一宮市木曽川町について語ろうpart18 [machi](★0)
-
- 124
- 2014/02/12(水) 16:53:16
-
木曽川中学で生徒にこそこそラブレター渡してた教師居たよね
ちなみに俺は95〜97年に在校してた
-
- 133
- 2014/03/05(水) 20:31:09
-
白山神社そばのパチンコ屋
知らない間に無くなっていた
-
- 134
- 2014/03/05(水) 22:01:30
-
尾西市スレが亡き今
木曽川町スレは要らないんじゃ?
改めてイオン木曽川スレが良い
-
- 135
- 2014/03/05(水) 22:24:58
-
>>134
同意
木曽川はローカル過ぎるから無くていい
-
- 136
- 2014/03/05(水) 22:40:21
-
>>134
vmobileもどきの活動場所がなくなるじゃん。
-
- 138
- 2014/03/15(土) 12:29:11
-
木曽川は神明神社を乱立させて何を狙っているんだ?
138タワー周辺は堤防と農地が入り乱れたカオス空間だな
-
- 139
- 2014/04/13(日) 14:13:42
-
五藤が多い
-
- 140
- 2014/04/14(月) 16:09:53
-
体育館裏らへん事件か?マスコミもいるが
-
- 141
- 2014/04/14(月) 23:04:21
-
殺人事件っぽいね
-
- 142
- 2014/04/15(火) 00:20:54
-
名鉄木曽川駅の南500mくらいのとこ、田んぼばかりだから
駅の場所を移しちゃえばいいのに
-
- 143
- 2014/04/15(火) 14:20:23
-
一宮市について語ろう44の>>996さん
コストコが羽島市の用地が難航しているので一宮競輪場跡地にコストコが来るって
ほんまかいなぁ。
-
- 145
- 2014/04/16(水) 08:31:00
-
>>142
今の新木曽川駅周辺は再開発のしようがないから、その田んぼの所に新しい駅を
作ればいいと思う。あれだけ広ければ結構色々な商業施設ができるんじゃないかな?
-
- 152
- 2014/04/22(火) 22:50:48
-
明日イオンモールにモー娘くるんだって、マジ?
-
- 153
- 2014/04/22(火) 23:13:31
-
全員じゃないだろ
来るのが安倍ちゃんクラスなのか保田程度なのか教えてケロ
-
- 155
- 2014/05/03(土) 15:35:23
-
そんな昼間に??
田舎に帰ってきて、やりたいほーだいの田舎者丸出しだな。
-
- 157
- 2014/05/08(木) 15:51:31
-
削除祭りか?
-
- 158
- 2014/05/08(木) 18:06:54
-
いいえ
-
- 159
- 2014/05/10(土) 14:17:57
-
ヘリの音がすごいよー
-
- 165
- 2014/05/27(火) 07:39:35
-
最近、木曽川町周辺でパトカーがサイレン鳴らして走っているのをよく見かけるが、そんなに事件が多いのか?この町は。
-
- 166
- 2014/05/27(火) 17:33:38
-
毎日のように走っていますね。サイレン聞かない日なんてありません
-
- 167
- 2014/05/31(土) 19:41:11
-
木曽川駅のあたりでお祭りやってるの?
最初は太鼓の音や掛け声やら聞こえてきたけど今は大音量の演歌
-
- 168
- 2014/05/31(土) 20:22:51
-
町内会の祭って近所の住民とってはクッソ迷惑なんだよね
今年も盆踊りあると思うと憂鬱だ
-
- 169
- 2014/06/03(火) 20:59:17
-
>>168
今年は一豊まつりやるの?
もう辞めるの?(-。-)y-~
-
- 170
- 2014/06/03(火) 22:14:58
-
>>169
一豊祭も30年ぐらいやってるけど一度も見に行ったことないなー
-
- 171
- 2014/06/09(月) 18:27:16
-
木中と黒田小の子、早く見つかって欲しい!
-
- 178
- 2014/06/12(木) 07:42:07
-
こういうときは、きっと泳げてもダメなんですよね。。
深みにはまってしまった時の対処方法はあるんでしょうか?
-
- 179
- 2014/06/12(木) 17:34:07
-
こういうときは、きっと泳げてもダメなんですよね。。
深みにはまってしまった時の対処方法はあるんでしょうか?
-
- 180
- 2014/06/12(木) 17:53:18
-
川に入らぬように教育していくしかないんじゃないか
と言っても、大人でも中洲に取り残されてる映像がニュースで流れるってことは大人も知らないんだから仕方ないわな
ご冥福を祈ります
-
- 181
- 2014/06/12(木) 21:35:17
-
木曽川スイミングの経営状態がかなり厳しいって聞いたんだけど、あぁいうところは潰れたら市からの再建補助とかで経営立て直しとかしてもらえるのかな?っていうか会員の場合、会費返ってくるのかな。。
-
- 182
- 2014/06/13(金) 00:20:52
-
>>181
施設の老朽化が想像される
今伊勢のスイミングは移転新築したんだっけ?
-
- 183
- 2014/06/13(金) 06:41:38
-
>>181
サブカルチャーに何で補助金が出るのか説明してくれ
-
- 184
- 2014/06/13(金) 12:15:24
-
ホントに厳しいかなあ?
子供たくさんいるし評判は悪くないとおもうんだけど
-
- 185
- 2014/06/13(金) 17:03:49
-
まわりの友達の子達も続々と入会してるから木曽川スイミング大丈夫そうだけど…
-
- 186
- 2014/06/13(金) 20:12:27
-
>>181
昼間のオバハン部が「カーブス」に移動した説
-
- 187
- 2014/06/30(月) 12:44:03
-
毎回同じ男子中学生一人だが毎週のように朝11時頃に自転車で登校してる奴はなんなの?
学校サボって川で溺れたり、数人が昼頃に学校抜け出してサボさせたり、どんな教育しているんだ?
相当学校腐ってるんだろうな。
-
- 188
- 2014/07/01(火) 07:36:25
-
それが木曽川町の教育。
-
- 189
- 2014/07/01(火) 08:58:57
-
だからあんなのができあがるんだよ。
-
- 193
- 2014/07/02(水) 09:07:08
-
今日も天気がいいな。
-
- 194
- 2014/07/09(水) 22:34:16
-
木曽川町一豊まつり制作委員会 7月4日 6:52 ?
「第31回木曽川町一豊まつり」募集のお知ら
山内一豊公や千代様に扮して戦国パレードの 主役をつとめていただく方を募集する予定で
◆山内一豊公・・・1名(馬に騎乗・18歳以 上の男性) ◆千代様・・・・・1名(オープンカー搭 乗・18歳以上の女性) ◆家老・・・・・・2名(徒歩・18歳以上性
◆幼少の一豊・・・1名(ポニー騎乗・小学 校低学年) ◆幼少の千代・・・1名(オープンカー搭 乗・小学校低学年)
◆お問合せ 木曽川商工会「第31回木曽川町一豊まつり」 担当者まで 〒493-0001 一宮市木曽川町黒田字宝光寺
0586(87)3618 Fax 0586(87) 3802 ? 場所: 木曽川商工会
いいね!11件 ? コメント1件
木曽川町一豊まつり制作委員会
-
- 198
- 2014/08/05(火) 08:32:44
-
学校に言え
-
- 199
- 2014/08/19(火) 23:34:56
-
西小ってそんななんですか。学校に何度も電話するなりして言うしかないですよね。
-
- 200
- 2014/08/20(水) 19:08:03
-
てか歩行者どかすのにクラクション使うなや
-
- 201
- 2014/08/23(土) 15:28:01
-
今日の盆踊りあるの?
何時から?
-
- 202
- 2014/09/04(木) 20:32:18
-
嫁の実家に今日の正午前くらいに
嫁の実家の前にガラスが散らばっていると通報があったと警察を名乗る2人組が来て
その後に木曽川の派出所から来たと言う老人が
住民票の確認だと嫁の親の住所や電話番号、嫁の名前や電話連絡先まで言わされた様だけど
警察ってこういう事もやるのですか?
-
- 203
- 2014/09/04(木) 23:57:17
-
怪しいですね、いくら警察官といえどそんな事は質問しない筈ですが。
奥町や木曽川町の駐在員さんで年齢を御召しになった方は見掛けませんが……偽者の可能性もありますね?
今度からは携帯電話やスマホで顔写真を撮影し、所属部署と名前を聞いた上で警察署に確認を取った方がよろしいのではないでしょうか?
もしかしたら警察は動いてくれないかも知れませんが用心に越したことは無いかと思います。
あとその件の事を警察署に連絡した方が良いかも知れません何かしらの犯罪者(?)が下調べに来てお嫁さんのご実家に狙いをつけた可能性が考えられます
もしかしたら警察は
-
- 204
- 2014/09/04(木) 23:59:07
-
もしかしたら警察署は動いてくれないかも知れませんが用心に越したことは無いかと思います。
-
- 205
- 2014/09/05(金) 19:59:48
-
>203=204氏
ご意見ありがとう
しばらく様子見します。事件があれば報告しますね。
-
- 206
- 2014/09/05(金) 20:36:05
-
>>202
警察の世帯調査?巡回連絡カード記入は普通にあるよ
ただ一宮市に住んで10年以上たつけど、ここでは一度も回ってこない。
-
- 207
- 2014/09/05(金) 21:18:03
-
第一旭ってラーメン屋さんの大将
無愛想過ぎて雰囲気怖いぞ
-
- 209
- 2014/11/10(月) 14:56:37
-
鳥居みゆき観てきた。
長渕のそっくりさんも良かった!
-
- 210
- 2014/12/05(金) 21:38:19
-
明日(12/6)雪が降るみたい
-
- 215
- 2014/12/23(火) 01:44:22
-
木曽川環境のパッカー車、何あいつら運転荒すぎ
-
- 217
- 2014/12/24(水) 22:25:41
-
バイパスの珍走うるさいーーー
-
- 218
- 2015/02/19(木) 07:32:39
-
ナフコ木曽川店の南側にある「カレーダイニング モモ」っていつオープンするの?
店はすでに建っているんだけど、全然営業していないんだ。
-
- 219
- 2015/02/19(木) 08:22:57
-
>>207
ラーメン屋は味が良けりゃいいんだよ。
-
- 220
- 2015/02/22(日) 22:39:19
-
アピタの前辺りから斜めに分岐する広い道って途中で切れてるままなんだけど頓挫したの?
-
- 221
- 2015/02/22(日) 23:18:17
-
きたりえにあいててえ
-
- 222
- 2015/02/23(月) 19:55:26
-
神明公園の近くで火事がありましたね。ものすごい炎でした。
-
- 223
- 2015/02/23(月) 20:06:03
-
>>222
どの辺りですか?
近くに知り合いが何人かいるので心配・・・
-
- 224
- ツ督個海ツ子
- 2015/02/23 21:30:33
-
>>223
Twitterツづ可づヲツづゥツづ?br>
ツ「ツ暗ェツ個ャツ全ツ湘?つオツづ?つスツづ ツつスツづ板づアツ可スツ個ャツつゥツ湘?つッツづ?づゥツづ?思ツつ、ツ」
ツ「ツ嘉篠篠鳴つヲツつョツつ「ツづュツ」(ツ嘉ヲツ堕?
https://twitter.com/sukaham/status/569795220461596672
ツ「ツ駅ツづ個凝淞つュツ妥・ツ嘉篠篠鳴づ?づ「ツづ篠つゥツづ?つスツづヲ?亞?亞
ツ湘?防ツ偲?0ツ妥、ツ暗按湘」ツつ「ツつス?囃
ツアツピツタツづ個つソツつゥツつュツづ個嘉?妥・ツ湘、ツ夫ツつゥツづ按?
ツ板ッツづ個姪堕つェツ可個つュツつウツつュツづ按づ?つスツ!ツ」
ツ「ツづ「ツづ篠つ「ツづヲツ!ツづ慊づ?ツアツピツタツづ個陳シツつョツ青シツ堕、ツ!
ツ凝淞つ「ツ人ツ気ツづーツづつつッツづ?!
ツ偲環真ツづヲツづィツづ「ツづ篠つ「ツつゥツづァ ツ」ツ(ツ嘉ヲツ堕慊)
https://twitter.com/cholu_0725/status/569796507894812673
ツづ按づ?づ個湘ョツ陛アツつェツ個ゥツづつつゥツづィツづ慊つオツつスツ。
-
- 225
- 2015/02/23(月) 21:34:48
-
すみません、文字化したので再度投稿します。
Twitterによると、
「神明公園のすぐそば」
「やばいよ!まぢアピタの直ぐ西側!
近い人気をつけて!
写真よりやばいから 」画像
https://twitter.com/cholu_0725/status/569796507894812673
「火事えぐいわ 」画像
https://twitter.com/sukaham/status/569795220461596672
「駅の近く大火事でやばかったよ消防車10台以上いたアピタのちかくの家大丈夫かな?髪の毛が煙くさくなった!」
という情報がありました。
-
- 226
- 2015/02/23(月) 22:01:19
-
>>225
ありがとうございます。
-
- 227
- 2015/02/23(月) 22:15:11
-
とまつひできにあいたい
-
- 228
- 2015/02/24(火) 21:54:28
-
火事、知人のお宅だった!
「怪我人なし」と聞いているが、本当ならなにより。
-
- 229
- 2015/03/21(土) 09:33:38
-
んで、火事の原因は何なの?放火?
-
- 230
- 2015/04/29(水) 14:49:45
-
まった〜り
-
- 231
- 2015/05/02(土) 20:12:05
-
テスト
-
- 232
- 2015/05/07(木) 07:42:47
-
なんか6日に木曽川町で交通死亡事故があったそうなんだけど、どこら辺なの?
-
- 233
- 2015/05/07(木) 13:11:13
-
外割田って言ってたよ。
-
- 234
- 2015/05/15(金) 18:36:04
-
木曽川町ってキリオ以外なにも無いところだろ
-
- 235
- 2015/05/15(金) 21:40:58
-
木曽川駅
-
- 236
- 2015/05/19(火) 20:23:34
-
黒田駅
-
- 237
- 2015/05/19(火) 21:38:22
-
平和堂
-
- 238
- 2015/05/19(火) 21:50:26
-
マイクロスーパー
-
- 239
- 2015/05/23(土) 17:21:41
-
イオンモール木曽川 11th
アンバサダー柴田紗希ちゃんだー
カタログとかポスター可愛い
-
- 240
- 2015/05/28(木) 21:26:33
-
魚魚丸の前にはま寿司作ってるなw
-
- 241
- 2015/05/30(土) 08:13:45
-
どちらかが潰れるってことか。
-
- 242
- 2015/06/02(火) 06:54:40
-
いよいよ新木曽川駅上のマンション解体するんだな。
-
- 243
- 2015/06/04(木) 20:39:21
-
木曽川町は治安が悪い割には重大な犯罪が無い町
-
- 244
- 2015/06/04(木) 20:50:54
-
>>243
門間の殺人事件が未解決だね?
-
- 247
- 2015/06/07(日) 13:45:17
-
またコスプレ大会やるのか?
全くアイディアの出ない、能無しオヤジ共が企画するだけはある。
-
- 248
- 2015/06/08(月) 09:56:38
-
昨日イオン周辺で路上強盗があったみたいだが、
深夜2時半に女子高校生が友人と路上で会話してた方が常識的にイカれてる。
勉強代と思ってこれからは夜中に出歩かない方がいい
場合によっちゃもっとひどい目に遭うよ。
交番のすぐ近くなのに治安の悪さが目立つ。
これもイオンが出来たせいでもあるけどもっと強化するべき
-
- 249
- 2015/06/08(月) 09:58:54
-
>>244 門間の事件? 自殺のやつ?
-
- 251
- 2015/06/11(木) 20:44:54
-
門間の事件って、朝起きたら家族がトイレで!ってやつ?
あれ、自殺なの?
-
- 252
- 2015/06/17(水) 11:29:30
-
>225
>>229 放火らしい
-
- 253
- 2015/07/05(日) 21:42:02
-
野府川の一方通行を自転車で逆走している人多すぎ
徹底的に取り締まってもらいたい
-
- 254
- 2015/07/06(月) 16:00:00
-
はま寿司
-
- 255
- 2015/07/06(月) 23:43:56
-
一方通行って、自転車も守らないといけないの?
-
- 256
- 2015/07/07(火) 08:58:51
-
守らないとダメなんです!
悪質だと、「3年以下の懲役、または5万円以下の罰金」だそうです。
ただし、一方通行標識の下に「自転車は除く」とか「自動車・原付(に限る)」等の補助標識があれば、進行方向の左側を走ればOK。
…年末、年度末にはノルマ達成のための取り締まりとかあるかもね〜
-
- 257
- 2015/07/07(火) 09:11:06
-
ゴメン!「3年以下」じゃなく「3ヶ月以下」でした!
しかも今は「3年以内に2回の摘発で有料講習…」ってなるのかな。
-
- 258
- 2015/07/08(水) 22:19:34
-
車道が自転車走行禁止でない限り、歩道を走ってはいけませんということか。
-
- 259
- 2015/07/08(水) 23:03:31
-
ググればそう書いてあるだろうし、一頃はメディアでも散々報道されていたけど、まだまだ周知徹底には程遠い…というカンジ。
乗らずに済むなら、私は極力乗らないでしょう。
ルール先行で、整備は行き届いてない。
そのうち教則本なんかもできて、子どものうちから教え込まれるのだろうけど…
もちろんヒトの命にも生活にも直接関わってくる問題なので「手探り状態…」などと悠長なことは言ってられませんが・・・
-
- 273
- 2015/09/26(土) 07:17:36
-
今日は小学校運動会
馬鹿親たちが迷惑極まりない違法路上駐車する日です
取り締まり強化してくださいお金儲かりますよw
-
- 274
- 2015/09/26(土) 14:58:16
-
焼肉の山力。
実際のところ肉の質はどうですか?
二流品の肉を大量のニンニクと格安の値段にみなさんだまされていませんか?
それとも上質の肉ですか?
-
- 276
- 2015/09/28(月) 00:42:14
-
>>273
そうえば運動会の日アピタにいっぱい車停まってたけど保護者かな
-
- 277
- 2015/09/28(月) 16:32:02
-
管理人
-
- 278
- 2015/10/08(木) 13:46:54
-
6月の踏切事故の容疑者逮捕されたみたい
-
- 279
- 2015/10/12(月) 11:25:50
-
>>278
ソースどこ
-
- 280
- 2015/11/07(土) 00:55:13
-
引っ越してきたんですか、このへんは、雪降りますか?
スタッドレス履いた方がいいですか、
路面凍結とかしますか?
-
- 281
- 2015/11/07(土) 11:22:33
-
そんなに雪は降らないが積もる時は最大20cmくらい積もることがある
あと岐阜や名古屋市内行き来するなら木曽川や新川、庄内川など大きい川にかかる橋が凍結する可能性もなくはない
雪予報が出たら慌ててガソスタやディーラーにに駆け込む地域性なので12月入ったあたりから履いてた方が無難
-
- 282
- 2015/11/07(土) 12:10:50
-
どうもです。
おすすめ 毎スレごととは、思いますが、おすすめがありましたら
よろしくお願いします。
歯科
定食屋
レンタルビデオなど
あと新聞のチラシが見れる図書館などありませんかね。
先日なんとか記念館みたいな図書館に
行ったらすぐ処分するので見れないとガンと言われ どうせ休憩室で見てるんだろうし
他の地域では新聞と同じように挟んで吊るしてある地域もあるし、
県立図書館でも折り込みの求人情報のチラシとタウンワーク等が置いてある
コーナーもあったりするんで、情報がありましたらよろしくお願いします。
チラシのアプリは入れてます。
-
- 284
- 2015/11/12(木) 20:59:43
-
>>282
一宮はその昔はヤンキーが多かったのは事実だし、珍走団が多かった。
近隣の尾西は恐喝の町で稲沢は、何かに付けて金でカネゴンが多くボン中が
異常に多かった。
当時そのリーダー的存在の人物がマンションだか団地だかの
屋上から飛び降り自殺した記憶あり。
そして、その近隣では羽島のアウトローが
立ちが悪くて、甚目寺は、トニカク窃盗団の塊で単車が欲しければ甚目寺経由で
と言われたほどだった。
そして木曽川は比較的おとなしい。
そんな印象かな
自分の年代では・
-
- 287
- 2015/11/13(金) 23:31:20
-
この地域って色々なチェーン店が次々潰れていくね
レンタル屋も無ければ中古ゲームショップも無いし本屋も全滅?っぽいし
アホみたいに大量にあるのは学習塾ばかり
この街の住人の娯楽はいったい何?
-
- 289
- 2015/11/16(月) 00:03:03
-
なんども、すいません、木曽川駅に行くのは、
どのタクシーがよいですか?
-
- 290
- 2015/11/16(月) 13:11:53
-
いいかげん、独力で調べろ。
-
- 291
- 2015/11/16(月) 21:54:40
-
タクシー会社によって、木曽川駅には行きたがらないところがあるの?
うちは、絶対に一宮駅にしか行かない、とか。
-
- 292
- 2015/11/16(月) 22:37:06
-
>>289
車持ってるんだろ??
-
- 293
- 282
- 2015/11/16(月) 23:21:46
-
駐車場は無料ですか?
-
- 294
- 2015/11/17(火) 13:01:17
-
>>293
駅前のロータリーなら無料だよ
たまに青いレシートと引換に15000円払う羽目になるけど
コインパーキングは
駅東側に2箇所、ロータリーのすぐ北と郵便局の隣
西側に数箇所、ロータリーの目の前の他に
奥まった場所のもあるからストリートビューとか見たほうが早い
-
- 295
- 282
- 2015/11/17(火) 15:05:39
-
無料の駐車場なんかあったりするのかなと思いまして。
新木曽川駅から、国際空港って 自由席もあるんですね。間違って360円払ってもうた。
-
- 296
- 2015/11/17(火) 16:06:17
-
日本語で書いて。
それとも外国人?
-
- 297
- 2015/11/17(火) 23:20:21
-
関西国際空港には行けないぞ。
-
- 298
- 2015/11/20(金) 08:44:36
-
新木曽川駅
どう改良されるの?
-
- 299
- 2015/11/20(金) 20:21:34
-
駅ビル壊してるもんね。何になるのやら
-
- 300
- 2015/11/22(日) 01:20:19
-
タクシー駅に止まってないんですね。
セントレアと、書きたかっただけです。
小牧空港って駐車場は、何泊ぐらい無料なんでしょ
-
- 301
- 2015/11/22(日) 02:15:10
-
>>300
小牧空港は通常期で1日1000円、混雑期は1日2000円の駐車料金が掛かる。
-
- 302
- 2015/11/26(木) 12:43:48
-
コミューター航空旅客ってなに?
5日間無料って書いてあるんですが、
-
- 303
- 2015/11/26(木) 23:45:55
-
>>302
今年の4月から有料になったんだよ
HPに書いてある通りだ。
-
- 304
- 2015/11/28(土) 00:27:56
-
イオンって。21時に行っても、弁当半額が、ないんですが、
不規則に、半額シール貼るお店ですか?
待ってる人多いですよね。
普通に3割引が、あれは買うんだけど、2割引だとなんかお得感が
ないですよね。
-
- 305
- 2015/11/28(土) 20:20:20
-
三心木曽川店駐車場に30日 日清カレーメシ号来るな、無料で>10時〜17時
おかんがたのしみにしてるわ
>>298
マンション跡地に駐車場・駐輪場設ける
周辺の同業者商売あがったりだがね
-
- 306
- 2015/11/29(日) 05:47:41
-
>>305
木曽川店なんてあったか?w
-
- 308
- 2015/12/03(木) 23:46:54
-
安いたこ焼き屋さん知りませんか?
-
- 309
- 2015/12/04(金) 11:41:21
-
自分で作りな。
-
- 310
- 2015/12/06(日) 14:20:32
-
作るからタコの切った奴、安く売ってるお店を教えてくれるんですね。
イカでも、いか。
-
- 314
- 名前欄に !omikuji!dama
- 2016/01/01(金) 00:29:36
-
鐘鳴ってますね。
-
- 315
- 2016/02/28(日) 07:30:21
-
割田にあるマルタケはまだあるのか?
-
- 316
- 2016/02/28(日) 08:26:38
-
315>まだあるよ。昔ほど客はいないが、、、
-
- 317
- 2016/02/28(日) 09:33:38
-
>>316
親父から息子の代に変わってから味が落ちたと聞いたが本当か? 近々、地元にもどったら行こうと思うんだが!
-
- 318
- 2016/02/29(月) 15:19:01
-
マルタケ麺のびてましたが、今も麺茹ですぎですか?
新木曾川駅近くのきらくまだありますか?
しめや、ありますか?
駅出てすぐの中華屋さんは?
-
- 319
- 2016/02/29(月) 16:49:08
-
きらくの焼きそば美味かったなー
-
- 320
- 2016/03/06(日) 16:41:01
-
>>76
新木曽川駅は上の建物はすでに解体が完了しているけど、新しく建物をつくるのだろうか?
78のいうとおり、それよりも西側に出入口をつくるか歩道橋がほしい。朝のラッシュ時は遮断機が降りたあとにくぐり
抜ける者が後を絶たない。ただ、普通電車が運転士により超ノロノロ運転で入線した結果、通常なら後続の特急電車が
来るまでに遮断機が上がって踏切を渡って間に合うものが、そのまま遮断機が下りた状態で予定していた特急電車を
見逃す羽目になることを思うと十分に同情に値するが、危険な状態であることに変わりはなく、善処してほしいと思う。
-
- 321
- 2016/03/07(月) 14:06:36
-
遮断機をくぐり抜けるばか者を根絶すればいいだけのことだろ。
余裕を持って出勤・通学すればいいだけのこと。
-
- 322
- 2016/03/07(月) 15:26:32
-
>>320
>>朝のラッシュ時は遮断機が降りたあとにくぐり
>>抜ける者が後を絶たない。
酷いな・・・市内の踏切でそんな光景を一度も見たことがない・・・・
新木曽川駅?良く知らんが駐車場じゃないのか?
-
- 323
- 2016/03/07(月) 16:32:37
-
>>朝のラッシュ時は遮断機が降りたあとにくぐり
>>抜ける者が後を絶たない。
今伊勢、石刀の日常光景ですね
轢かれて鉄道利用者に迷惑をかけない分、木曽川のほうがマシですね
-
- 324
- 2016/03/08(火) 07:41:23
-
>>323
『健常者』が遮断機を潜る所など今伊勢、石刀でも見たことないぞ。
今伊勢、石刀は別の要因だろ。
比べるものではないわな。どっちも駄目だが、心の病と言う理由があるだけ
今伊勢、石刀の方が同情は出来る。
単線の尾西・玉ノ井線の駅でもそんな光景は見たことがない。
-
- 325
- 2016/03/08(火) 09:39:29
-
「玉ノ井線」といっている時点で・・・
-
- 327
- 2016/03/13(日) 22:16:08
-
どこか、ジョージアのガンダムが出る自販機知りませんか?
-
- 328
- 2016/03/28(月) 17:24:04
-
日置ビルのスーパーいまでもやってますか?隣の花屋とか喫茶店むかしいったのですが。
-
- 331
- 2016/06/25(土) 05:24:56
-
一豊まつり
今年はどーなんですかね(´▽`*)
-
- 332
- 2016/07/30(土) 18:14:58
-
>>318
しめやはまだあるよ
駅出てすぐの中華料理店はもうありません。
5年前にはもうなかったはず。
下手したらなくなって10年以上経ってるかも
-
- 333
- 2016/09/10(土) 17:57:04
-
五藤おおいね
-
- 334
- 2016/09/11(日) 05:32:51
-
なんもないまち
岩倉といい勝負
-
- 335
- 2016/09/11(日) 13:25:09
-
岩倉は超有名だぞ?
-
- 336
- 2016/09/15(木) 23:06:25
-
今夜尾濃大橋で異様なものを見た。 色々調べたら昨日は愛岐大橋
が通行止めだとか。。 長くこの地にいるが、あんなの見たことがない。
正直、気味が悪いというより、、、怖い。
-
- 337
- 2016/09/16(金) 06:52:04
-
木曽川のアピタは存続しますか?
あそこが無くなると困るのです
-
- 339
- 2016/09/18(日) 23:14:56
-
松山のスーパーマーケットはいつごろまであったんだろうか。入口の所にお好み屋さんがあって常連がたむろしていた。
近所には銭湯があり賑わっていた。加藤書店もあり、正しくは加藤文具店と言っておりました。
半分が文具、半分が新刊。とは言っても返品忘れの半分古書が旧定価のままで売られておりました。
イオンが来て従前の本屋は皆やめてしまった。さくらやも小さいのにやっていたし安藤書店は雑誌の付録をお安く販売。
松山の全盛時代には少し歩くと貸本屋まであった。紙芝居も廻っていた。
-
- 340
- 2016/09/19(月) 22:19:22
-
>>339
懐かしい〜!松山湯前の「スーパーF」は利用したことないが、隣のお好み焼き屋や加藤書店近くの尾西センター、角の「カネヒコ」はよく行った。駄菓子、花火は「ちゃわんこ」だった。
また、法連寺前ののぶ川では、お盆の送り火のあと精霊流しをしたっけ。
ブタを飼ってる家がその近くにあったな。
-
- 341
- 2016/09/20(火) 20:23:09
-
ほうこうじ、という通称の文具店がありました。建てつけの悪い戸をあけて中に入ると、しばらくして歯の抜けたおばあさんが前掛け姿で愛想よく出てきました。
50円の物を買っても、5円位おまけしてくれるので人気がありました。もう、こんな店とは出会えません。
-
- 342
- 2016/10/09(日) 09:49:39
-
松山湯近くの駐車場2500円
-
- 343
- 2016/10/15(土) 12:28:06
-
JR木曽川駅で男性が電車にダイブして自殺。
-
- 345
- 2016/10/29(土) 07:34:41
-
ポケGOの木曽川の野郎ゆるさんぞ!
-
- 346
- 2016/11/16(水) 20:11:00
-
「ニチコン」が再生法申請 コンタクトの草分け 2016年11月16日19時21分
日本のコンタクトレンズの草分けの一つとされ、「ニチコン」のブランドで知られる日本コンタクトレンズ(名古屋市)が15日、民事再生法の適用を名古屋地裁に申請した。
使い捨てレンズへの対応が遅れたのが一因で、負債額は約19億円。事業は続ける。
1964年設立。創業者で故人の水谷豊氏は、これに先立つ50年、ハードのコンタクトレンズを自前で完成させた。
業界団体の日本コンタクトレンズ協会によると、メニコン(名古屋市)の創業者と共同研究に取り組み、コンタクトレンズの日本国内での普及に一役買った。
信用調査会社の帝国データバンクによると、売上高はピークの96年2月期には約40億円あったが、2016年2月期には約20億円まで減った。
素材が硬く、洗って繰り返し使うハードレンズに強かったが、使い捨てソフトレンズを得意とする米ジョンソン・エンド・ジョンソンなどの外資系に国内市場を奪われた。
日本コンタクトも販路を広げようと13年には同業者のアイミーを買収。
近年、使い捨ても売り始めたが、売り上げは戻らなかった。
-
- 347
- 2016/12/29(木) 09:48:35
-
ロンマキシムやっと壊したが跡地は何になるの?
-
- 348
- 2017/01/03(火) 19:27:27
-
イオンの中の書店閉店。リブレットは長い間、イオンの3階で、営業していたが。
閉店セールで文具3割引きセールの案内が出ていた。客も入っていたのでまさかと思ったが、
本当に2月には閉店すると言う話だった。最近急速に店内の本屋のスペースを削り文具を売りだしたので変だと感じていた。
文具類は1階のダイソー、ジャスコ、無印、2階のジャスコ、3階の新しい専門店で扱っており、利益率が本よりは高いとしても、
競合しすぎで、もっと本に集中して欲しかった。リブレットの他に、ビレッジバンガードがあるが、リブレットとは全く品ぞろえが異なる。
リブレット進出以来従来の書店は木曽川地区からはほとんど消滅してしまった。
近所の大型店は宮脇書店が尾西地区にあるが、だいぶ離れている。
-
- 349
- 2017/01/22(日) 14:44:16
-
ロンマキシム潰れたのか?
-
- 350
- 2017/01/22(日) 22:21:26
-
今頃何言ってるの!
-
- 351
- 2017/01/23(月) 08:57:13
-
ずいぶん前の話やな。
ずっとスーツ買っていたんだけどねー。
-
- 352
- 2017/02/27(月) 19:19:56
-
町内会の子供会が活動停止になっているそうですが
何回も転職繰り返した三下社畜の分際で暇潰しにしゃしゃり出て来る
腐れ団塊木曽川部落ジジイ共は大口叩いた責任を一欠片でも執ったことがあるのですかねっと
-
- 353
- 2017/03/19(日) 15:53:37
-
ジャスコの書店、未来屋が来る予定ですが、開店は6月頃の予定で、しばらく不便です。以前は加藤書店、510、安藤書店
ブックショップ木曽川と有ったが、ジャスコに大型書店ができたのち、知らぬ間に残っていない。
尾西地区まで行けば新刊も古書店もあるが、ちょっと遠い。あぴた、の中にはあるが、ちょっと木曽川中心部からは遠い。
-
- 354
- 2017/03/19(日) 17:39:15
-
ジャスコ・・・・
-
- 355
- 2017/03/19(日) 20:22:01
-
雀のお宿ってどの辺りにあったんでしょうか?
-
- 356
- 2017/03/19(日) 21:12:28
-
おかだやにあった本屋さん
大和書店から未来屋書店
-
- 357
- 2017/05/03(水) 09:47:39
-
尾西信金ホールについて、vmobile さんに語っていただきたい
-
- 358
- 2017/05/03(水) 10:41:51
-
ラーメン山岡家 一宮店南側何が出来るの?
-
- 359
- 2017/05/03(水) 21:56:03
-
>>358
物流倉庫?
-
- 360
- 2017/05/05(金) 15:40:40
-
イオンモール木曽川リトグリで大混雑
-
- 361
- 2017/05/06(土) 14:50:43
-
地震?
-
- 362
- 2017/05/13(土) 10:02:36
-
洋服のAOKI
-
- 363
- 2017/05/21(日) 06:42:19
-
日置ビル(旧サワムラヤ)解体?
-
- 364
- ジョージ
- 2017/05/21(日) 11:30:24
-
福山通運物流倉庫
-
- 365
- 2017/05/26(金) 12:24:09
-
>>358
中部興産=フジタ=バローの物流センター。
福山通運物流倉庫予定地は22号を挟んで東側。
-
- 366
- 2017/06/02(金) 16:20:16
-
中学の自然教室や修学旅行で各所で降車させるのはいいが
駐禁道路の左右に十何台も止め通行車の往来を妨害させてるのを何とかしろよ!
交差点でもお構いなしに止めてるのは本当にいい迷惑!
木曽川中学の教師自体も腐ってて見て見ぬフリして一切注意しないクソ集団。
送迎に来て妨害してる奴なんてデブ女ばかりだしガキもデブか不細工ばかりww
-
- 367
- 2017/06/03(土) 22:19:44
-
あんたが注意しなよ。
-
- 368
- 2017/06/04(日) 08:14:42
-
>>353
2017年6月9日(金)NEW OPEN!
未来屋書店は「本と共にある暮らし」をテーマに幅広い品揃えをご用意いたします。ライフシーンやテーマ別にセレクトした商品を取りそろえ、お客さまへより豊かな生活をご提案する、ライフスタイルブックストアです。
-
- 369
- 2017/07/11(火) 10:11:30
-
9日昼すぎ、愛知県一宮市で、バイクと乗用車が衝突。
バイクに乗っていた男子大学生が意識不明の重体。
警察によると、9日午後0時15分ごろ、一宮市木曽川町の堤防道路で、
近くに住む大学生・六鹿竜平さん(20)が乗った大型バイクが、岐阜市の自営業・山本浩子さん(49)が運転する乗用車に衝突した。
この事故で、六鹿さんがドクターヘリで病院に運ばれたが、意識不明の重体。
警察は、道を間違えて堤防道路に戻ろうとした乗用車に、後ろからきたバイクがぶつかったとみて、事故の詳しい原因を調べている。
-
- 370
- 2017/07/12(水) 12:21:23
-
藤崎マーケット登場
-
- 371
- 2017/09/15(金) 08:18:36
-
ジョーシンのオープンの粗品って何が貰えるの?
-
- 372
- 2017/09/15(金) 08:19:51
-
マルチはやめよう。
-
- 373
- 2017/09/24(日) 18:53:02
-
最近イオン木曽川店にジョーシン開店したそうですが
木曽川町は元気ですかね?
これほど生活環境が便利になったのに
木中ヤンキーは相変わらずですかね
葉栗中ヤンキーよりマシだと言い張ってましたが彡⌒ ミ
-
- 374
- 2017/09/24(日) 19:23:40
-
里小牧 雀の宿
-
- 375
- 2017/09/24(日) 19:32:31
-
木曽川の上新
たいしていいものはない
これといってやすいこともない
-
- 376
- 2017/09/27(水) 11:33:39
-
>>357
里小牧ってどういう土地柄?
そもそも木曽川町って一宮市政に貢献しているのかね?
-
- 377
- 2017/11/14(火) 11:21:30
-
11/14(火) 7:44
一宮市の資材置き場で不審火
CBCテレビ
愛知県内で不審火が相次ぎました。13日午後、愛知県一宮市では資材置き場で火事があり、警察は放火の可能性があるとみて捜査を進めています。
一宮警察署によりますと13日午後6時すぎ、一宮市木曽川町の有限会社「第一電気工事」の資材置き場で火事があり、近くに住む人から「火が建物に移りそうだ」と119番通報がありました。
消防車10台が駆けつけ火はすぐに消し止められましたが、およそ20平方メートルにわたり積まれていた塩化ビニル管などが燃えました。
現場に火の気がないことなどから警察は放火の可能性も視野に、14日実況見分を行い詳しく調べる方針です。
-
- 378
- 2017/11/15(水) 08:04:39
-
久しぶりの書き込みがコピペか。
暇なヤツだな。
-
- 379
- 2017/11/21(火) 14:36:39
-
木曽川中州整備工事のお知らせ
この度、国土交通省 木曽川上流河川事務所発注の、
木曽川の河道掘削を目的とした工事を実施することとなりました。
木曽川緑地公園及びサイクリングロードをご利用の方、
地元関係者の皆様には、
工事中何かとご迷惑をおかけ致しますが、
安全に工事を進めていきますので、
ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
工事名
平成29年度 木曽川中州整備工事
工事場所
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井地内
規制場所
北方町北方字宝江新田〜木曽川町里小牧地内の堤防道路と木曽川サイクリングロード
木曽川橋から下流へ約2.1kmまでの区間
規制期間(予定)
1月9日(火曜日)〜3月30日(金曜日)
※規制期間は平日午前9時から午後5時
土曜日・日曜日・祝休日は除きます
-
- 380
- 2018/03/01(木) 21:11:51
-
木曽川駅のすぐ近くのコンビニが2月28日 午後9時で閉店の貼紙が。客は結構入ってたと思ったのにどうしてか。
そこから別のコンビニとなれば距離が有る。
-
- 381
- 2018/03/02(金) 23:16:18
-
木曽川役場の近くのサークルkが改装してファミマに変わると出ていた。改装中の期間は閉店となる。
コンビニも変動が大きくなってきた感じだ。数が飽和状態になったのと求人難もあるのだろうか。
-
- 382
- 2018/03/03(土) 00:10:52
-
>>376
金を出さない声のデカいだけの神輿担ぎたいだけのアホの集まり
事実もう旗色が分かってきてそいつらも散り始めてる
-
- 389
- 2018/04/20(金) 10:49:48
-
木曽川にマルタケという店はまだあるのかな?
-
- 390
- 2018/05/05(土) 19:48:48
-
マルタケのチャーハン最近値上げしたな
-
- 391
- 2018/05/22(火) 11:49:21
-
>>390
オヤジ現役で鍋振ってる?
バカ息子が作るチャーハン不味いんだよなー
-
- 392
- 2018/05/22(火) 17:11:02
-
東小北側に路上駐車する法律違反を繰り返す犯罪者どもめ〜、
毎日毎日通行の邪魔!!
どんな教育してるんだよ
-
- 393
- 2018/05/22(火) 19:52:26
-
マルタケ息子は鍋振らずにチャーハン作るんだよな・・・
-
- 397
- 2018/06/13(水) 23:01:44
-
今年は台風来ないといいね
-
- 398
- 2018/06/16(土) 16:14:20
-
「イネイト整体木曽川」って、どんな感じのお店ですか??
-
- 402
- 2018/10/28(日) 23:11:28
-
上林記念病院から奥駅に行く道に
焼肉屋があり
開店するとすぐ満車になってるけど
人気店なんですか?
-
- 403
- 2018/10/31(水) 09:39:05
-
寿屋でしょ?
人気じゃん。
-
- 404
- 2018/11/14(水) 10:25:17
-
久しぶりに日置ビル見たら24時間ジムが出来てて驚いた
-
- 405
- 2018/11/14(水) 11:02:44
-
おれは、玉菊食堂好きだけどね。
-
- 406
- みかん
- 2018/11/28(水) 00:08:39
-
はじめまして、最近木曽川町に引っ越してきました。
玉菊食堂さん、営業されてるんですね!
一人では敷居が高い…
-
- 413
- 2018/12/09(日) 08:03:38
-
あ
-
- 414
- 2019/03/20(水) 15:14:23
-
白骨となった遺体が木曽川の河川敷で見つかる 愛知・一宮市
2019年3月16日 06:58 メーテレ
15日の午後、愛知県一宮市の木曽川河川敷で白骨化した性別不明の遺体が見つかり、警察が身元の確認を進めています。
15日の午後3時前、一宮市木曽川町の河川敷で犬の散歩をしていた男性が木に引っかかった状態の遺体を見つけ、近くにいた女性を通じて警察に通報しました。
警察によりますと、遺体は白骨化していて黒っぽいズボンをはいた下半身部分のみだったということです。
その後、およそ200メートル離れたところで頭部のない上半身の白骨化した遺体も見つかりました。
警察は、同一人物の可能性があるとみて、詳しく調べています。
-
- 415
- 2019/03/20(水) 18:39:32
-
恣意的に不義理する者はそれが美徳だと勘違いしているようだが
破門廻状が出回って何処からも相手にされないのは仕方無いんだよ。
-
- 416
- 2019/03/20(水) 19:02:26
-
>>415
?
-
- 417
- 2019/03/20(水) 19:32:13
-
二重堤防の坂口かな?
-
- 418
- 2019/03/21(木) 14:08:14
-
懐かしい名だ。
-
- 419
- 2019/03/27(水) 23:36:11
-
杏里
-
- 420
- 2019/03/28(木) 19:51:21
-
杏里と結婚した奴いたな。
-
- 421
- 2019/04/22(月) 01:18:22
-
>>380
契約次第だけどたいていセブンは15年で店舗を新しく建て替えなくてはならない
更地にして建て直すという工程を踏むとお金がかかるしその間無収入になるので
店舗を売り払い近場に新店舗を作るパターンが多い。
-
- 422
- 2019/04/23(火) 21:02:33
-
>>420
薬物か傷害かなんかで逮捕されたりしたんだっけ?
-
- 423
- 2019/04/23(火) 22:13:30
-
詐欺で何回も捕まってる。
-
- 424
- 2019/05/19(日) 02:53:39
-
イオン木曽川南側川沿いの新興住宅地売れてませんね
もしかして水没地帯なんですか?
-
- 425
- 2019/05/19(日) 12:36:12
-
>>421
へぇ、15年更新の契約があるのか。この辺はセブン進出して未だギリ30年行ってるかどうかって感じだから
今後2回目の建て替え(振替)が増えて行くってことかな?
店舗もトヨタが絡んでるってどこかで見たし、一時的に業績上がりそうね。
-
- 426
- 2019/05/27(月) 06:21:52
-
漫画喫茶オードリー
とうとう力尽きましたか
閉めて店内の椅子が外に出されていた
残念ですね
-
- 429
- 2019/06/30(日) 18:48:06
-
ナフコの隣エネオス潰れたん?
-
- 432
- 2019/10/26(土) 10:32:42
-
>>426
オードリー跡地に重機入って整地していた
-
- 433
- 2019/12/08(日) 16:23:56
-
内割田交差点のローソンが無くなっている
-
- 435
- 2020/03/25(水) 02:21:35
-
てす
-
- 436
- 2020/03/28(土) 11:00:09
-
そしてオードリー跡地には2020/3/26にゲンキー木曽川インター西店がオープンしました。
一宮市のスレで三心玉ノ井店跡地にもゲンキーが進出するみたい。
ドラッグストアつながりでいうと、西尾張中央道の奥町公園近くの喫茶ポルトガルの
跡地に建てられたサンドラッグには3月下旬オープンと表示がありますが、もう数日で
3月が終わるのにいつオープンするのだろうか?
できればコスモスの進出を願っているのだけど。
-
- 437
- 2020/03/30(月) 19:08:08
-
ドラックストア開店の時マスク売ってましたか?
-
- 438
- 2020/03/31(火) 22:19:31
-
サンドラッグ一宮奥町店は3/29にOPENしましたね。でも中日の折込チラシはなかったような。木曽川町だけでも内割田のスギヤマ、玉ノ井のスギ、Vドラッグ、アオキ、黒田(一宮木曽川IC)のゲンキーと激戦区になりつつある。行動範囲内の奥町まで加えるとスギ、Vドラッグ、サンドラッグが加わって買物天国状態。
-
- 439
- 2020/03/32(水) 00:22:41
-
イオンモール内にあるココカラファインとイオン薬局も入れたら、すでに激戦区になっている状態かも。
-
- 440
- 2020/04/08(水) 22:55:49
-
薬屋多すぎ
-
- 445
- 2021/02/01(月) 20:57:20
-
木曽川庁舎近くのピザマリノ閉店後は別のテナント入りませんかね?
-
- 449
- 2021/03/10(水) 23:14:46
-
イオン木曽川南のローソン〜新木曽川駅〜アピタ〜江南市
と続く道は沿道に古い木造住宅が並んでたりして昔の街道か何か?
-
- 452
- 2021/05/01(土) 14:34:05
-
コナミそばの道路一本奥まったとこに住んでいるけど
一階台所の北側サッシの一枚の格子が外されていた。
泥棒に入ろうとして途中で止めたのかな?
みんなも気を付けて
-
- 453
- 2021/05/01(土) 16:32:45
-
マルタケのチャーハンって美味しいよな
-
- 454
- 2021/05/15(土) 08:28:09
-
>>449
戦前の名鉄の路線図では古知野駅〜新木曽川駅までの路線バスが既にありました。
昭和3年7月22日 葉栗郡内循環バス 布袋町布袋〜島村〜黒田町酉新田東ノ切(木曽川駅東) 開設
昭和29年12月15日 県道175号 江南木曽川線(江南市木賀交差点〜木曽川町内割田交差点) 認定。
-
- 455
- 2021/06/29(火) 16:58:57
-
>>436
奥町にドラッグコスモス一宮奥町店ができるみたいだね。
といっても11/30開店予定だからまだまだ先だけど。
くすりのアオキ玉ノ井店やファミマ奥町野方店の南あたりだね。
-
- 456
- 2021/07/16(金) 07:56:16
-
はま寿司の隣って何ができるのですか?
-
- 457
- 2021/08/30(月) 19:46:17
-
一本30円のみたらしはどこに売ってますか?
-
- 458
- 2021/08/30(月) 23:49:11
-
>>457
ナフコ
-
- 459
- 2021/08/31(火) 20:59:13
-
はっとりクリニックのすぐそばでキッチンカーでやってますよ
-
- 460
- 2021/09/01(水) 08:43:15
-
一豊まつり来年の2月12日に開催予定
-
- 461
- 2021/09/12(日) 19:01:09
-
30円は破格だね
-
- 462
- 2021/12/26(日) 15:06:56
-
JR木曽川駅西口階段下にあるエアコン付きの隠し部屋は何ですか?
-
- 463
- 2022/02/21(月) 13:10:53
-
濃尾大花火、終了のお知らせ
https://www.city.hashima.lg.jp/0000014499.html
ミス日本グランプリを輩出した「ミス七夕・ミス織姫」が廃止
今後は「学生サポーター(仮称)」を新設
https://www.chukei-news.co.jp/news/2022/02/19/OK0002202190d01_05/
木曽川町のせいだなどうしてくれる
-
- 464
- 2022/03/26(土) 19:01:13
-
黒田駅北の踏切を東に進んでJRの踏切を渡って少し行ったとこで
左手に銅像が見えるんですが誰の銅像ですか?
-
- 465
- 2022/03/27(日) 21:57:45
-
二宮尊徳ですね
昔の小学校によく置かれてました
なぜ普通の自宅にあるのかは謎ですが
-
- 468
- 2022/04/28(木) 17:08:35
-
イオン木曽川ってどうですか
-
- 470
- 2022/05/08(日) 08:46:48
-
名鉄新木曽川駅の西(道路沿いではなく、ホームの西隣辺り)は空き地は目立つようになってきているけど、新木曽川駅もついに西口つくるのかな?というかつくってほしいなぁ。
-
- 471
- 2022/09/23(金) 18:18:31
-
洪水だね
-
- 472
- 2022/09/23(金) 18:40:22
-
風ではなく、大雨だが台風は怖いね
東海豪雨を思い出す
-
- 473
- 2022/11/19(土) 21:48:32
-
味真元って店がすごいんだって!
-
- 474
- 2022/11/19(土) 23:32:22
-
汚い店って評判やったのになあ
-
- 476
- 2023/03/17(金) 07:56:08
-
ウエルシア一宮木曽川黒田店3/16オープン
お菓子安かった
-
- 479
- 2023/04/01(土) 11:14:26
-
木曽川駅東口の郵便局前にパトカーと救急車止まってたけどなんかあった?
-
- 480
- 2023/06/20(火) 19:27:12
-
まだここ生きてたんだ!?
-
- 481
- 2023/08/16(水) 13:04:44
-
キリオには、ポケモンルートありますか?
-
- 482
- 2024/02/18(日) 12:07:48
-
久しぶりに木曽川駅行ったら無人駅になっちまったんだな
-
- 483
- 2024/03/02(土) 19:20:49
-
今のご時世無人駅化は仕方ないとしてもせめて一宮駅や名駅にあるような
企画乗車券や新幹線のきっぷもクレカで買える券売機設置してくれよ
コストダウンのために客に不便押し付けてどうする
-
- 484
- 2024/03/18(月) 18:15:28
-
木曽川駅は有人駅の時代は終電後にシャッター閉めて施錠して消灯
駅員(JR社員ではなく東海交通事業からの派遣)は西口階段下の小部屋で寝泊まりだったと思うけど
今は無人化により24時間開けっ放し?
構内のトイレに列車運行時間外のトイレのご利用はご遠慮くださいとの張り紙があったので
木曽川駅の近くにお住まいの方がおられたら夜中も開いてるのか見てきていただきたいです
-
- 485
- 2024/03/25(月) 07:19:08
-
木曽川のドンキホーテ閉店だって
-
- 486
- 2024/03/30(土) 22:41:54
-
アピタ木曽川店が閉店かと思ったら二階のドンキだけか
でもアピタは今はドンキホーテグループだし不思議な話だな
-
- 487
- 2024/03/30(土) 23:07:02
-
別に珍しい事でもない
大都市では普通
-
- 488
- 2024/03/31(日) 10:45:10
-
>>482
先日、18きっぷ買って始発に乗ろうとしたら、無人化されててビックリ。自動券売機でも扱いはなく、券売機にないきっぷをお求めの方は尾張一宮駅か岐阜駅でお求め下さいとのこと。
やむなく岐阜駅で一旦降りて、18きっぷ買います、と言ったら、岐阜までの運賃\200を払って、一旦改札出て、きっぷ売場で買ってくださいとのこと。やむなく従ったが、始発での乗継ができなくなったし、想定外の出費に嫌な思いをした。
規則だと言われればそれまでだけど、会社都合で無人化した結果、企画きっぷ買えなくなったのに、その切符購入のための移動分も別途負担となるのは、何か納得いかない。定期券購入の時もそうなるのかね?
-
- 489
- 2024/03/31(日) 23:30:50
-
定期券の場合は無人駅から窓口のある駅までの往復運賃差し引いてくれるはず
企画きっぷは知らない
-
- 490
- 2024/04/01(月) 17:54:57
-
>>483にあるクレカが使える券売機なら青春18きっぷや青空フリーパスも買える
窓口のある大きな駅にしか無いが無人駅にこそ置くべきなんだがな
-
- 491
- 2024/04/22(月) 21:22:22
-
懐かしいなー、木曽川町
-
- 492
- 2024/05/09(木) 23:41:38
-
一宮スレ立てて
-
- 493
- 2024/05/10(金) 06:26:16
-
>>478
https://pbs.twimg.com/media/GNG7rwVbgAA5RcN.jpg
-
- 494
- 2024/05/10(金) 12:10:31
-
>>490
https://pbs.twimg.com/media/GNGTDRbaUAAvFDI.jpg
-
- 495
- 2024/05/10(金) 19:12:04
-
割引切符で大きな顔して特別快速のクロスシートにふんぞり返る貧乏客より
正規運賃で黙って乗ってくれる客の方が優先されるわな
-
- 496
- 2024/05/10(金) 23:53:52
-
住友銀行は今のいちい信金か
当時の建物そのまま使ってるんだな
このページを共有する
おすすめワード