
-
- 704
- 2013/11/15(金) 22:00:47
-
常滑で何処行っても旨いコーヒーなんて飲めないよ。
何処行ってもインスタントとどっこいですよ、あきらめな。
-
- 705
- 2013/11/15(金) 23:37:48
-
常滑のコーヒーを出してる店全部まわったの?
そもそも美味い、まずいなんて人によって違う。
俺は絶対味覚の持ち主だ!とでも思ってるのかね。
-
- 706
- 2013/11/15(金) 23:48:51
-
そうだよ
-
- 707
- 2013/11/15(金) 23:52:13
-
常滑に本気でコーヒー出してる店は無いよ、有るなら書いてみな。
-
- 708
- 2013/11/15(金) 23:54:32
-
p2057-ipngn100507tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jpが美味しい珈琲屋について語ってくれるそうです
-
- 709
- 2013/11/16(土) 00:22:48
-
店よりも、インスタントで十分と言い切る その銘柄が知りたい
-
- 710
- 2013/11/16(土) 01:29:26
-
>>701
>そんなの自分で考えるなり、空気読むなりしろよ、人を頼るな
まぁ、気持ちはわかるけど、その説明では納得できる人は居ないだろうな。
自分で考える、空気読む どちらも、個人の価値観に直結してるから。
-
- 711
- 2013/11/16(土) 02:28:58
-
コメダのコーヒーってどう思う?
俺もうちの嫁も煎りすぎて匂いもダメだし味も不味いって感想なんだけど、店舗によって違うン?
-
- 712
- 2013/11/16(土) 03:30:04
-
みんな同じってことは無いだろうから、2〜3件回ってみるといいと思う。
それよりも、コメダって分煙が甘いので、辛いものがあるね。
入り口入って、左が禁煙、右が喫煙とか。
で、左に行くと、学生が勉強(の真似?)して居座ってるし。
ミスタードーナツも学生で満員。
-
- 713
- 2013/11/16(土) 03:38:57
-
>>711
コメダよりうまいと思う店を挙げてみて欲しい
炭化させない限り炒って匂いがダメになるって事はない、コメダはやや深炒り位かと
豆の質は現代の平均価格400の喫茶店としてはマシな方と予想
400円レベルとして味は悪くないが、コクと苦味が強めで好みが分かれそうな味ではある
水出しコーヒーの特徴が顕著に現れていて、雑味は少ないが香りも少なめ
店舗の格差はポリタンクに入ったコーヒーを湯煎で温めるのでほとんどないが、
バイトやオーナーがマニュアル破りのクソだと沸騰させたり、時間経った物を出すかも
個人的にはコメダはアイスガム抜きがすっきり飲めて大好き
ホットでは飲みたくないな、ホットならドトールのアメリカンかデニーズのドリップの方が好き
味だけで言ったら家で淹れたコーヒーが一番美味いが、喫茶店でコーヒーを飲むことに意義があるんだよな
-
- 714
- 2013/11/16(土) 04:12:49
-
コーヒーカップの厚い薄いで、口元の間隔が異なり、味が違って感じる。
コメダの厚いカップだと、まろやかに感じるけど、どうかな。
南陵の手前に船の形をした喫茶店(?)があったような気がする。
-
- 715
- 2013/11/16(土) 09:45:42
-
>>711
コメダのコーヒーは工場でリキッド生産して、それをポリタンクで運んで使ってるから、それ以前の問題…
ただ、長久手のモリコロパークの西側のコメダは自家焙煎(あそこは今はチェーン店のコメダでは無いはず)
-
- 716
- 2013/11/16(土) 10:34:30
-
>>715
それ以前の問題って事はないだろう、ちゃんとした新鮮な水出しコーヒーなんだから、
好き嫌いは置いといて、その辺の喫茶店では手間もコストもマネできない高級品だよ
工場で作ってるインスタントや缶、紙パックコーヒーを出してるわけじゃない
大量生産することで味のバラつきや品質を保ち低コストで作れる
セントラルキッチンの利点を最大限に生かしてる
そう言えばコメダも偽装表記やっちゃったな
ホイップクリームは知ってたし不味いから許せなかったが、それ以外はどうでもいいttp://www.asahi.com/articles/NGY201311070008.html
-
- 717
- 2013/11/16(土) 14:45:44
-
ゴーリキーがセントレアに来ますね
-
- 718
- 2013/11/16(土) 17:53:31
-
芸人は常滑来たくないだろうな〜
なんたって常に滑るからね〜
-
- 719
- 2013/11/16(土) 18:56:48
-
>>717
ずげ〜人だった…
遮る人の隙間からシャッター押しまくりのヤツらいっぱい(´Д`)
イルミネーションは綺麗だったよ。
点滅とかなくて点灯しっぱなしだけど。
-
- 720
- 2013/11/16(土) 19:30:31
-
でも、来週のおじさんぽは、常滑市だよ(半田市回と同じ日に収録かな)
-
- 721
- 2013/11/16(土) 21:19:52
-
また、大倉餅とめんたいパークか?
ちょっと飽きたな。
-
- 722
- 2013/11/16(土) 23:31:21
-
大蔵餅ってそんなにおいしいの?
-
- 723
- 2013/11/17(日) 03:33:16
-
大蔵餅 どこにあるの? 大野?
-
- 724
- 2013/11/17(日) 04:06:46
-
剛力彩芽がポケモンやっててゴーリキー使ってるし〜w
-
- 725
- 2013/11/17(日) 06:47:50
-
>>723
大倉餅は、新舞子方面からだとベイシアの先にデニーズがある交差点(歩道橋あり)を右折して
セントレア方向に進むと左側にあります。
月曜日は定休日みたいです。
-
- 726
- 2013/11/17(日) 08:28:38
-
ステマか
-
- 727
- 2013/11/17(日) 08:36:36
-
>>726
あ〜捨てまつ毛のことね〜
-
- 728
- 2013/11/18(月) 15:45:06
-
さっきからヘリ飛んでるけど何かあった?
-
- 729
- 2013/11/18(月) 16:22:48
-
大府市共和駅前宝石の・・・
-
- 730
- 2013/11/18(月) 18:50:46
-
>>729
それセスナw
-
- 731
- 2013/11/18(月) 19:27:00
-
今朝のコストコやめんたいパークが異様に混んでいたけど、昨日何かあった?
-
- 732
- 2013/11/18(月) 21:53:18
-
>>728
セントレア近いんだからヘリ飛んでる位普通じゃない?
どこのヘリが飛んでたの?海上保安庁?航空警察?ドクターヘリ?
-
- 733
- 2013/11/18(月) 22:24:29
-
コメダのコーヒーで納得出来る常滑市民、かわいい! 庶民だねぇ〜
インスタントと同じくらい美味いんですか、よかったねぇ。
-
- 734
- 2013/11/18(月) 22:40:36
-
>>733
まだその話してんのかよ
-
- 735
- 2013/11/18(月) 23:27:44
-
>>734
コメダ不味いけど客も一番多いから仕方ない
-
- 736
- 2013/11/18(月) 23:58:39
-
牛丼屋の吉野家も店によって味がかなり違うんだよね。
常滑店はハッキリ言って美味くないよ、大府店、東海店に比べてね。
大昔は桑名IC近くの吉野家が最高にマズかったけど、常滑も負けてて無いよ。
味が全くシミてない肉の牛丼にはビックリしたわい、少しは調理美味くなったかな。
-
- 737
- 2013/11/19(火) 00:16:03
-
このスレを読んで、コーヒーにうるさい奴の人間性がクソなのはわかった。
-
- 738
- 2013/11/19(火) 07:33:01
-
もうコーヒーはスルーで
-
- 739
- 2013/11/19(火) 10:33:08
-
発言733の人は、コーヒーに対して、具体的な話は何もしていない。
茶化してばかり。
「コーヒー好き」ではないのではないかな?
-
- 740
- 2013/11/19(火) 12:14:46
-
>>736
鍋に入れたばかりか、時間が経って煮込まれてるかの違いだろ。
-
- 741
- 2013/11/19(火) 13:21:15
-
いつ行っても玉ねぎ真っ白い店あるよな
客の入りに合わして鍋の量を調整するのが下手くそなんだろうな
-
- 742
- 2013/11/19(火) 21:14:51
-
コーヒーにしろ牛丼にしろ、そんな事は直接その店に言えば良いのでは?
それで改善されれば言って良かったと思うのでは?
-
- 743
- 2013/11/19(火) 21:28:38
-
言う勇気がないんだよ。
まぁ自分は牛丼屋は時間によって煮え具合が違うもんだと思って行ってるけどね
そこは好みを考えて時間調整して行ってるね
-
- 744
- 2013/11/19(火) 23:15:11
-
美味しくない店の情報もありがたいでしょう、感謝したらいいよ。
それと、時間変えても美味しくないのは変わらないよ。
このページを共有する
おすすめワード