【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その41♪ [machi](★0)
-
- 258
- 2013/05/13(月) 21:09:35
-
>>256
途中で一体、何があったのだろうか
-
- 259
- 2013/05/13(月) 23:18:02
-
おーい!
だれか!いや、どなたかはおらぬのかーーー!!
-
- 260
- 2013/05/14(火) 06:28:31
-
ん、火事
-
- 261
- 2013/05/14(火) 07:59:01
-
犬山橋から東がわって何かあったの?車でも落ちた?遺体でも上がった?
-
- 262
- 2013/05/14(火) 09:09:46
-
ライン大橋やった
-
- 263
- 2013/05/14(火) 18:53:04
-
ニュースでやってた
車が落ちて人が死んだって
-
- 264
- 2013/05/14(火) 23:19:57
-
毎日、愛岐大橋通ってる者ですが、朝と夕方の糞渋滞が全然ないんですが、これって
各務原大橋が出来た関係ですか? めちゃめちゃうれしいんですが。
-
- 265
- 2013/05/15(水) 10:28:47
-
正確には調査がいるんだろうが、そうだと思う。今までは41号方面と江南市街方面、両方の交通量が結構いたってことなのかな。
-
- 266
- 2013/05/15(水) 16:57:16
-
>>264
楽になったね
-
- 267
- 2013/05/15(水) 17:49:35
-
愛岐が渋滞減ったなら、イオンで発生しだしたアクアトト向かう堤防渋滞も緩和されたんだろか
-
- 268
- 2013/05/15(水) 22:16:00
-
もう1本、橋ができるんでしたっけ?
-
- 269
- 2013/05/16(木) 11:21:13
-
新愛岐大橋な・・扶桑側で反対運動がお盛んだしなぁ・・どうだろ?
それに愛岐大橋の渋滞緩和が目的だったはずだけど現状そこまで減ってればどうよって話にならないかな?計画自体はあるから、やりきっちゃうのかな?
-
- 270
- 2013/05/19(日) 23:52:57
-
なんなら愛岐大橋4車線化で
-
- 271
- 2013/05/20(月) 09:59:41
-
考えたら市内の木曽川の橋って片側単線ばっかだな。
犬山橋は2車線だけど、渋滞誘う様な構造だし。
-
- 272
- 2013/05/20(月) 13:07:53
-
>>269
扶桑のイオンのあたりを通るのだけど、反対運動の看板は出てるね。
各務原大橋で緩和されたのなら、さしあたって工事は無期延期ということか。
21号と江南関線の三ツ池町交差点を立体交差(江南関線が上を通るのがベターか?)にして、
流れを良くすればとりあえず済む感じだけど。
-
- 273
- 2013/05/20(月) 14:59:48
-
各務原大橋開通して大分たつのに、未だにネットのマップが更新されないのはなぜ?
田舎の御嵩のバイパスですらyahoo地図なら即座に更新されていたのに
-
- 274
- 2013/05/21(火) 18:38:03
-
googleの航空写真の地図なら、建設中の橋と道路が写ってるよ
橋を使ったことがある人なら、市街地から橋までの道もなんとなくわかるかも
-
- 275
- 2013/05/21(火) 21:10:23
-
般若辺りは保守的な人が多いから、難しい話しだろうねw
-
- 276
- 2013/05/21(火) 22:46:07
-
抜け道としてブンブン走る車よりも、少しくらいの渋滞の方が安全かもと
思ってしまうのは、各務原市民のワガママでしょうね
-
- 277
- 2013/05/22(水) 19:02:13
-
せやろか
-
- 278
- 2013/05/22(水) 19:47:36
-
近隣でひき逃げあった時は、ナビの便利さの功罪を感じた。
市外の女子大生がその道滑走するのは、ナビのおかげなんだろうなって。
-
- 279
- 2013/05/23(木) 19:19:33
-
市内でおいしいケーキ屋さんってどこですか???
-
- 280
- 2013/05/23(木) 19:43:56
-
>>279
たまご屋さんのケーキは安くてまずまず美味しいです。全種類1個130円なので、20個位買ってケーキバイキングしたりすると子供が喜ぶよ。
-
- 281
- 2013/05/23(木) 20:45:36
-
ただ、たまご屋さんは場所が非常にわかりにくいけどねw
-
- 282
- 2013/05/24(金) 19:42:20
-
>>281
初訪問でナビ無しで一発で行けたら奇跡
建物が見えても、ケーキ屋だと誰も分からない
看板も途中が切れてるし
-
- 283
- 2013/05/24(金) 23:39:52
-
たまご屋さんて、昔イズミヤに入ってた?
-
- 284
- 2013/05/25(土) 15:33:17
-
新しい橋は使いにくい気がする
-
- 285
- 2013/05/26(日) 00:35:32
-
>>269
愛岐大橋と川島大橋は建設から40年以上経っていて数年毎に補修、補強するほど老朽化しているから、大規模災害時には使用不能になってしまう可能性が高くなっていると思う。
ライフライン確保の為にも扶桑と鵜沼に橋があっても良いと思う。
愛知県と岐阜県、江南と各務原市、国土交通省の管理する河川と関係、調整するものが多いから計画を進めるには時間が掛かるのは仕方がない。
-
- 287
- 2013/05/27(月) 12:07:53
-
扶桑の橋建設で住民の反対の気持ちはわかるが、
商売を営む人は出来て欲しいと思うだろうな。
立ち退きするまで橋建設をするのならどうかと思うけど、道路は公共のものだから仕方ないと思う。
良い道になり価値が上がって、
固定資産税が上がるのか。一般住民は辛いね。
-
- 288
- 2013/05/29(水) 13:31:41
-
通勤で、ライン大橋を使う方はいらっしゃいますか?
朝の7時台、8時台はかなり渋滞するのでしょうか?
教えて頂けたら、助かります。
-
- 291
- 2013/05/31(金) 01:16:04
-
東京書店各務原店が閉店するらしい。
-
- 292
- 2013/05/31(金) 14:59:52
-
ついでに鈍器も閉鎖希望
-
- 293
- 2013/05/31(金) 15:39:19
-
いろんな雑貨を見るのが好きなんだが、
客層がね。
-
- 294
- 2013/06/02(日) 06:57:19
-
魚民出来たんだ…あの場所に
あそこよく店かわるよね
-
- 295
- 2013/06/02(日) 09:35:36
-
イオンにDQNカーショップ出来たんだね。ダイヤモンドシティーの方が大人向けショップ多いのがちょっと切ない
-
- 296
- 2013/06/03(月) 20:11:05
-
新しくできたマックスバリュの西側も工事始めたけど何ができるの?
-
- 297
- 2013/06/03(月) 20:23:24
-
DQNカーショップ って何でしょうか?安いんですか?
-
- 298
- 2013/06/03(月) 23:37:51
-
>>296
パチンコ屋
-
- 299
- 2013/06/03(月) 23:44:50
-
>>297
スモーク貼ったワゴンRとかbBのリアウィンドウにDADとかいうDQN真っしぐらのステッカーが貼ってあるだろ。
そのショップだよ。DQN識別に役立つよな。
-
- 300
- 2013/06/04(火) 00:15:25
-
>>296
マンションと聞いたが
-
- 301
- 2013/06/04(火) 19:19:28
-
DAD多いよな。田舎の証明みたいで恥ずかしい。
まあ、田舎なんですけどね。
-
- 302
- 2013/06/04(火) 19:38:26
-
DADのショップのところだけ異様な雰囲気が漂ってるよね 入るには勇気が必要
-
- 303
- 2013/06/04(火) 22:45:39
-
>>299
サンクス。
ネットで調べてみたら、自動車パーツの店みたいだね。
近頃、イオン各務原へ行かないから知らなかったです。
ショッピングモールとしてヤバイ方向に進んでる気がするけど、大丈夫なのだろうか?
DQNが増えたら一般客の足は遠のくだろうけど、経営的にはそちらの方がオイシイのだろうか?
-
- 304
- 2013/06/05(水) 18:02:46
-
各務原にキンタローがやってくるttp://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1318688
-
- 305
- 2013/06/05(水) 21:28:06
-
テレビの拝見で十分かな。
-
- 306
- 2013/06/06(木) 00:09:14
-
多治見のB'zみたいに歌手のコンサートやんねぇかなw
-
- 307
- 2013/06/06(木) 22:03:08
-
質問します
むかし旅行雑誌でみた温泉地を探してるんだけど…
緑色した渓流を船で上っていって到着する温泉街で、たしか岐阜だった記憶が
うろ覚えで申し訳ないが、船で行くしか宿につく方法はなくて
けっこう広い渓流沿いに宿がある写真がインパクトあって。
もう10年以上前かな。岐阜県内にそんな温泉地ってあります?
-
- 308
- 2013/06/07(金) 01:21:51
-
>>307
〒932-0371富山県南砺市利賀村 大牧44 の 大牧温泉では?
このページを共有する
おすすめワード