豊橋っこあつまってぇ〜 Part114 [machi](★0)
-
- 206
- 2012/11/15(木) 20:41:03
-
名古屋近辺の人間ですが、豊橋いいところですね。住みたい。
住宅街の雰囲気もいいです。
豊橋の家は、たいてい玄関、居間、台所とかが道の方に向いているけど、
名古屋近辺の家は、たいてい(玄関をのぞく)居間や台所は道に対して90度の方を向いている。
そもそも、家自体が道から少し距離を置いていて、垣根とか低い樹木とかで囲まれているので
わざわざ孤立化した家が集まっている感じ。
住宅街を歩いていても、温かみも感じないし、つまらないです。
家しか見えないし、中に住んでいる人も想像がつかない。
今まで気づかなかったけど、街によってこういうのも全然違うみたいですね。
-
- 214
- 2012/11/16(金) 16:44:24
-
・選挙の話題は荒れる事が多いですので、どこか専用の掲示板にてお願いします。
-
- 216
- 2012/11/16(金) 17:23:17
-
明日公開の某アニメ映画見に行こうとユナイテッド・シネマのホムペ見たら放映しないって…
前作は放映してたのになんでだー
-
- 217
- 2012/11/16(金) 18:52:15
-
>>216
あれ今回は豊川コロナしかやらないようだな。
-
- 218
- 2012/11/16(金) 20:32:58
-
009見に行きたかったんだが最寄りで浜松なんだよな
-
- 221
- 2012/11/16(金) 21:04:15
-
飛行船飛んでたね。26日まで愛知だって。ttp://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/
-
- 223
- 2012/11/16(金) 21:12:47
-
ヨーカドーに悪の教典って映画見に行ったけど、めっちゃ怖かった。
-
- 224
- 2012/11/16(金) 23:11:00
-
>>216
この辺だと豊川コロナと、ワーナーマイカルで上映するよ。
ユナイテッドシネマは破の時にバイトがネタバレしたらしくハズされたと噂が…
-
- 227
- 2012/11/17(土) 16:21:40
-
雨と風がどっ強いで
明日晴れるって信じられんくらいひどい天気だのん
-
- 228
- 2012/11/17(土) 16:42:00
-
豊橋すぐ停電するからな
-
- 229
- 2012/11/17(土) 17:47:38
-
スカパーの見れる漫画喫茶等ないですかね?浜松程度までで
明日のJリーグみたいんですよね
-
- 230
- 2012/11/17(土) 21:58:47
-
>>206
そうか?
人間は最悪だぞ、ケチだし。
-
- 231
- 206
- 2012/11/18(日) 09:30:15
-
そうなんですかー。でも、豊橋住みやすい、とか結構言われてるし…
-
- 232
- あーちゃ
- 2012/11/18(日) 10:47:43
-
こいつうちの中学いたわwwww
-
- 233
- 2012/11/18(日) 11:00:00
-
私東陵中出身だけど、学校の行事で、携帯を持ってくるなと言われてるのに持ってくるバカが結構いて、そいつらのせいで関係ない人まで怒られたし。
-
- 234
- 2012/11/18(日) 17:03:17
-
広小路の歩行者天国、今日はすっごい風が強くて寒かった。
-
- 235
- 2012/11/18(日) 17:29:51
-
そうだら
-
- 236
- 2012/11/18(日) 19:55:57
-
まだ歩行者天国、行ってないな。
そのうち終わっちゃうw
-
- 237
- 2012/11/18(日) 20:49:56
-
>>230
自己紹介乙
-
- 238
- 2012/11/18(日) 22:44:01
-
>>236
あと一回だね。わりと人がいるように思うんだけど、路上に出ている
あれ、なんていうんだろう? ワゴン車の出張販売みたいなやつ、
ラーメンとかカレーとか五平餅とか、そういうところにはボチボチ買い物客がいるけど
肝心の広小路の商店とかには、人が入ってないっぽい。ワンコインとか
やってるんだけどね。大道芸とか路上イベントとかは、わりとおもしろい。
けど、7-11前の子どもの遊び場みたいなところ、スタッフの高校生、今ひとつ。
ちゃんと大人がついて、指導というか見張ってないと。
-
- 239
- 2012/11/18(日) 22:48:58
-
ホコテン=名古屋栄広小路
大道芸=静岡市の駿府城
パ○リ オレ知ってる。
-
- 240
- 2012/11/19(月) 07:51:46
-
また柳原団地で事件か?!
-
- 241
- 2012/11/19(月) 09:10:51
-
>>216
よう俺
っていうか37万人も住んでてなんで映画館が一館しかないんだこの都市は・・・
-
- 242
- 2012/11/19(月) 12:26:08
-
>>241
ケチだからに決まってるだろ
ここで何も学んでないんだな
映画なんてレンタル化してからで十分なんだよ
むしろ新作の間はレンタルでも躊躇するわ
-
- 243
- 2012/11/19(月) 13:33:37
-
シネコンが一つあるだけ、豊田市よりいいじゃないか。
-
- 244
- 2012/11/19(月) 16:03:54
-
豊川なんて豊橋の半分も人いないのに
シネコン2館もあるもんねぇ・・・
そのうち豊川に抜かれるんじゃないか
豊橋・・・
-
- 245
- 2012/11/19(月) 17:41:55
-
客の入りから1館で足りる様な気がする。
ってか、豊橋人は映画観たり本読んだりする人って少ないよねぇ??
-
- 246
- 2012/11/19(月) 17:58:10
-
図書館も田原の方が立派だしなぁ
-
- 247
- 2012/11/19(月) 18:01:55
-
豊橋駅東口 降りて、トボトボ歩いて、多分開発ビルより手前。
2階に、ランチ?ハンバーグのお店 外壁に貼り紙があった。
店内狭い。窓際の席。外壁は茶か黒?
そんな店なかった?て、今でもあるのか?
記憶あってるのか?
-
- 248
- 2012/11/19(月) 18:20:32
-
みよし市にあって豊田市ない
東浦町にあって刈谷市、大府市、東海市にない
阿久比町にあって常滑市にない
シネコンなんてそんなもんだ。
気にするな。
-
- 249
- 2012/11/19(月) 20:14:52
-
>>246
老津、杉山の住民には田原図書館の方が近いわけだし。
-
- 250
- 2012/11/19(月) 21:05:17
-
ユナイテッドシネマ(AMC)が出来る前は映画館結構あったけどあそこができて壊滅したんだよ。
ちなみにユナイテッドシネマの18スクリーンは日本にある映画館で1番多い。
正直豊橋市民もコロナは感覚的に市内と変わらないので豊橋少なすぎとは思わない。
これ以上シネコン作っても需要ないでしょ。
-
- 251
- 2012/11/19(月) 21:25:31
-
>>247
喫茶店の「アンデルセン」かな?ttp://www.honokuni.or.jp/toyohashi/restaurant/000110.html
-
- 252
- 2012/11/19(月) 21:42:49
-
2階にあがったら最後ってとこか
今は知らないがステマなのか?
-
- 253
- 2012/11/19(月) 23:35:18
-
脱法ハーブの摘発ニュースで市名がが出てたよ
やだーそういうニュースで出るのはやだー
地元合法ハーブの大葉を食べようよ(´・ω・`)
-
- 254
- 2012/11/20(火) 08:01:52
-
家を建てるとしたら大和か積水がいいですかね
このページを共有する
おすすめワード