*@* 津島市!総合40 *@* [machi](★0)
-
- 933
- 2014/01/16(木) 20:12:41
-
水出ないと思うと逆にトイレ行きたくなるな…
-
- 934
- 2014/01/16(木) 20:12:53
-
神守地区は、水が出ていますよ。
-
- 935
- 2014/01/16(木) 20:34:31
-
又吉町の排水ポンプが壊れた
復旧の目処なし
だそうだ
-
- 936
- 2014/01/16(木) 20:36:18
-
10時からゆらく祭りですね
-
- 937
- キンブル主婦
- 2014/01/16(木) 20:39:57
-
情報
金町にある浄水場の何かが、とまってて
復旧工事中だけど、めどがたってないらしい
津島市の90%がとまっとるらしい
-
- 938
- 2014/01/16(木) 20:41:53
-
マジで水出ないw
-
- 939
- 2014/01/16(木) 20:43:50
-
柳原は通ったけど何もなかったわ
又吉町だな
-
- 940
- 2014/01/16(木) 20:48:04
-
Yストア水売り切れでワロタwww
-
- 941
- 2014/01/16(木) 20:48:52
-
又吉町のどのへんなん?
-
- 942
- 2014/01/16(木) 20:49:10
-
>>940
それって、ペットボトルじゃなくて元気の水の事?
-
- 943
- 2014/01/16(木) 20:53:45
-
水出たね 水圧低いけど
-
- 944
- 2014/01/16(木) 20:54:47
-
>>942
分からない。俺はクッキー買いに行っただけだからね
でも多分話し方から察するにペットボトルもじゃない
-
- 945
- 2014/01/16(木) 20:55:49
-
クッキーとかカワイイな
-
- 946
- 2014/01/16(木) 20:58:24
-
元気の水が売り切れなんて何かの間違いだよな?
ペットボトルだけの間違いだよな?
-
- 947
- 2014/01/16(木) 21:01:03
-
ちょっとで出したで!!
-
- 948
- 2014/01/16(木) 21:01:53
-
消防が回ってる
津島市の一部で断水中
原因は究明中
それだけだったけど
-
- 949
- 2014/01/16(木) 21:03:50
-
Twitterだから真偽は知らんが
津島市の水道の断水、又吉町の配水場の電源の不具合が原因だそうな(クローバーテレビより)
だってさ
-
- 950
- 2014/01/16(木) 21:07:20
-
元気の水くんできたぜ!
-
- 951
- 2014/01/16(木) 21:07:44
-
外で放送してたのは消防だったか。
又吉町ってのは聞こえた
-
- 952
- 2014/01/16(木) 21:14:52
-
絶対今日のクローバーテレビの視聴率すごいことになってるw
テロップ流れてたけど、間もなく復旧する予定らしいよ。間もなくってどれくらいだろう・・・
-
- 953
- 2014/01/16(木) 21:21:02
-
ケーブルテレビによると又吉配水場の不具合による断水は間も無く復旧の見込み
-
- 954
- 2014/01/16(木) 21:25:42
-
お、水出たわ
-
- 955
- 2014/01/16(木) 21:26:57
-
又吉町近くです。排水場前が水浸しでした。水は復旧した模様。
-
- 956
- 2014/01/16(木) 21:36:10
-
今のクローバーテレビwwww
現在復旧作業が行われておます←誤字がwww
-
- 957
- へびびーび
- 2014/01/16(木) 21:55:10
-
いつなおるんだ?
-
- 958
- 2014/01/16(木) 21:55:48
-
普通に直った
-
- 959
- 2014/01/16(木) 21:56:30
-
柳原はもう普通に出るよ
若干水圧弱いけど
-
- 960
- 2014/01/16(木) 23:30:04
-
まだ水圧が若干低いです。愛宕
-
- 961
- 2014/01/16(木) 23:33:00
-
まだ水圧低いです
唐臼
-
- 962
- 2014/01/16(木) 23:50:04
-
で、結局 排水場でのトラブルか、
水道管破裂かどっちだったの?
-
- 963
- 2014/01/16(木) 23:55:22
-
<断水>愛知・津島で1時間、1万8000世帯
毎日新聞 1月16日 23時32分配信
16日午後7時半ごろ、愛知県津島市又吉町の市又吉配水場で、ポンプでくみ上げた地下水を流す配水管のつなぎ目が外れているのを職員が見つけた。この影響で、同8時から約1時間にわたって、市の約7割に当たる約1万8000世帯で断水した。
市上下水道部によると、配水場の事務所に水があふれ出し、職員が気づいた。同9時以降、市内の別の配水場などから水を送って対応した。
-
- 964
- 2014/01/16(木) 23:56:32
-
もしかして、津北の近くのあそこかな?
橋のすぐ近くが車屋のところ
-
- 965
- 2014/01/16(木) 23:59:04
-
>>963
ありがとう!!
-
- 966
- 2014/01/17(金) 07:59:49
-
愛西(佐織)に住んでるけど水道だけ津島だったorz
-
- 967
- 2014/01/17(金) 15:14:31
-
心の不安感や心のストレス等そういうの相談したいと思うんだけど
津島の加藤心療クリニックって行かれた方どうですか?
以前、同じく津島のこころクリニックへ通ってた事あるけど
(サンガーデンの横ね)
外観はペンションみたく内装も綺麗だけど
何しろ、先生が能面みたいな冷たい感じで
とても話を深くきいてくれそうなタイプじゃないから、行かなくなってしまったからね。
-
- 968
- 2014/01/17(金) 18:57:21
-
かわいい女の子ならおじさんが相談に乗ってあげるよ
-
- 969
- 2014/01/17(金) 21:23:50
-
>>964
俺もそこかなーと思った
今朝通ったけど消毒液臭かったのは気のせいだろうか
-
- 970
- 2014/01/17(金) 23:48:33
-
>>969
もしかして、下水も外れてたりして
-
- 971
- 2014/01/18(土) 06:16:44
-
>>966
上新田と隣接している愛西の新西馬地区が10世帯くらい津島の上水道らしいね
-
- 972
- 2014/01/21(火) 19:43:44
-
NGワード規制でかけれんがや!
-
- 973
- 2014/01/22(水) 00:13:05
-
近くの奴、朝早くから車の暖機運転うるさい!
何回もエンジン止まるからかけ直し。今時情けない車だな。
中年独身男できも〜
-
- 974
- 2014/01/22(水) 06:54:51
-
今朝もさみー(;´_ゝ`)
-
- 975
- 2014/01/22(水) 17:57:57
-
>>971
ヨシヅヤの社長邸まで津島の上水道なの???
-
- 976
- 2014/01/22(水) 18:20:24
-
155号ミカド周辺で工事が始まった。
何ができるんだろう。
-
- 977
- 2014/01/22(水) 18:31:22
-
何ができるか楽しみだね。
-
- 978
- 2014/01/22(水) 19:04:12
-
俺の家ができる。完成したら遊びにきてもいいぜ?
-
- 979
- 2014/01/22(水) 19:48:38
-
生涯未婚率が上がってる時代に中年独身男って批判するところか?震災か何かで出稼ぎにきた人かもしれないし。
それに高い車に乗ったところで津島には釣り合わないと思うけどね。
愛知の西側は名古屋駅まで30分程度にも関わらず地価が豊川や新城と変わらないレベルだよ。
大した企業もなく超閉鎖的で人口は減る一方なんでしょ?おかしな偏見持ちも多いようだし忌み嫌われてるのも分かる気がする。
-
- 980
- 2014/01/22(水) 20:35:58
-
↑ う〜ん、おいらもそう思う!
-
- 981
- 2014/01/22(水) 22:26:24
-
津島じゃないけど愛西プラザに『自動後退』ができるみたい。
-
- 982
- 2014/01/22(水) 22:30:06
-
>>979
中年独身男さん、自己紹介乙^ ^
このページを共有する
おすすめワード