豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 258
- 2012/11/20(火) 18:58:21
-
豊川稲荷の門前町って、昔、うなぎが名物じゃなかった?
いつから稲荷寿司?
あと、昔の豊橋駅の改札のうどん屋は、普通のうどん屋だと思うが。
いつから、カレーうどんが豊橋の名物に?
-
- 259
- 2012/11/20(火) 20:36:17
-
豊橋の名物は、やっぱ、にかけうどん、だって、
大崎屋、良かったね!!
-
- 260
- 2012/11/20(火) 20:37:48
-
>>255
アフターサービスを求めるなら大手ハウスメーカーがいいだろ。
地元の工務店だと数年でつぶれる場合もあるし。
ただ、大体の場合地元工務店のほうがクオリティ高い。
-
- 261
- 2012/11/20(火) 20:38:03
-
もう何年になるかねぇ、大崎屋が無くなって。
-
- 262
- 2012/11/20(火) 20:56:38
-
>>256
昼間のは、消防署のweb siteに「旭町の火災は誤報でした」って出てましたよ。
過去にさかのぼれないのは不便ですが、pcに向かっていて消防車のサイレンが聞こえたら
↓ここを確認する癖がついちゃいましたwttp://saigaikisyou.tousan-fd.jp/toyohashi/saigai/index.html
-
- 263
- 2012/11/20(火) 21:43:24
-
写真が趣味なのですがどこかいい場所しりませんか?
いきたいとおもいつつ、いつも結局のんほいパークとか遠方になってしまって・・・
-
- 264
- 2012/11/20(火) 21:47:21
-
>>254
>家を建てるとしたら大和か積水がいいですかね
元建築業界人ですがセキスイハイム
コンセントサービスでいっぱいつけてくれるよ
大和はダイワマンが好きならいいんじゃね?程度
ついでに言うとタマホームだけはダメだ
-
- 265
- 2012/11/20(火) 21:51:15
-
>>263
おすすめは岩谷緑地。展望台からの景色もきれい
-
- 266
- 2012/11/20(火) 22:14:53
-
>>263
吉祥山や冬の本宮山も景色がいいよ
-
- 267
- 2012/11/20(火) 22:35:38
-
元業界の知人がいるけど積水が良いって聞きますね
大和はダメなんですかね
地元だとサーラとかですか?
-
- 268
- 2012/11/21(水) 07:54:07
-
サーラは高いよ!
-
- 273
- 2012/11/21(水) 23:23:08
-
いつも行くのは火打坂のかつさとだなあ
-
- 275
- 2012/11/22(木) 08:46:44
-
最近よくヘリが飛んどるけど報道ヘリ?
何か事件があったかのん?
-
- 276
- 2012/11/22(木) 13:45:41
-
双発の陸自の使うタイプだったけど
渥美沖が訓練空域だからかと…
-
- 277
- 2012/11/22(木) 15:53:17
-
刃物男、豊川信金に立てこもり…職員ら人質にttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121122-OYT1T01005.htm
愛知県警に入った連絡によると、22日午後2時20分頃、同県豊川市蔵子の豊川信用金庫蔵子支店から
非常事態を知らせる通報があった。
県警によると、同店には30代から40代と見られる男がナイフを持って立てこもっており、店内には
人質がいるという。店はシャッターが閉まっており中が確認できないという。男は食べ物や飲み物を
警察に要求している。
-
- 281
- 2012/11/22(木) 17:44:46
-
昔豊橋にKOROMOってとんかつ屋があったでしょ
それが豊川に移ったけどその店の近くじゃないかな立てこもり現場
-
- 282
- 2012/11/22(木) 19:04:15
-
>>281
現場近くみてきたけど、そのKOROMOの交差点から規制かかってたよ
-
- 294
- 2012/11/24(土) 14:20:50
-
なんかちょっと曇ってきたねぇ・・・
-
- 295
- 2012/11/24(土) 17:44:21
-
明日の日曜日こそ、歩行者天国に行くぞ!の予定が未だに行けず、
気がつけば、11月も最終の日曜が来るw
-
- 296
- 2012/11/24(土) 23:39:14
-
年末に遠方の友に会いに行くのですが
豊橋のお土産は竹輪以外に何かありますか?
-
- 297
- 2012/11/24(土) 23:44:00
-
ボンとらやの
ピレーヌかな〜
-
- 298
- 2012/11/24(土) 23:58:37
-
>>296
若松園のゆたかおこし
-
- 299
- 2012/11/25(日) 02:15:09
-
植田の大まんじゅう
-
- 300
- 2012/11/25(日) 02:41:49
-
そんなに日持ちさせなくてもよければピレーネ
ちょっと日持ちさせれるのなら大まんじゅう
それが無理ならゆたかおこし
かな
-
- 301
- 2012/11/25(日) 02:57:03
-
自分も土産には毎回困ってます。
言い方悪いけど品のある土産が無いってゆ〜か、もらって喜ばれる物が無いんだよねぇ…
-
- 302
- 2012/11/25(日) 09:55:46
-
普通にウナギパイでいいでしょ。
県外の人なんて豊橋も浜松も名古屋も一緒です。
-
- 303
- 2012/11/25(日) 11:03:20
-
ピレーヌて豊橋名産なのw?
美味しいから好きだけど
名産と言われると違うような・・・
-
- 304
- 2012/11/25(日) 11:12:34
-
ボンとらやは地元以外が見ると、とらやの偽物にしか見えないから辞めとけと思う
-
- 305
- 2012/11/25(日) 12:18:41
-
ウナギパイに一票。
-
- 306
- 2012/11/25(日) 12:26:46
-
東海テレビのスタイルプラスの東海仕事人列伝に出た絹与の羊羹
珍しいものがよければゆたかおこし
無難なのはうなぎパイ、ピレーネ
-
- 307
- 2012/11/25(日) 18:07:28
-
うなぎパイが豊橋のお土産???
-
- 309
- 2012/11/25(日) 20:15:35
-
佐藤町で発生した不審者の事案の内容がなかなか酷い。
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
11月22日(木)午後4時30分頃
■発生場所
豊橋市佐藤2丁目地内
■状況
女が、小学生の方を見ながら「小学生...」等と言っていた
■被疑者等
女1名、帽子、マスク着用
■情報配信
豊橋警察署
このページを共有する
おすすめワード