三重県四日市市を語ろうVOL.153 [machi](★0)
-
- 317
- 2012/09/30(日) 18:08:52
-
マンションの4階だから大丈夫だと思ってたのに 玄関に水たまりが!
雨漏りかと思ったら 玄関ドアの新聞受けの隙間から雨水が・・・こんなの初めてでビックリした。
-
- 318
- 2012/09/30(日) 18:11:50
-
防災無線が入ったから耳かっぽじって聞いてたら、明日の朝から津波避難訓練するらしいw
今現在が大事だろ@川越
-
- 319
- 2012/09/30(日) 18:13:31
-
雨、少し収まってきた
-
- 320
- 2012/09/30(日) 18:14:18
-
>>312
どうりでさっきから消防のサイレンが鳴りまくってるわけだ
-
- 321
- 2012/09/30(日) 18:17:33
-
家の前の道が足首位の冠水。
もう降らないでくれ!
-
- 322
- 2012/09/30(日) 18:19:40
-
>>318
聞き取れなかったんでありがたい。
サンクス。
明日の話w
バカだなぁ川越はwww
-
- 324
- 2012/09/30(日) 18:53:29
-
おい、北ジャスのミスド
客いなくて、ドーナツ買い放題だぞ!いそげ!
-
- 325
- 2012/09/30(日) 18:59:57
-
>>321
どこですか?
-
- 326
- 2012/09/30(日) 19:08:38
-
台風で被害受けたらどこかに報告するもんなの?
よく被害額うん億円とかニュースで言ってるの聞くけど
-
- 327
- 2012/09/30(日) 19:09:20
-
四日市 15:21〜18:20
3時間雨量171ミリ
-
- 328
- 2012/09/30(日) 19:09:51
-
上陸キター
-
- 329
- 2012/09/30(日) 19:32:20
-
>>325
赤堀
-
- 330
- 2012/09/30(日) 19:36:12
-
もう大分台風落ち着いたな
-
- 331
- 2012/09/30(日) 19:43:45
-
お月様が見えてるよ!
-
- 332
- 2012/09/30(日) 19:47:12
-
テレビ映らん
-
- 333
- 2012/09/30(日) 19:51:43
-
急に静かになったけど折り返し地点かな?
-
- 334
- 2012/09/30(日) 20:19:05
-
鵜の森2丁目がものすごい冠水状態
-
- 335
- 2012/09/30(日) 20:23:02
-
非難勧告解除キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
-
- 336
- 2012/09/30(日) 20:26:31
-
>>312
20:15に解除されました。
-
- 337
- 2012/09/30(日) 20:39:01
-
>>334
市の中心部はあちこち、その状態ですね
-
- 338
- 2012/09/30(日) 20:54:16
-
どっかのジャスコの駐車場が冠水したらしいね
-
- 339
- 2012/09/30(日) 21:00:29
-
四日市北は北(エイデン)側駐車場が使用不可だった。
-
- 340
- 2012/09/30(日) 23:04:27
-
楠の木パーキングとか大丈夫だったんかな?
職場近くのドブが猛烈な勢いになっていて溢れそうでビビったわw
職場が流れてくれたら良かったんだがな。
-
- 341
- 2012/09/30(日) 23:43:48
-
>>338
イオンの駐車場は貯水池を兼ねてるから冠水とは言わないと思う
あれはわざと水を溜めて、大雨で川や用水路の水位が急上昇するのを防ぐ構造になってる
駐車場の看板にも書いてあるよ。ここは池になりますって。
-
- 342
- 2012/10/01(月) 08:11:50
-
そういえば、ドンキの駐車場もそんなことが書いてあったな
-
- 343
- 2012/10/01(月) 09:18:15
-
コロッケ食べ損ねた
-
- 344
- 2012/10/01(月) 09:39:50
-
よい天気!秋の空気だな
-
- 345
- 2012/10/01(月) 09:42:15
-
>>341
あれ信じてる人おるんや
言い訳やろ、あれは
-
- 346
- 2012/10/01(月) 10:56:58
-
>>345
言い訳ww
貯留でググれカス
-
- 347
- 2012/10/01(月) 11:49:28
-
>>345
無知にも程があるw
-
- 348
- 2012/10/01(月) 13:57:38
-
調整池な。
-
- 349
- 2012/10/01(月) 16:29:51
-
西日野のポリテクセンターの横、川があるんだけど
ポリテクセンターの土手のところが結構崩壊してた
大きなコンクリートが今にも落ちそうになってたわ
-
- 351
- 2012/10/01(月) 20:45:28
-
もう四日○ドームみたいな産廃は要らないからな
-
- 352
- 2012/10/01(月) 20:58:51
-
今は何処でも駐車場が調整池になってますよね〜
鈴鹿もベルとかいろんなお店に調整池あります
それを信じるのが正解
信じない↓の人
車 とめて浸かればいいね
-
- 353
- 2012/10/01(月) 21:46:27
-
ここでいう調整池の意味がわかっていない人がいるから
説明しておいた方が
-
- 354
- 2012/10/01(月) 23:10:06
-
トンテキ旨い店教えてちょ
-
- 355
- 2012/10/01(月) 23:15:54
-
松本街道の有名なとこ
-
- 356
- 2012/10/01(月) 23:19:06
-
災害時の四日市
名古屋の民放:東京および名古屋中心の情報ばかり。
NHK津:1日2回程度の放送枠じゃなんともならん。
三重テレビ:平常通りの韓ドラとテレビショッピング。
FM三重:かろうじて定時ニュースで県内の局地的情報。
ポートFM:東京のFM局からの音楽タレ流し。
CTY:そもそも災害時の報道体制が無い?
CTYデータ放送:更新が遅すぎ。
結局、ネットと口コミだけが頼り?
-
- 357
- 2012/10/01(月) 23:25:29
-
四日市駅周辺の道が泥かぶっていたな。
>>345
水位が車の底ぐらいならヤバイからね。
水位が底より低くても、うねりでやられる。
-
- 358
- 参考
- 2012/10/01(月) 23:43:15
-
水害マップttp://bousai2.city.yokkaichi.mie.jp/home/02_hazard_map_hinanjyo/01_hazard_map/02.html
ちなみに、うちよりも2メートルぐらい高いところにある家が、うちと同じ黄色で塗られている。
多少の誤差があると思われるが、参考になると思う。
-
- 359
- 2012/10/02(火) 07:04:38
-
結局浸水したのはどこだった?
鵜の森?河原田?
-
- 360
- 2012/10/02(火) 10:04:42
-
>>355
肉が小さくなった
-
- 361
- 2012/10/02(火) 10:38:32
-
>>354
商店街のあさひ食堂だね。肉も柔らかい。
松本街道の店って有名やけどアレ美味いか?
-
- 362
- 2012/10/02(火) 11:25:32
-
とんてきネタ定期的に出るよなw
-
- 363
- 2012/10/02(火) 12:05:30
-
あそこの店もうまいが、黒い店も気になる。
-
- 364
- 2012/10/02(火) 12:50:14
-
日曜昼の東海テレビの情報番組でアナウンサーが色んな街中を探訪するコーナーで今日は三重郡川越町を歩きます。と、富洲原駅を出発したけど中身の殆どは隣の富洲原町の店の紹介でワロタ。
-
- 365
- 2012/10/02(火) 17:07:58
-
ちゃんのトンテキ劇的においしいと思ったけど、今はどうなのかな?
-
- 366
- 2012/10/02(火) 17:18:51
-
台風でお月見泥棒できなかった子供が昨日になって何人も来たぞ
延期?もアリなのか?なんか違うだろ
このページを共有する
おすすめワード