facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 622
  •  
  • 2013/10/23(水) 18:14:01
最新のカーナビパナソニックゴリラで
各務原大橋がまだないので木曽川が上空を走行(笑)そして軌跡がついてワケわからんカーナビが出来上がり
皆さんのカーナビで各務原大橋はどうですか
ゼンリンは今日に地図アップデートありましたが更新ありませんでした
江南から各務原市役所をナビると愛岐大橋経由か川島大橋経由…現実ばなれでまいった

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/10/23(水) 18:29:50
てか地元民ならそんな場所ナビ必要ねーじゃん。ナビの信頼性を求めすぎる便利厨w

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/10/25(金) 01:14:05
>>604
KISSが来日中だからといって、真似するとは。

ここまで見た
  • 625
  • 岐阜っこ
  • 2013/10/25(金) 07:55:12
【スタイルファイン】っていうエステ、評判どうでしょう??
他にもオススメの場所あれば聞きたい。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/10/25(金) 08:05:53
ナビの信頼性は大事だろうが。ナビ使ったことある人なら常識。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/10/25(金) 11:08:28
恵那人気あるんだね…私は一度行ったきり
恵那行くくらいなら、各務原ではないけど、江南のアピタ近くのうどん屋とか、キリオ近くの有名なうどん屋行くわ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/10/25(金) 12:29:04
正直、丸亀が一番美味しい

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/10/25(金) 16:10:20
個人的にはむさしのが好き

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:27:39
鵜沼ツタヤ今日既に無いって電話普通で知った
2011年9月に逝ってた

今跡地何がはいってるのだろうか

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/10/27(日) 00:29:30
訂正です

○…不通で
×....普通で
暫し
お返事できないかもしれませんがすみません

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/10/27(日) 16:02:45
>>630
何にも入ってないよ
廃墟のまま

いっときスーパー三心が入るとかうわさになったが音沙汰なし。
今は駐車場がトラックや建機の置き場所になってます。

ドンキ内にゲオがあるのでそちらを利用されてはどうですか?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/10/28(月) 01:47:05
レンタルビデオ屋じゃなくて、まともな本屋がほしい。
APITAまでいちいち行くのはメンドイ。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/10/28(月) 03:07:43
本の街なのに本屋がないとかおかしくね?まともな本屋鵜沼にほしいなぁ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:52:53
イオン各務原が出来て、活気があるよね
儲かってるか知らんが張り合ってる電気屋があり、
カルコスとか外食屋も多い。

ヤマダ電機へ行くとさみしすぎる。
イオン各務原の近辺に殴り込みすればいいのに、
赤字の見込みだから無理か。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/10/28(月) 18:28:26
まさご座初めて行ってみたけど、公演なかなか良かった。
各務原にも作ってくれんかなぁ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/10/28(月) 18:38:25
自由書房が出来て、夢屋と大洞堂が潰れて
挙句の果てには自由書房まで無くなった。

イオン近くのカルコスまで行くか、名古屋まで出るようになった。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:00:32
>>637
ちょっと買う程度ならアピタのくまざわがまだあるだろ
扶桑のカルコスはイオンのカルコス行くのと距離変わらんか...

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:10:10
大洞堂懐かしいな…

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:27:17
>>632
ありがとうーございます。
私は他県のものですが、以前、準的演歌のみの
レンタルや、インデーズの準演歌歌謡のCD新譜
購入に利用してましたし、DVDプレイヤーデッキ
なども購入した懐かしいとこですけど、
再利用もなぜか今回されず、痕跡跡形もなく建物の残れど
一種の廃墟ですかーー
名神がなくなり、そこにコンビ二ストアができた頃から
通らなくなったら、いつの間にーー!

これでハローの頃の想い出も完全に消えました
今は亡き父とも、ハローが大昔入ってた事すら忘れてて
今生きてる母含め、家庭用食材仕入れに三人で行った。

ちなみに時代錯誤なレスですが、鵜沼町は♪メロデイ-ハウスって個人経営の
老舗CD,RECORD店舗も既に9年前に無くなっていて、すっかり、
時の流れで、さびしくなりましたね。この一帯。
昭和の時代の最終までの以前は、問屋メーカーさんから発売数年たった
貴重RECORDも発注依頼かければとりよしていただいた良き時代のお店
でした。そこでであった曲もけっこう多くてね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:49:18
レコードやCDといえば 那加の名曲堂だか玉音堂だったか、ってまだあるんだっけ?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/10/29(火) 00:19:50
14年前の十一月小樽行った時、玉音堂みたいな名のショップ

JR直ぐ東にあったよ、

そこで堀内孝雄のプレミアムベストCDを購入したけど

それと系列店かな

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/10/29(火) 01:25:58
>>638
あそこ品揃え悪すぎる
それに鵜沼からはちと遠いし夜の11時か12時までは営業してほしい
気軽に行ける距離の本屋がほしいよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/10/29(火) 07:26:17
サウンドハンターならまだやってるな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/10/29(火) 10:24:00
【岐阜】「各務原キムチ」に課題、B-1グランプリ、一時出場ピンチ…主催者から「まちおこし活動が不十分」と注文、準会員に一時的に降格(ニュース速報+)

日本全国から冷たい目で見られております

ここまで見た
玉 光 堂のミスのようでしたね すみません
玉や堂の字はレコード関係に多いようですね  

ちなみに一宮出身の当時は歌手、沢田玉恵さん♪花の精とか、
大橋純子のシンプルラブ、黄昏(伯林)MY LOVEとかを27年前に購入した
衆 楽 堂っていうのも都内の個人レコード店で、
六本木の当時の田舎もんの待ち合わせ場所という、アマンド西の方
だったかな。とっくに今はないけど

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/10/29(火) 17:31:58
各務原キムチなんてもうオワコンじゃん
なんでまだ引っ張り続けてるんだろ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/10/30(水) 14:26:35
各務原キムチも流石にボロがでてきて外からクレームきたか。。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:14:28
反日してるからキムチ自体食べなくなったし、
金輪際 活動もやめてほしい

姉妹都市も

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:25:00
ttp://www.nagoyatv.com/kakamigahara/
各務原市制50周年記念ドラマ各務原よ大使を抱け!
録画予約OK?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:26:12
でもカネミツの各務原キムチ美味しいんだよね

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/10/31(木) 12:23:29
キムチというだけでアウト

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:12:49
各務原になるのか関になるのかわからないけど、迫間不動をこえてトンネルをくぐった先に湧き水があるんだね。
ペットボトルに湧き水入れてる人何人かいた。
近場に湧き水があるなんて知らなかった。有名なの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:55:13
2日の日午後2時から
各務ヶ原についてのワイドタイムテレビ
名古屋テレビにてオンエア?あらしい

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:50:09
なんかドラマやるみたいね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:37:32
>>653
多賀の霊水は関だね
ちなみに迫間不動も関
関側降りたとこ一帯が迫間という地名
だから関市ではわりと有名
各務原は鵜沼のあたりの人は知ってるんではないかと
飲食店をやってる人達が愛知からも汲みにきていたりするんで、遠くでも知ってる人は知ってる様子

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/11/01(金) 15:38:39
迫間不動、B級スポットっぽくて結構好きだわ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/11/01(金) 19:57:17
>>656
関なんですか。
各務原に住んでいながら今まで知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/11/01(金) 20:22:52
遅くにクロネコに行ったことがあるわ。
30年住んでるのに道も場所もどんな所か知らなかった。
すごい所だね。

イオンの近くに住んでるから、
鵜沼とかの地理に馴染みが無いのも理由だが。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/11/02(土) 07:57:59
ttp://www.nagoyatv.com/kakamigahara/
各務原市制50周年記念ドラマ各務原よ大使を抱け!
本日午後2時より

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/11/02(土) 15:01:58
誰かとおもえば、
おっぱいデカ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/11/02(土) 15:14:53
まったくくだらんドラマだったと予想
開始5分でチャンネル替えた

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/11/02(土) 16:53:25
各務原に住んでるけど、
平面アンテナで昼はメーテレだけ入らない。
終日テレビ愛知と教育も入らないんだった。

地デジ受信の地域格差に腹が立つから、犬HKの受信料も払ってないわ。

もう少し出力を上げろよ。
ワンセグも不安定だよ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/11/02(土) 17:02:45
ブースターを買いなされ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/11/02(土) 18:17:08
>>664
ブースター使ってこれ。

地デジが始まった時に買った奴だけど、
その後弱電波地域用の高感度アンテナが発売されだが、
そこまでして見たい番組が少なくなったから、
壊れるまでこのままでいいわ。

死ぬまで壊れなさそうだけど。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/11/02(土) 22:50:57
ドラマ、俺的には面白かったよ
予想外の内容だったし、役者が揃ってた
良いPRになったんじゃない?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/11/02(土) 23:18:54
うちはマスプロの一番いいやつを、室内においているw
向きは瀬戸タワー。全局問題なし

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/11/03(日) 01:09:07
橋が写ってたなー?
ドラマ 市役所もあった

懐かしい  桂 銀淑の、「人魚伝説」やC/wの、
「冬凪の海岸HOTEL」のカセットゲットした頃が


各務ヶ原図書館の
公衆電話  ミュージシャンの英二氏と初めて話した

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/11/03(日) 14:24:46
>>663

妙にわろた・・・・・  
平面アンテナで昼はメーテレだけ入らない。
終日テレビ愛知と教育も入らないんだった。
 
あなた何処の地区に住んでんの? 釣りじゃないよね・・・

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/11/03(日) 15:11:22
>>669
釣りじゃないよ
那加一の近く

アナログ放送の時は周りが無料でケーブルテレビの恩恵を受けてた。
新参者は無料の恩恵が受けられなく、
泣く泣く平面アンテナを取り付けた。
で受信が不安定。

竹やぶがあるからそれが電波の邪魔してるとか。
八木アンテナだったらいけるんだろうけどね。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/11/03(日) 15:44:21
八木アンテナが付けられない事情があるの?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/11/04(月) 07:39:25
ケーブル使えば?安いでしょ
場所によっては電波障害地域で安く使えると思うが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード