【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その41♪ [machi](★0)
-
- 458
- 2013/07/31(水) 21:40:29
-
屋外プールのトイレ臭杉。
-
- 459
- 2013/08/02(金) 19:56:38
-
なんで駅の表記には、かがみはら になってるんですか?
蘇原駅の立て札だけが間違ってるの?
-
- 460
- 2013/08/02(金) 20:44:03
-
>>459
「かがみがはら」ではなくて?
-
- 461
- 2013/08/02(金) 20:47:30
-
>>457
いらっしゃい!
何でも聞いてくれ
-
- 463
- 2013/08/02(金) 22:49:39
-
URL貼\れないみたいなので、
Googleで「※ここでは、高山本線のJR東海区間(岐阜 - 猪谷間)の写真」を検索してみてください。
鉄道写真館というサイトが見られます。
JRは「各務ヶ原駅」(かがみがはらえき)で、
そもそも「各務原市」(かかみがはらし)とは、漢字表\記が違うであります。
-
- 464
- 2013/08/02(金) 23:46:37
-
国鉄は地名の読み方もよく調べずに駅名付けた例が結構ある
鶴舞
×つるまい
○つるま
高田馬場
×だかだのばば
○たかたのばば
熊谷
×くまがや
○くまがい
-
- 465
- 2013/08/03(土) 00:09:12
-
>>463
あっ、ほんとだー(>_<) 納得いきました!
ありがとう!
それにしても岐阜県は気のせいか読みにくい地名多いなぁ
-
- 466
- 2013/08/03(土) 01:04:38
-
正式には各務原(かかみがはら)。しかし実態として各務原/各務ヶ原、かかみはら/かがみはら/かかみがはら/かがみがはら…と漢字2種、読み仮名4パターンが入り混じってしまっている。
-
- 467
- 2013/08/03(土) 15:33:50
-
各務原駅って聞いてこのサイト思いだしたttp://yellowmagic.weblogs.jp/oldracecourse/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4/
各務原って、戦後の開発速度凄かったんだなあ。
-
- 468
- 2013/08/05(月) 01:50:21
-
>>464
鶴舞の読み方はつるまいでもつるまでもにゃ〜んだわ。
本当は「つるみゃ〜」なんだわ。
と、昔バイトしてた時におっちゃんが教えてくれて妙に納得したなぁ・・・。
-
- 469
- 2013/08/06(火) 22:16:49
-
>>466
「みっぱら」と「ぎっふぃー」が抜けてる。
-
- 470
- 2013/08/06(火) 23:49:34
-
「みっぱら」はともかく何処をどう読んだら「ぎっふぃー」になるんだw
-
- 471
- 2013/08/13(火) 00:50:17
-
愛知県から各務原に越してきた当初、自信満々に「かかみがはら」と教えたら
「かがみはらでしょ?」と言われて戸惑ったなぁ
-
- 472
- 2013/08/13(火) 14:37:44
-
今日も38℃くらいあるみたいッスね、そこ(´ω`)
イイ時に盆休み入って帰って良かったわぁ〜。って、こちらも35℃くらいあんだけど...
-
- 473
- 2013/08/14(水) 12:03:17
-
イオン各務ヶ原なう
結構混んでてワロエナイ
娘をネタに薄着の女の子鑑賞楽しいです
-
- 474
- 2013/08/14(水) 16:28:43
-
アンカー打つのが下手な老人は、
ここにもう来ないんですか?
さっき書き込みに似たような事を
ブツブツいいながら、
喚いている老人を
那加駅の待合で見ました。
-
- 475
- 2013/08/14(水) 22:59:07
-
>>474
シッ!見ちゃいけません!
-
- 476
- 2013/08/15(木) 01:26:00
-
>>473
おまわりさん、この人です!
-
- 477
- 2013/08/16(金) 19:45:17
-
朝方、3時頃、停電あったね。エアコン切れて、目が覚めた。
-
- 478
- 2013/08/17(土) 12:16:39
-
9月からイオン各務原の専門店街は、
夜10時までになるんだね
夜遅く暇つぶしや家電製品のカタログとか貰いに行ってたけど残念
-
- 479
- あ
- 2013/08/19(月) 20:28:13
-
あ
-
- 480
- 2013/08/24(土) 10:46:41
-
上の"あ"、間違えました。すみません
-
- 481
- 2013/08/24(土) 12:30:03
-
昨日の朝、犬山城の対岸あたりで警察や消防がかなりいて、
さらにヘリまで出動していたけど、なんかあった?
-
- 482
- 2013/08/25(日) 19:48:32
-
せっかく各務原に住み始めたんだから航空宇宙博物館に行ってみたけどなかなか面白かったな。
風たちぬ効果でいろんな世代のお客さん来てたし、今が旬!?
-
- 483
- 2013/08/25(日) 21:12:07
-
>>482
43年住んでるけど行った事ないわ
行ってみるかな
-
- 484
- 2013/08/25(日) 21:28:31
-
>>483
年配の方が爆撃機のモデルの前でじっと、解説文を眺めているのがやたら感慨深かったなぁ。
お土産もなかなかマニアックなの置いてあって良かったです。
-
- 485
- 2013/08/25(日) 23:27:26
-
…………一度、きちんと観てまわろー
一回も行ってないから、恥ずかしくなってしまった
教えて頂けたことに、ありがとうございます♪
-
- 486
- 2013/08/26(月) 20:10:39
-
キムチより航空機グッズのほうが各務原をアピールできるような気がしますよ。
自衛隊グッズも、基地内だけでなく、市内の一般店で販売してほしい。
-
- 487
- 2013/08/26(月) 21:20:59
-
>>486
確かに、各務原にて初飛行テストした機体っていうのをが沢山紹介されてたのを見て、歴史ある街なんだなぁと思いました♪
あと、各務原キムチを堪能できる居酒屋とかあったら誰か教えてくださいw焼肉屋はなんか見かけたなぁ。
-
- 488
- 2013/08/26(月) 21:42:13
-
>>487
各務原キムチが提供される焼き肉屋…
一時期はのぼりを立ててアピールしてたのに、最近みかけないですね。
キムチは無いけど、元各務原ボウルの隣の"くらせい"はかなりうまいですよ。
-
- 489
- 2013/08/26(月) 22:21:44
-
>>487
各務原キムチなんて飲食店が焚き付けてるだけで、地元民は冷めてるし、そんなに旨いもんじゃないから。人参と松の実が入ってれば各務原キムチって名乗れるんだよ。
それより焼肉屋なら、「焼肉なか」へ是非行ってみて。大垣共立銀行各務原支店の横の道を北に100m程行った所にある、小さな焼肉屋だけど、めちゃくちゃ安くて程々に旨いよ。
大人2人、小学生2人の家族なら1万はまずいかない。7000円位で腹パンパンになれます。ttp://j47.jp/yakiniku-naka/
-
- 490
- 2013/08/26(月) 22:41:07
-
>>489
あぁ、そんな扱いなんスね <<キムチ
お勧めどころ、ありがとう!マイプレイス登録完了♪近い内に行ってきます☆
以前にこのスレで教えてもらった、ラーメン屋(なげやり、よなや)どちらも美味しかった。やっぱ地元民のお勧めは外さないッスね。
-
- 491
- 2013/08/27(火) 22:33:51
-
今日、金属団地の南にあるマンガ喫茶のとこ通ったらなくなってました。Be Dreamでしたっけ?
家電屋もなくって、寂れた感じが漂ってました。
-
- 492
- 2013/08/27(火) 23:20:15
-
>>490
よなや、なげやり 行ってくれたんですね。うれしいな。
じゃあ、他にもオススメを。各務原もしくは近隣で、間違いない店ばかりです。
ラーメン屋はあと6軒。
つけ麺丸和 各務原分店ttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21013402/
やすやttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21009715/
めんりゅうttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000410/
博多ラーメン まっしぐらttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21010152/
やまとttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000544/
SHIGEttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21004399/
-
- 493
- 2013/08/27(火) 23:22:03
-
続き
中華料理はココ一択。
北京飯店ttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000313/
うどんはココかな。行列覚悟。
手打ちうどん恵那ttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000243/
丸亀製麺がやってる蕎麦屋。安くて旨い。
まるきそばttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21010344/
海老フライが名物。
とんかつ かなやttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21000534/
個室の洒落た鰻屋。接待にもデートにも。
たむろ各務原店ttp://grue.tamuro-gr.com/
たまには回らない寿司を。
寿司 森海ttp://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21001650/
美濃加茂にあるイタリアン。ちょっと遠いけど、ランチがオススメなので。
ロザリエッタttp://s.tabelog.com/gifu/A2102/A210201/21000984/
-
- 494
- 2013/08/27(火) 23:23:06
-
>>491
家電屋はイオンの北に移転して、跡地はHIMARAYAになったはずだが。
寂れるというほどではない。
-
- 495
- 2013/08/28(水) 06:27:30
-
Be Dreamはモーニング食べ放題が無くなってから行かなくなったな
-
- 496
- 2013/08/28(水) 07:05:58
-
>>493
おお、こんなに沢山(°∀°)
参考にしまっす♪あざーす!
-
- 497
- 2013/08/28(水) 21:09:23
-
>>492
丸和って量多いんですか?
つけ麺屋ってだいたい多くて食べきれなくて申し訳なくなるんですが
ハーフサイズとかあると嬉しいなぁ♪
もし、ご存知でしたら教えてください
-
- 498
- 2013/08/28(水) 22:26:42
-
>>497
丸和はつけ麺の並盛りが220g、中盛りが300g、大盛りが450gだったと思う。
普通の店は並盛りで180g、大盛りで250g位だからかなり多め。
オーダーの時に言えば並より量減らしてくれると思うけど、美味いから並盛りなら女性でも結構食べられると思うよ。
-
- 499
- 2013/08/29(木) 15:39:55
-
>>498
ありがとうございます。
腹ペコにして行ってみます!楽しみだー
-
- 500
- 2013/08/30(金) 19:05:13
-
昨日、満月食堂初めて行ったけどなかなかいいところだった。
料理も美味しいけど、店長の手品が一番良かったw
-
- 501
- 2013/08/31(土) 17:52:13
-
伊木山ガーデンのレストランはいかがですか?
-
- 502
- 2013/08/31(土) 20:06:01
-
>>489
焼き肉なか 行ってきました♪
タン塩美味いし、とんちゃん安いし、牛ホルモンとろけるし、カルビは文句無しだし、男二人で酒無しで4500円で腹一杯になりますた(*^^*)
手書きメニューに骨付きカルビがあったので頼んでみたけど、品切れ?のようで残念無念。
美味しかったです、ありがとう!
-
- 503
- 2013/08/31(土) 20:32:10
-
>>502
でしょ?
単品ではもっと安い焼肉屋もあるんだけど、一人前の量が少ないからね。
ここは、一人前の量が普通の店の1.5倍位あるから、勢いで頼むと凄い量になるんだわ。
安いし美味いし、イチオシです。
ただし、夫婦2人だけでやってるので、休日の18時〜20時は注文してから出てくるまで30分とかあるので注意。
-
- 504
- 2013/08/31(土) 22:23:36
-
>>501
今週ランチ行ってきました
以前より席が増えていたので、平日であれば、予約なしでも大丈夫かと。
休日、または平日も心配であれば予約を。
料理は品数多くはありませんが、時期で変わるようだし、結構美味しいですよ
テラス席なら料金が1割引で飛行機も見られるので、煙草が気にならなければおすすめです
-
- 505
- 2013/09/01(日) 15:42:53
-
>>504
ありがとうございます。
予約して行ってきまーす。
-
- 506
- 2013/09/02(月) 00:21:38
-
ノアドール、閉店したんですか?
このページを共有する
おすすめワード