facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 658
  •  
  • 2013/11/01(金) 19:57:17
>>656
関なんですか。
各務原に住んでいながら今まで知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/11/01(金) 20:22:52
遅くにクロネコに行ったことがあるわ。
30年住んでるのに道も場所もどんな所か知らなかった。
すごい所だね。

イオンの近くに住んでるから、
鵜沼とかの地理に馴染みが無いのも理由だが。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/11/02(土) 07:57:59
ttp://www.nagoyatv.com/kakamigahara/
各務原市制50周年記念ドラマ各務原よ大使を抱け!
本日午後2時より

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/11/02(土) 15:01:58
誰かとおもえば、
おっぱいデカ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/11/02(土) 15:14:53
まったくくだらんドラマだったと予想
開始5分でチャンネル替えた

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/11/02(土) 16:53:25
各務原に住んでるけど、
平面アンテナで昼はメーテレだけ入らない。
終日テレビ愛知と教育も入らないんだった。

地デジ受信の地域格差に腹が立つから、犬HKの受信料も払ってないわ。

もう少し出力を上げろよ。
ワンセグも不安定だよ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/11/02(土) 17:02:45
ブースターを買いなされ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/11/02(土) 18:17:08
>>664
ブースター使ってこれ。

地デジが始まった時に買った奴だけど、
その後弱電波地域用の高感度アンテナが発売されだが、
そこまでして見たい番組が少なくなったから、
壊れるまでこのままでいいわ。

死ぬまで壊れなさそうだけど。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/11/02(土) 22:50:57
ドラマ、俺的には面白かったよ
予想外の内容だったし、役者が揃ってた
良いPRになったんじゃない?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/11/02(土) 23:18:54
うちはマスプロの一番いいやつを、室内においているw
向きは瀬戸タワー。全局問題なし

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/11/03(日) 01:09:07
橋が写ってたなー?
ドラマ 市役所もあった

懐かしい  桂 銀淑の、「人魚伝説」やC/wの、
「冬凪の海岸HOTEL」のカセットゲットした頃が


各務ヶ原図書館の
公衆電話  ミュージシャンの英二氏と初めて話した

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/11/03(日) 14:24:46
>>663

妙にわろた・・・・・  
平面アンテナで昼はメーテレだけ入らない。
終日テレビ愛知と教育も入らないんだった。
 
あなた何処の地区に住んでんの? 釣りじゃないよね・・・

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/11/03(日) 15:11:22
>>669
釣りじゃないよ
那加一の近く

アナログ放送の時は周りが無料でケーブルテレビの恩恵を受けてた。
新参者は無料の恩恵が受けられなく、
泣く泣く平面アンテナを取り付けた。
で受信が不安定。

竹やぶがあるからそれが電波の邪魔してるとか。
八木アンテナだったらいけるんだろうけどね。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/11/03(日) 15:44:21
八木アンテナが付けられない事情があるの?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/11/04(月) 07:39:25
ケーブル使えば?安いでしょ
場所によっては電波障害地域で安く使えると思うが

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/11/05(火) 11:13:50
平面で満足に受信できるとも思えないな…

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/11/11(月) 15:18:42
各務ヶ原市にある、鶏の焼肉の店を探しています。
連れて行ってもらっただけなので、名前はすっかり忘れてしまったのですが、石板で鶏を焼き、粉につけて食べたのがとてもおいしかったです。
ご存知の方、教えてください。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:08:08
各務ヶ原鵜沼ボンムウ近辺にエム‥なんとかってクラブあるのかなー

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:55:12
ないとわかりました
すみません
もっと北ラウンドワンの間違いでした

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/11/15(金) 19:50:18
今年の航空祭は激混みの予感

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/11/16(土) 02:30:45
w

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/11/16(土) 06:52:12
さすが市制50周年だぜ、こんな隠し球のビッグイベントがあるとはな

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/11/16(土) 08:45:51
なんで





がNGワードなんだよ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/11/16(土) 12:22:27
キムチの町各務ヶ原はB1で恥ずかしかったな、盛り上がりもないし。
Ospreyが来れば航空祭も市民も盛り上がる。
来年は伝統のある各務原航空隊の料理を出してください、海軍カレーみたいに。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/11/16(土) 13:36:48
テレビのニュースでやってたんだから、隠し事でもないだろうに

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/11/16(土) 18:29:16
オヌプレイ
才スプレイ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/11/16(土) 19:02:16
オフフレイ楽しみだな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/11/16(土) 19:16:57
まさかプロペラブンブンが来るとはね〜

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/11/16(土) 19:22:09
左翼がファビョオウしています。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/11/16(土) 21:26:15
各務原市にふるさと納税しようとしたら、
納税のお礼の品がテレビで紹介とかで、
寄付の人数が大幅に増えてて笑った。
全国のみなさんゲンキンだねー。
わずかな寄付ですが、有効に使ってください。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:13:40
↑ もう少し詳しくたのむ...

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:35:04
>>693
ふるさと納税のこと?各務原のwebに書いてあることしか知らないけど…。
市外からの寄付1万円につき、送料込み6000円ぐらいの記念品だって。
朝ズバで紹介されたって各務原のWebに書いてあったよ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/11/17(日) 07:03:43
神戸に本社がある川崎重工とこことは売国つながりですか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/11/17(日) 12:19:35
24日の航空祭当日は見に行けないんで、明日の事前訓練を見に行こうと思ってます。
お勧めスポットってありますかね。
航空博物館はいった事があるのだけど、あちら側は樹がいっぱいで滑走路が見えないですよね。
ぐぐるさんによるとR21側だと見えそうだけど、車を停めておける場所が限られそう…。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/11/17(日) 13:18:11
ぱっと思いつくのは、アピタ駐車場、ヤマダ電機、イオン屋上駐車場かな?
ヤマダ電機はイズミヤから変わってから、屋上駐車場使えるかどうか知らないけど・・・

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/11/17(日) 18:27:46
>>696
穴場スポットを教えてあげよう。
炉端遺跡近く、坂になってる辺りは通常でもカメラ構えてる人が多い。

ここは飛行機が着陸するルートの真下になるので、パイロットが見える位まで飛行機が近づく。

一回平日に下見に行ってみ。凄い迫力だよ。

岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6丁目ttp://goo.gl/maps/eQ1OZ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/11/17(日) 18:49:28
アクア・トトの年間パスってお得だネェ。コッチに家族居たら買ってもいいかなー。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/11/17(日) 22:23:01
>>697
>>698
ありがとうございます。
岐阜基地のHPによると訓練は間に時間置きながら3回ほどあるようなので、
教えて頂いたところ回って見やすい所を探ってみようと思います。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/11/18(月) 00:03:56
いいなぁ、オヌプレイみたいよ〜プラモも売ってないし

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/11/18(月) 00:09:27
>>700
鵜沼の伊木の辺りだと、着陸前に上を通るので、飛行機のお腹部分が眺められますよ
>>698さんの位置より高いけどスピードが出てないと思う
昼だと伊木山ガーデンからよく見えるから、その北辺りだったらいいかも

関江南線沿いは、Googleマップで滑走路の位置見ておくといいかも

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/11/18(月) 14:55:11
糞サヨのせいで?♂プレイこんがや!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/11/18(月) 22:24:43
月曜夜9時頃に、すごい長い雷音したよね??
私は雷だと思ってたけど、主人は雷じゃないと思ってたらしい

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/11/18(月) 22:45:02
>>704
やっぱりそうだよね?
俺ビックリして、娘と一緒に外見回りしたもん
車でも突っ込んだのかと思った
近所の人は白く光ったから雷じゃないか、って言ってたけど、天気良かったし一回だけ雷っていうのも不思議

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/11/18(月) 23:40:31
>>705
会社でも話題になって、外に出て確かめたって人多かったですw
一宮に住んでる人は2回音がしたって言ってました。
雷じゃなかったら、なにかニュースになるはずだけど何もないから雷じゃないかって話になりました

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/11/19(火) 08:16:33
・炉端遺跡
・グリーンスタジアム周辺
この辺りは撮影の定番スポットだけど、ゴミ処理だけはお願いしますね。
当日の路駐はある程度我慢出来ますが、その後のゴミに毎年地域の人が苦労してますんで

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/11/19(火) 14:13:32
各務原自衛隊基地でのオスプが中止かときたら
今日は宮崎ではやると…
バカにしてないかい!
各務原の中止の理由はアメリカ軍がフィリピン派遣に気遣うためとあり
同じ時期で宮崎は別物かのような展示だってさ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/11/19(火) 14:22:48
各務原はキムチのイメージを払拭しないと、住民かわいそうだよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード