facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 857
  •  
  • 2012/08/02(木) 21:53:09
さっき勝川駅南口のシェーン英会話教室に
警察が来ていて、鑑識らしき人が耳かきの
わたみたいなヤツで、ドアの指紋採取してた。
ドラマで見る鑑識、まんまの感じで。

何か事件でもあったかな?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/08/02(木) 21:57:43
>>857事件も無いのに警察がそんな事しないだろ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/08/02(木) 22:05:42
正論すぎワロタw

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/08/02(木) 22:27:01
そんな正論が愛知県警に通用するとでも?w

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/08/02(木) 22:28:26
>>857
そんなに野次馬したいならその場で「何かあったんすかー?」って聞けばいいのに

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/08/03(金) 13:43:55
救急車うっせーな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/08/03(金) 23:09:04
>>850
前の客のデータが残るわけない。
全ての商品のバーコード読んで預かり金の入力(最近のレジは預かり金の投入)をして
清算ボタンを押さなければレジの金銭部は開かない。
言い訳を事前に用意した明らかな常習者
825の方も同類で恐らく事前に欲しいもののバーコードを入手して手元に置いている。
気に入らなければその場で責任者にクレームを入れる事です。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/08/03(金) 23:47:20
>>870
>825の方も同類で恐らく事前に欲しいもののバーコードを入手して手元に置いている。
↑これはちょっと違うでしょ。
バラ売りの野菜とか上記の揚げ置きしてある天ぷらやフライを自分で好きな数だけパック詰めするヤツは
レジのディスプレイでその商品を呼び出して売り上げ入力をするんだから、バーコードがなくても売り上げは立てれる。

あと、前の客のデータが残る場合も時には有る。
レジのドロア(お金入れるトコ)を開けっ放しで連続して客をさばく場合、
一人の客を「小計」の状態でお金を貰って、貰った金額を打ち込んで「現計(現金貰って清算)」でお釣りの表示を出して清算するのが流れだけど、
お釣りの要らないちょっきりでお金を出されると、うっかり「小計」のままで次のお客さんのレジ打ちをしちゃう場合がある。

以上、自分のウチにレジスターの有る者の意見でした。

ここまで見た
  • 872
  • 870
  • 2012/08/04(土) 00:00:48
>>871
ご指摘ありがとうございます。
悪い方に決めつけすぎました。
申し訳ありません・・・

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/08/04(土) 00:35:15
>>868
悪さしてる事にゃ変わりないよね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/08/04(土) 09:59:07

スーパーの食品レジってほとんど2人制レジで商品を打つ専用のレジ(スキャナーレジ)とお金をもらうレジ(キャッシャーレジ)が独立していて
お客さんの商品登録が終わったら、「小計」「合計(ほかの言い方もあるかも)」でスキャナーレジからキャッシャーレジにデータを送る、この時点でスキャナーレジは次のお客さん(別の会計)として商品が打てる状態になる
この「合計」を押した後お肉とか袋に入れているときに誤ってスキャンされる場合がある、まれにカゴを移動しているときに入ってしまうこともある
普通なら気づいて訂正なり中止して合計0円の状態からスタートなんだがスキャンされたことに気づかなかった場合その誤った商品が打たれた状態になってしまう
あとはお惣菜のばら売りや野菜・果物などバーコードがついて無い商品はキーを押すんだが間違って押したり2回押して多く打ってしまったりってこともあります

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/08/04(土) 13:17:15
高蔵寺駅近くの山本耳鼻咽喉科、閉院したの知らなかった。
2ヶ月ぐらい前に行った時は何にも書いてなかったんだけどなぁ。
残念だ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/08/04(土) 14:05:52
春日井バイキングもう潰れたのか

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/08/04(土) 15:51:50
土曜の夜に行ったことがあるけど、満席にはなってなかったから
潰れるのも時間の問題。春日井バイキング
あの場所って何がきても繁盛しないね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:14:29
春日井にワタミグループが進出してこない理由は何かあるのかな?
宅配食のワタミはあるけど・・・
『坐・和民』が好きなわしは藤ヶ丘まで行かなきゃならん。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/08/04(土) 22:20:49
白はゆるせん

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:37:38
安べぇのとこねぇ、、、

動線に対して建物の配置がおかしいからあの物件は何をやっても無駄な投資だと思います。

警察のそばの飲食店って普通はイイ出物なんだけどあれはダメだよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/08/04(土) 23:38:43
>>878
昔かかってたわ
先生もお歳だったし仕方ないかな
でも家族が誤診されて、手遅れになって(誤診じゃなくても手遅れだったかもしれないけど)
耳が聞こえなくなっちゃったから良いイメージなくなった
とにかくひどい状態だったから誤診も仕方なかったとも諦めてるけどね

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:05:57
アホ管理人

削除漏れあるぞ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:06:14
>>882
高蔵寺南口に笑笑があったよ
13年前の話だけどね

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/08/05(日) 00:47:21
>>888
ワタミはモンテとは違うグループだよ
笑笑はモンテグループで今も営業しているよ
北口には白木屋があったな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/08/05(日) 04:22:55
勝川駅南口にも笑笑できてた。
春日井駅哀れ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:30:32
19号、春日井インター東交差点の近くにあるうどん屋?っていつのまにか
つぶれてたんだな。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:34:07
県税事務所の横のトンテキ屋って潰れた?移転?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/08/05(日) 14:44:17
>>891
高齢で廃業みたいだよ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/08/05(日) 15:54:40
ゴロゴロ・・・・

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:29:07
>>892
確か大須に移転してった。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/08/05(日) 16:55:48
>>889
その白木屋は魚民になったよ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/08/05(日) 17:37:15
>>894
勝川方面は普通に晴れてる
どのへん?
北の方は真っ暗で雨の柱や稲光が見えるけど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/08/05(日) 19:21:29
>>895
そうなんだ、ありがとう。
美味しかったから残念だ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:27:52
イオン春日井店の4Fのアミューズ店員の無愛想はなんとかならんのか!?
男女共にドイヒーだろ・・・・しかもクーラーがきいてへん!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:52:05
>>899
1階から3階のエスカレーター脇のご意見承りカードに記入したら

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:07:02
おk、無駄だと思うけど書いてだしてみるわ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:11:38
イオンだから意見書いてもスルーだろうな
地場スーパーだと春日井にはないけど三河屋はバリバリ客の意見を受け入れてくれるぜ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:27:04
『サティ』の頃の方がまだ良かったわ
あの御客に対する対応にはあきれたわ、特にあの階は・・・・

ここまで見た
  • 904
  • 825
  • 2012/08/06(月) 03:39:45
惣菜にはバーコード無し
5千円位の買い物した時に2回あった
共に200円ちょいの金額

>>835
お前の意見は聞いとらんぞw

>>844
頭大丈夫か?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/08/06(月) 05:13:59
>>861
聞く相手が警官だったら教えてくれないかも。
10年くらい前に深夜家の向かいの店にパトカー3台と警官が複数人いて鑑識もいた。
私はバイトから帰ってきた時で、心配になりその場にいた警官に聞いたら何も教えてくれなかった。
次の日に強盗があり犯人は逃走中だと新聞で知り、「もしあの時、家の庭に隠れていたらと」考えた
ら怖かった。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/08/06(月) 10:05:24
>>899
あそこ暑すぎるよね。
あんなんじゃゆっくり遊んでられないよなー。
ボーリングのコーナーも冷房効いてないの?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/08/06(月) 14:07:16
今年の秋に坂下にマックスバリューができるみたいだね
場所は119と旧19号が交わる交差点近くらしいです

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/08/06(月) 15:21:03
風が急に冷たくなった@勝川
豪雨/落雷に注意

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード