春日井市総合スレPart72 [machi](★0)
-
- 802
- 2012/07/30(月) 20:04:54
-
>>790mozoが水浸しになったなんて初耳。
川沿いでもないのに?本当?
-
- 803
- 2012/07/30(月) 20:58:28
-
>>802
東海豪雨の時だっけかな
新川の水があふれて浸水
当時はMOZOではなくワンダーシティ(ワンダー)だったけど
-
- 804
- 2012/07/30(月) 21:17:13
-
>>802
本当。タクシーや2トントラックなどがプカプカ浮いて
流れていったんだよ。ちびりそうになった。
周辺の民家は一階部分まで浸水して、取り残された人はボートで救出。
翌日、動けなくなった車があちこちに放置されてて、愕然とした。
河川管理の悪さが災害を招いたっていって訴訟もやってたよ。
-
- 805
- 2012/07/30(月) 21:21:45
-
ワンダーシティって、昔、住宅展示場があって、
メガマート?とかいうホームセンターがあって、
舗装されていない駐車場があって。メルヘンっぽい建物だったヤツ?
-
- 806
- 2012/07/30(月) 21:36:45
-
そうそう。スポーツオーソリティやマジカルガーデンもあったよ。
MOZOはでかくてビックリするね。
あれに比べると春日井のイオンはちょっと寂しい。
しかし、春日井には清水屋がある。負けてないぞ。
-
- 807
- 2012/07/30(月) 22:15:08
-
>>806
春日井イオンは出来れば一度解体して立て直して欲しかったなー
で、駐車場と店舗を別けずに、店舗の上か下どっちかに固めてしまえば多少は広く感じれるかも
-
- 808
- 2012/07/30(月) 22:43:47
-
春日井イオンっていまだにサティと呼んでしまう
-
- 809
- 2012/07/30(月) 23:06:38
-
うん、サティはサティだしなぁー
-
- 810
- 746
- 2012/07/30(月) 23:10:23
-
沢山の情報ありがとう。
安藤には行かずアベに行ってきたよ。
切られなかったがケツは掘られた、というか診察された。
安藤肛門科は先生が代わったと聞いたがどうなんだろう。
-
- 811
- 2012/07/31(火) 06:34:13
-
今だにリビンじゃなくて西部だ
-
- 812
- 2012/07/31(火) 11:07:35
-
西部×⇒西武○
-
- 813
- 2012/07/31(火) 11:54:01
-
わしも未だに西武だな。
しかし近頃じゃ西武と言うと一瞬?顔した後「ああLIVINね」ということがしばしば。
西武を知らない子供たち。
-
- 814
- 2012/07/31(火) 13:35:17
-
サティー、西武、19号バイパスはいまだに使う
東海銀行とか国鉄とかは無いけど
-
- 815
- 2012/07/31(火) 15:07:09
-
オイラはイオンのことをジャスコと言ってしまう。
-
- 816
- 2012/07/31(火) 15:46:08
-
>>814
「19号」というと曖昧な感じがして、「旧19号」「バイパス」と言ってしまう。
高蔵寺アピタをユニーとは言わないが、ピアゴはたまにユーストアと言ってしまう。
-
- 817
- 2012/07/31(火) 18:03:11
-
>>814
東海銀行はたまに言っちゃう。
未だに東海銀行のキャッシュカードのままだし。
-
- 818
- 2012/07/31(火) 18:17:42
-
殆ど行かないのでユニー以外言わないからアピタなのかイオンなのか
何があるのかわからない時があるw
-
- 819
- 2012/07/31(火) 19:08:17
-
僕はつい1年前は高蔵寺アピタをユニーと言っていた。
最近ようやく自分の中でアピタと定着してきた。
-
- 820
- 2012/07/31(火) 22:04:17
-
リビンはしばらく西武って呼んでたし今でもたまについて出る
春日井イオンはサティ
小牧イオンはジャスコ
篠木のピアゴはユーストア
-
- 821
- 2012/07/31(火) 22:14:54
-
「イオン」って言うと近隣だけでも守山・小牧があってわけわからん。
かといって「春日井イオン」もまだ馴染まない。
当分「サティ」だな。
-
- 822
- 2012/07/31(火) 23:56:15
-
春日井に越してきたとき自動車免許が無かったんだけど、よく話しに聞いてた99号って道路が、正式には旧19号だったのを知ったのは結構最近。
-
- 823
- 2012/08/01(水) 01:29:51
-
「きゅう・じゅうきゅう・ごう」かw
一瞬なに言ってんのかわからんかったわ
-
- 824
- 2012/08/01(水) 01:36:38
-
941号もあり?
-
- 826
- 2012/08/01(水) 06:08:24
-
>>825
それはフィールというよりレジ係の問題でしょw
きっちり店に苦情入れ無きゃ駄目だって
-
- 827
- 2012/08/01(水) 06:11:27
-
そういうのは即クレームいれにゃあ駄目だと思うよ、やっぱり。
きっと他にも被害者いるだろうし。
-
- 828
- 2012/08/01(水) 06:11:35
-
>よく話しに聞いてた99号って道路
初めて聞いたw
-
- 831
- 2012/08/01(水) 09:13:35
-
>>825
レジなんて日によって入るレジ違うでしょ、特徴書いたほうがいいんじゃないかい
気づいたらすぐ言えばいいのに、次回行った時か持って来てくれるよ
その金額はでかい方だと思うけどな
-
- 832
- 2012/08/01(水) 10:04:55
-
深夜12時半で出来たてwwww
-
- 834
- 2012/08/01(水) 12:01:00
-
>篠木のフィールで買い物するときは注意!
>レジで会計する時に 惣菜を買っていないのに余分に取られた
>被害は2回目
ほんと???
今のレジって、バーコードだから、どうやってやるの?
レジって、個数商品とか、値引き商品以外は、バーコードを通して終わりだよね。
ちょっと信じられないし・・・
-
- 835
- 2012/08/01(水) 12:16:47
-
>>834
個人的な恨みに決まってんだろ
バーコードで同じ商品を2回通すミスならまだしも、架空の惣菜を読み込むなんて無理。
普通なら店に苦情で終わり。
せいぜい書き込んでも個人特定できるまではしない。
>一番端惣菜に近いレジの婆に注意
この一行はどうみても必要ない
-
- 836
- 2012/08/01(水) 12:40:39
-
春日井の銭湯の近くにある沖商店USってどうなん?
気になるんだけど、どんなもんか分からんもんで入れん・・・
行ったことある人いる?
-
- 837
- 2012/08/01(水) 14:11:02
-
>一番端惣菜に近いレジの婆に注意
週4回は篠木フィールに通ってる者だが
惣菜とレジの位置関係はこんな感じだから
『惣菜に近い』なんて表現はしないな
酒かソフトバンクに近いならわかるけど
. ┌ーーーーーーーーーーーーーーーー
. │惣菜 ハム 鶏 豚
. │
. 〜
. │
. │酒
. │
. ┠ーーーー レ レ レ
. │soft 台車 ジ ジ ジ
. │ bank
. ┠ーーーー
-
- 842
- 2012/08/01(水) 20:40:00
-
バイキング形式で自分でパックに入れる天ぷらなんかだと
レジ係の人が確認して入力する店もある
件のフィールがどうかは分からないけど
-
- 843
- 2012/08/01(水) 21:35:23
-
ここに書かずに
出入り口の店長行ご意見箱に
書いたら?フィール。
-
- 844
- 2012/08/01(水) 21:38:15
-
>レジ係の人が確認して入力する店もある
あるけどそんな怪しい動きしてたら気づくだろ
てか統失の夢や若アルなんじゃねぇの?
レジを通す前に食べちゃう常習犯としてタゲられてるとか
コロッケ買ってその場で食べたのに忘れてるとか・・・
-
- 848
- 2012/08/01(水) 23:21:04
-
もうじき就業時刻
-
- 850
- 2012/08/02(木) 09:19:44
-
如意申のフィールで
買ってもいないミカンが会計に入ってた。
すぐに気づいて、その場で指摘して
料金を返してもらったよ。
前の人のデータが残っちゃってた、
ってレジの人が言ってた。
-
- 851
- 2012/08/02(木) 11:21:15
-
825氏
事実なら、全く問題無いと思うけど、万が一事実でなかったら、ちょっとやばいんじゃなかな?
ここはだだでさえ、IPアドレス裸出し・・・
確か独身でしょ、過去ログに書いてあったし・・・
このページを共有する
おすすめワード