facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 644
  •  
  • 2013/11/03(日) 12:23:06
イオン着工まだ〜?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/11/03(日) 12:38:27
本日のコストコ。 新規受付が行列に!夕方まで混雑しそうだな。
ttp://rinku-tokoname.com/?p=3190

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/11/03(日) 14:25:57
飛鳥台のだいせん横は何作ってる?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/11/03(日) 14:32:03
市役所、市民病院近くにできるセブンイレブンは、
スーパーイシハラ東洋店の西ぐらい?

入院したときは、便利かな。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/11/03(日) 15:14:02
ごめん。ごばくした。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/11/03(日) 18:35:11
新規入会の列が夕方まで途切れないなんて。りんくう鳥も調査断念になるなんて。
ttp://rinku-tokoname.com/?p=3221

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/11/03(日) 22:16:03
イオンの着工って11月なんですよね
もう工事始まったのかな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/11/03(日) 22:18:41
>>646
介護ホームか、老人ホームじゃなかったですか

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/11/03(日) 22:26:28
>>650
只今、草刈り中

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/11/05(火) 18:34:34
モゾの時は更地にするのに一年以上
上物はサクサクできた記憶が

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/11/10(日) 07:16:35
>>647
セブンイレブンも常滑に作っては壊しの繰り返しだな
この前常滑インターのETC出口にセブンのトラックが追突していたし
あんだけノロノロ運転させられれば眠たくて追突するわな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/11/10(日) 12:09:54
>>652
そろそろ、重機の搬入が始まってるのでしょうか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/11/10(日) 12:56:08
>>655
まだだよー。
毎日のように電車の窓からみているけれど、対した変化はまだない。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/11/10(日) 13:03:50
常滑コストコの12:15現在。正規も臨時駐車場も満車だなんて。
ttp://rinku-tokoname.com/?p=3593

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/11/10(日) 13:07:52
>>657
昨日、一日券使って初めて行ったけど、
そんなに混んでなかった
穴場だったんかなぁ
フードコートのピザおいしかった

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/11/10(日) 17:02:27
昨日、東海テレビのぐっさん家でコストコが紹介されたからじゃない?
カメラは、店内に入らなかったけど。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/11/10(日) 17:18:11
めんたいパークはみた
ハンバーグ屋はなぜ推したのか謎

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:57:12
常連さんが東海テレビに連絡したんでしょうね。
大倉餅もでてましたね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/11/11(月) 00:29:01
常滑でまったりのんびりできるオススメの喫茶店教えて下さい
昔ながらの感じでイスはソファっぽいとこが希望

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/11/11(月) 10:34:13
旧道沿いには、昭和を感じさせる喫茶店が何店かあります。
常滑駅から樽水方面に向かうと北条交差点近くに「ボート」それをさらに進むと樽水に「壺」と言う喫茶店があります。
保示の信号を過ぎてすぐ右折すると午前中だけ営業してる喫茶店があります。
実は、この店はてっきり潰れてると思ってましたが、先日朝9時頃、通りがかったら開いてました。

カーマから市場(スーパーいしはら)方面に行く途中、山形橋交差点手前左側にも喫茶店あります。
店名は「タイム」だったかな?

いずれの喫茶店にも残念ながらまだ行ったことありません。
たいした情報じゃなくてすみません。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/11/11(月) 14:32:44
山形橋じゃなかった・・・・。

山方橋の間違いです。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/11/11(月) 15:19:39
珈琲館山本がいいな、量も多いし意外(失礼)に美味しい、
引っ込んでいるから通り過ぎないように。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:59:47
>>665
入ったことないけどあそこ美味いの?
ダフネはダメダメだと聞いてから行く気がなくなった(笑)

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:02:13
おうちでネスカフェで良いでしょ、十分だよ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/11/12(火) 11:28:54
武豊民なんだけど、ゴンドラってまだあるの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/11/12(火) 12:34:40
>>667
一人ぼっちのあなたに返答したわけじゃないので、寝てていいよ、
今どきネスカフェって寂しいと思わないの?、ドリップしないんだ。

>>662への返答ね、昔ながらの喫茶店を教えてほしいという。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/11/12(火) 18:11:18
>>668
かじま台にあるよ〜数年前に移転してる
自分はカルソー大盛り一択です

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:02:19
ぐっさん、大蔵餅来たことなかったのか

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:07:44
>669
お家でドリップする無知、何処が旨いの? インスタントで十分、
美味いの飲みたいなら専門店で一杯最低800円以上出しな。
ヤッチャバのコーヒーなんてインスタントの方がおいしいよ、香りもね。
マックのコーヒーより不味い喫茶店ばかり、常滑人は味音痴多いんだね。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:39:09
専門店で一杯最低800円以上出しな(キリッ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/11/12(火) 23:07:51
専門店の人の書込みだろうか。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/11/12(火) 23:51:16
コーヒーなんてインスタントで十分、といいながら
店で飲むなら最低800円出さないと、とおっしゃる

極端ですなぁw

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/11/13(水) 00:40:26
800円なんて東京じゃないと要求できんやろ?

と、東京生まれ東京育ちの俺が言ってみる

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/11/13(水) 00:54:12
東京じゃないとww

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:26:29
スタバなら余裕w

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:41:48
スタバは呪文が覚えられません

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:48:36
>>663
今日、正確には昨日壺ってお店行ってきました
のんびりできてイイね!
でっかい壺があってびっくりしたけどおかげで一発で分かったw
あれはなに?常滑焼なのかな?凄いね。
有名なのかな?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:57:53
コーヒーの味もわからんでしょ、今の喫茶店、店内も汚いし。最悪。
あなたは賢い、味の事には触れない気遣い、不味かったかな。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/11/13(水) 02:13:53
>>681
ああ、奇妙な句読点を使うその意味不明の日本語表記で一発で分かるよ
紛れもなく年寄りの文章だ。高いコーヒー飲んではよ往生しろよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/11/13(水) 07:03:31
>>681
ん?まずくなかったよ
自分の好みで言うともう少し酸味が少ないと良かったかな?
UCCってあったからある程度予想の範囲内だったけどね

なんか知らないけど人の味覚否定するほど自分に自信があるのは凄いね
物凄くうまい肉食ったからって普通の肉がまずいって食べなくなるなんて無いし
高級店のうまい寿司を食べる日もあれば回転寿司を食べる日もあるよ
まぁ、引っ込みつかなくなってるんだろうけどそろそろやめておいたらどうかな?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/11/13(水) 09:19:54
>>672
お前コーヒー通気取るならカフェバッハぐらい知ってるんだろうな?
1杯500円台で美味いコーヒー飲めるぞ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/11/13(水) 16:53:55
コーヒーは、豆の種類とか挽き方とかあるだろうけど、
湯の温度と湯の通過速度、そして最後にバッグをコーヒーに浸けるかどうかで、
味がゴロゴロ変わるよね。
アピタで売ってる20袋198円のやつで、いろいろ実験してる。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/11/13(水) 23:53:14
確かにマックのプレミアムローストは侮れない。
どのレベルのお店(喫茶店)と比べるかなんだけどね。

てか>672にの言うヤッチャバってイミフでくぐったよ。ワラッ
みんなフツーに知ってる言葉?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/11/14(木) 06:24:57
>>685
焙煎でも違うし、フィルターでも違う
家だとやっぱりペーパーだけどネルだとまた違う
ネルの場合は粗挽きで多めの豆を贅沢に使う
雑味が消えて同じ豆とは思えなくなるよ

ペーパーでも最初にお湯で蒸らしてからドリップしても違う
相当奥が深い。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/11/14(木) 10:44:15
>>687
>多めの豆を贅沢に使う
そうそう、ミル後の豆が多いとね全然違う。
袋入りを飲んでいるので、粉の量が増やせないのが難点。
1杯1杯入れてくれる喫茶店のように、多い豆でやってみたい。
お湯の温度は、かなり効くね。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/11/14(木) 10:59:16
コーヒースレじゃないんだし、もうネルとかマックとかインスタントとかどうでもいいよ

味の問題じゃなくて「喫茶店でコーヒーを飲む」事に意義があるんでしょ
気分転換に表に出て新聞や雑誌やスマホシュッシュして読みながらコーヒー飲んだり、
人とだべったりするのがいいわけで、家の話はしてない

ご家庭の話してる奴はお前んちのコーヒーをスレ住人が飲めるのかよ
そういう不毛な話はもうそろそろいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/11/14(木) 11:05:38
>>681みたいな人は偽装発覚前の某ホテル等を褒めちぎり
「あの店のエビは・魚は流石に美味い」って吹聴してたなww

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/11/14(木) 11:27:26
>>687 >>688
多い豆で入れると酸っぱくなりやすい、素人にはおすすめしない
豆の量は規定通り、多く見えるのは新鮮な豆だと膨らみやすいからそう見える
ロブスター種の豆は特に膨らみやすいけいこうにあり、アラビカ種は膨らみにくいものもある

コーヒーの味は豆の種類と焙煎で大半が決まる、ドリップ方法は二の次、水は柔らかければ水道水で十分
豆は規定量、できるだけ焙煎して冷めた新鮮な豆を使う
中粗挽きの豆をコーノ式やハリオのドリッパーで淹れる

最初は豆全体を濡らす感じで下に数滴垂れる程度のお湯を注ぐというよりかける
大事なのはここから、豆を20〜40秒蒸らし中心に注ぎ入れのの字で1/4程度まで入れる
この時に豆が膨らむのである程度お湯の量が減るのを待つが、凹むまで待つと台無し
その後は中心からのの字を書くように注ぐが、大事なのは淵にできた土手は崩さないこと
この土手にエグミ雑味が詰まってる、これで美味しいコーヒーの出来上がり

ちなみにネルは乾かすとダメだから洗って水につけておかなければならず、
1日2回くらい入れる人じゃないと難しい上に土手を壊しやすいので素人には向かない
こんだけこだわっている俺でもコメダで飲むコーヒーは好きだぞ、美味いではなく好き

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/11/14(木) 11:50:16
>>683
おれも行って来た!
Wi-Fiまであるじゃん
ソフトバンクの犬のお父さんがあったわ
しかも席も大きいし長居できるわ
iPad持って行ったらいい時間過ごせる

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:25:32
>>689
コーヒーの話と、コストコの話、焼き物散歩道の話、近所の町医者の評判話・・・
何が違うというのか。
>>689が面白くないだけでしょう?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/11/14(木) 19:41:39
市内の喫茶店の話ならともかく、コーヒーの話は常滑と関係ない話、スレ違いということに気がつけよ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/11/14(木) 23:00:15
俺もコーヒー飲まないからつまんない

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード