三重県四日市市を語ろうVOL.153 [machi](★0)
-
- 268
- 2012/09/30(日) 00:22:31
-
静かな夜だ
-
- 269
- 2012/09/30(日) 07:19:24
-
台風感が全然ないんだけど
-
- 270
- 2012/09/30(日) 07:41:42
-
まもなく薄暗くなってモワッとした風が木々を揺らし始めます
-
- 271
- 2012/09/30(日) 07:58:50
-
今、ミスド半額でカヨーに来たけどすでに開店前なのに50人ぐらい並んでる
-
- 272
- 2012/09/30(日) 08:13:52
-
>開店前なのに50人ぐらい並んでる
派遣切りの頃の配給思い出した。
-
- 273
- 2012/09/30(日) 08:24:22
-
ミスド人いつもすごいね!半額はすごいけどさ!さっきなってたサイレンなんだろ?雨いつから降るんかな
-
- 274
- 2012/09/30(日) 08:49:33
-
今日のお月見泥棒ないな。やったー!
あんな乞食行事なくなればいいのに
-
- 275
- 2012/09/30(日) 09:04:37
-
ドーナツそんなに買ってどうすんやろ
油で揚げてあるから太るよ
-
- 276
- 2012/09/30(日) 09:14:39
-
たまにドーナツがすごい食いたくなる時があるわ、
毎日は気持ち悪くなるだろうから
無理だけど。
台風今どこらへんかな〜
-
- 277
- 2012/09/30(日) 10:02:58
-
ドーナツよりもコロッケだろ今は
-
- 278
- 2012/09/30(日) 10:20:26
-
さあ、降りだした@北部
雨戸よし
植木鉢よし!
コロッケよし!
でも心配だから用水路見てくる・・・ダメな例
-
- 279
- 2012/09/30(日) 11:58:56
-
雨降りだしたなぁ
コロッケ買ってこよかな今のうちに
-
- 280
- 2012/09/30(日) 12:11:42
-
本格的に降り出してきたな@川越
-
- 281
- 2012/09/30(日) 13:05:06
-
すだれ外したほうがいいかな?
-
- 282
- 2012/09/30(日) 13:09:59
-
>>281
そら外した方がいい
東、から北の風になる
大雨になってきた。
-
- 283
- 2012/09/30(日) 13:19:49
-
どうせ月曜は台風で学校休みになる
そう思ってた金曜もありました
-
- 284
- 2012/09/30(日) 13:23:58
-
まじバローでコロッケとサラダとサトウのごはんと松茸の味お吸い物買ってきた
さああとは家篭りだ
-
- 285
- 2012/09/30(日) 13:37:29
-
>>244
サンリバーに来た有名芸能人は大方、
長島スパーランドのショーの合間に来てたそうな・・・
-
- 286
- 2012/09/30(日) 14:33:32
-
台風ってワクワクするな
-
- 287
- 2012/09/30(日) 14:35:53
-
>>286
小学生の頃の、明日台風で休みじゃねwwwwのドキドキ感から一転
翌朝には通り過ぎてた時のガッカリ感
-
- 288
- 2012/09/30(日) 14:51:12
-
子供の頃は学校休めてラッキーだと思ってたが
大人になると仕事に支障が出ないか気になって
百害あって一利なしになったな
-
- 289
- 2012/09/30(日) 15:08:45
-
台風、静か過ぎる。
今回は、マスコミの扱いが大袈裟過ぎてハズれかな。
-
- 290
- 2012/09/30(日) 15:25:53
-
この時間、7割くらいの車はライトつけてるな
-
- 291
- 2012/09/30(日) 15:35:51
-
四日市の万古焼が中国か韓国に3月に商標登録されてたって
新聞に書いてあった、抗議するのかと思ったら
そんなに有名じゃないから支障ないんじゃないかみたいなこと書いてあったけど
29日の中日新聞 三重版に書いてある
-
- 292
- 2012/09/30(日) 16:03:33
-
何もかもが中途半端な三重だから別にいいんじゃね
-
- 293
- 2012/09/30(日) 16:06:08
-
雨風が本格的になってきたねー
-
- 294
- 2012/09/30(日) 16:15:04
-
ま○こ焼
-
- 295
- 2012/09/30(日) 16:24:26
-
台風らしくなってきた
-
- 296
- 2012/09/30(日) 16:26:03
-
台風接近の正午ころ、アピタのミスドに外まで人が並んでた
ああまでして半額ミスド欲しいのかな?
だいたい並んでた連中は貧相な顔だったな
-
- 297
- 2012/09/30(日) 16:33:27
-
>>296
そんなの関係ねぇー
ハイ オッパッピー
-
- 298
- 2012/09/30(日) 16:38:51
-
停電時の非常食では?
-
- 299
- 2012/09/30(日) 16:41:24
-
みなさんお気をつけて
-
- 300
- 2012/09/30(日) 16:49:42
-
久しぶりの直撃だね。
晩御飯が困った。
-
- 301
- 2012/09/30(日) 16:57:07
-
鹿化川、すごい勢いで水位が上がってるttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=6145&obsrvtnPointCode=17&timeAxis=10
-
- 302
- 2012/09/30(日) 17:05:17
-
これ以上暴風雨が続くと各河川の氾濫が危惧される
さっき出掛けて車での走行は困難だと感じた
ボディカラーがシルバーまたは、ガンメタなのに無灯火の馬鹿にパッシングしまくったった。見えねえよ
-
- 303
- 2012/09/30(日) 17:12:30
-
田んぼから水溢れ道路冠水
川沿いの家、超ヤバイ
-
- 304
- 2012/09/30(日) 17:15:54
-
鹿化川、はん濫危険水位まで行きそうだな。
-
- 305
- 2012/09/30(日) 17:18:45
-
>>302
何も必要ないときにフォグを点灯させているDQNな車が
今日に限ってライト付けてない車が多いな。
こんな時に点けるもんだろってフォグは・・・
-
- 306
- 2012/09/30(日) 17:23:32
-
エリアメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鹿化川か
-
- 307
- 2012/09/30(日) 17:32:55
-
今日は休みでよかった
こんなん仕事にならん
-
- 308
- 2012/09/30(日) 17:36:58
-
赤堀、大丈夫か?ttp://www.bosaimie.jp/kk512.action?selectedArea=yokkaichi
-
- 309
- 2012/09/30(日) 17:45:04
-
これは年代の差があるのかも知れないけど、自分が小学生の頃は
「暴風雨警報」が発令されないと学校が休みにならなかった。
「暴風警報」だけでは休みにならずガッカリした。
でも今では「暴風警報」だけで休みになるみたいだね。
-
- 310
- 2012/09/30(日) 17:45:26
-
市より避難指示が出た地域あり
現在、鹿化川の水位が上昇し、今後、浸水が始まるおそれがあります。
このため四日市市は、17時15分に、日永1丁目、2丁目、日永西1丁目、石塚町、赤堀1丁目、2丁目、3丁目、赤堀南町、新正1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目に対して避難勧告を発令しました。
該当地域の2階建て以上の住居にお住まいの方は、2階以上の場所に避難を行って下さい。
1階建てにお住まいの方は、安全な場所にあるお知り合いの家に避難を行うか、常磐地区市民センター、常磐小学校又は日永地区市民センター、日永小学校、浜田小学校へ避難をしてください。
ただし暴風警報が発令されているため外出は危険が伴いますので、無理な避難は避けてください。
-
- 311
- 、
- 2012/09/30(日) 17:49:52
-
一番街と三滝川はだいじょうぶか?
-
- 312
- 2012/09/30(日) 17:50:52
-
避難勧告
対象地域:日永1〜2丁目、日永西1丁目、石塚町、赤堀1〜3丁目、赤堀南町、新正1〜5丁目ttp://www.bosaimie.jp/ks211.action?cityCode=242020&blockCode=10119&evacuationKind=RECOMMENDttp://www.bosaimie.jp/ks211.action?cityCode=242020&blockCode=10114&evacuationKind=RECOMMENDttp://www.bosaimie.jp/ks211.action?cityCode=242020&blockCode=10115&evacuationKind=RECOMMEND
-
- 313
- 2012/09/30(日) 17:51:50
-
ちょ鹿化川まじやべえぞ @ときわ
なんでこんなときにかぎってサイレン鳴らさんのやあほかい
-
- 314
- 2012/09/30(日) 18:04:28
-
>>313
だって、ときわだもん
-
- 315
- 2012/09/30(日) 18:04:44
-
トイレ溢れそう・・ @石塚
-
- 316
- 2012/09/30(日) 18:07:30
-
大雨もういらん
16:20〜17:20 74.5ミリ
1 三重県 亀山 79.0 ] 17:18]
2 三重県 四日市* 74.5 ] 17:20]
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
-
- 317
- 2012/09/30(日) 18:08:52
-
マンションの4階だから大丈夫だと思ってたのに 玄関に水たまりが!
雨漏りかと思ったら 玄関ドアの新聞受けの隙間から雨水が・・・こんなの初めてでビックリした。
このページを共有する
おすすめワード