静岡県富士市民集まれー!!パート16 [machi](★0)
-
- 758
- 2013/03/06(水) 16:51:55
-
【新富士駅付近の1000円以下の駐車場リスト】
富士見大通りを新富士駅方向に向かうと、看板が見える。
確か1日300円。ttp://yahoo.jp/isEAW9
富士電設という会社のすぐ北側の駐車場は、1日500円。ttp://yahoo.jp/Lv7r3K
駅南側にあるサークルK・新富士駅南店のはす向かいの駐車場も、1日500円。ttp://yahoo.jp/rJyroe
NTT系の駐車場は、1日800円。ttp://yahoo.jp/F9cybA
料金は忘れたが、ここも1日1000円以下だったはず。ttp://yahoo.jp/HfUAWa
-
- 759
- 2013/03/06(水) 17:41:59
-
15時過ぎに届いた市役所からの火災メールで、東海道線の富士川鉄橋南側で枯れ草火災が発生。
廃棄された車両1台と、付近の枯れ草約900平方メートルが焼失。
焼け跡から1人の遺体が見つかったそうな。
ホームレスなのか自殺なのかは不明。
-
- 760
- 2013/03/06(水) 18:27:39
-
うわ〜悲惨だねー
-
- 761
- 2013/03/06(水) 20:12:19
-
東海道線の鉄橋の南側って公園じゃないっけ
公園というかサッカーとかやってるとこ
-
- 762
- 2013/03/06(水) 20:14:26
-
河川敷のとこかな?
-
- 763
- 2013/03/06(水) 23:51:20
-
火事どうだった?
ボーボー??
-
- 764
- 2013/03/07(木) 00:32:16
-
20時過ぎの火事は、居酒屋厨房の換気扇と排気ダクトが若干焼損、だって。
-
- 765
- 2013/03/07(木) 05:57:29
-
おおそうかあー
ありがとう
-
- 766
- 2013/03/07(木) 08:39:15
-
あのヒャッハーAAみたいなことが立て続けに。
静岡では交通事故、富士では焼死体という。
-
- 767
- 2013/03/07(木) 20:14:14
-
>>759
焼死とか怖すぎる
原因は何だったんだろう?
ホームレス狩りなんてことはないよね
-
- 768
- 2013/03/07(木) 21:15:05
-
こんにちは
富士市民ですw
前スレにあるオフ会どうなりました?
まだやっていないのなら参加したいです
-
- 770
- 2013/03/07(木) 23:00:15
-
>>769
わかりました
新学期始まるまでにできますかね?(´Д`;)
夏までにはオフ会に参加してみたいです(´∀`*)
楽しみにしていますね☆
-
- 772
- 2013/03/08(金) 02:30:04
-
岩本山以外で富士市一望できる場所ってありますか?
-
- 773
- 2013/03/08(金) 03:20:00
-
>>772
新東名のPA?SA?とかは?
-
- 774
- 2013/03/08(金) 14:33:04
-
富士川楽座のことか?
他 その上の雨乞山付近の農道、R469村山付近、県道沿い今宮上、県道72大渕上 等
-
- 775
- 2013/03/08(金) 22:02:38
-
>>770
学生です(・_・;
オフ会の際は、よろしくお願いしますゞ
-
- 776
- 2013/03/09(土) 06:14:12
-
>>772
足鷹山、野田山
-
- 777
- 2013/03/09(土) 13:28:16
-
暖かくなったな〜
天気いいけど、富士山とか霞んで見えるのは花粉?
それとも話題のPM2.5か!?
-
- 778
- 2013/03/09(土) 17:26:40
-
黄砂
-
- 779
- 2013/03/09(土) 18:48:41
-
この時期になると3月15日の地震を思い出すなあ。
普段は穏やかな言葉の広報富士が強い口調になってたのが印象的だった
-
- 781
- 2013/03/09(土) 19:37:38
-
>>780
行かされたよ〜
余震の続く中社内の点検すんのマジ怖かった
-
- 782
- 2013/03/09(土) 20:05:12
-
>>780
「職員は直ちに集合せよ!」みたいな内容の放送だったね。あの広報とサイレンの音で軽くパニックになったw
うちの会社は安否報告をする決まりはあるけど、集合は無いなあ
というか、あやふやな点が多いんだよね
-
- 783
- 2013/03/10(日) 00:34:49
-
富士市全体が観れる場所ありますか?
大淵第2小までは良くママチャリで行ってます
写真撮影が趣味ですゞ
-
- 784
- 2013/03/10(日) 10:06:33
-
>>779
あの時、俺は沼津市内の職場で仕事中だった。
突然の揺れにビックリしたな。
治まったあと兄から、「お前の部屋がメチャクチャになっている」というメールが来た。
翌朝帰宅して自分の部屋に行ってみると、テレビ(当時はまだブラウン管だった)はひっくり返り、積んであったコミック誌が散乱していた。
富士宮市に住む妹家族は、その日はクルマに避難したと聞いた。
甥っ子や姪っ子たちは怯えていたそうだ。
震源地に近かったから、当たり前か。
-
- 785
- 2013/03/10(日) 11:45:05
-
>>783
772とは別の人かな。
フェリーからなら全体みれそう。もしくは富士山五合目とか。
-
- 787
- 2013/03/10(日) 15:34:51
-
>>786
そそ、工場
地震起きた直後の停電中も指示来ないからとりあえず出社したんだぜ…
1時間ほどで帰宅指示出たけどさ
-
- 789
- 2013/03/10(日) 16:02:48
-
うちの地域は水道が出なくなったな
広報や街宣車のアナウンスが遅かったからRADIO Fで臨時ニュースやってて助かったわ
-
- 792
- 2013/03/10(日) 23:43:29
-
岩本山公園が大混雑していたな。
その後の7月末だか8月頭の地震は、平和だった。
忘れるの速いなって思った。
-
- 793
- 2013/03/10(日) 23:47:48
-
津波に対しての避難で岩本山混んでたのか?
-
- 796
- 2013/03/11(月) 15:24:56
-
>>793
単に災害避難場所でしょ、津波は無関係。
そもそも市内西側は平地でも標高ある所が多く、津波到達する様な
所は少なくR1バイパスの方くらい、FloodMAPで確認すれば一目瞭然
水道は災害時、地が高い地域では地域使用量により 出なかったり出難くなる。
-
- 797
- 2013/03/11(月) 20:25:05
-
>>795
うちは今泉だけど出なかったよ
一時間ぐらい経って出たと思ったら茶色い水が出てきてビビった
水道局の宣伝車か広報か忘れたけど、貯水池の機械が壊れたとか言ってた気がする。
-
- 798
- 2013/03/11(月) 20:45:21
-
3.11で停電した地域は、1回目の計画停電で停電しなかったんだよね?
-
- 799
- 2013/03/11(月) 21:41:18
-
>>795
当時コンビニで働いていたけど、店の周辺はしばらく断水して、
住民や車で乗り付けてきた人が水を、水がなければジュースを、と買っていったよ
-
- 800
- 2013/03/12(火) 03:38:56
-
地震で断水してから、蛇口の水の勢いが少し弱くなってる気がする。
-
- 801
- 2013/03/13(水) 16:57:25
-
[件名]不審者事案発生
[日時]3/11(月)16:00ころ
[場所]富士宮市中央町 JR富士宮駅南側ふれあい公園(富士宮警察署管内)
[状況]公衆トイレ付近で、男に携帯電話の画面を見せられた。画面にはわいせつな言葉が表示されていた。
[遭遇者]高校生・女子
[行為者]男 25歳〜30歳くらい 170cm〜175cmくらい 中肉 やや長めの金髪 黒色ズボン 銀色キャリーバッグ
[件名]声かけ事案発生
[日時]3/11(月)16:30ころ
[場所]富士宮市中央町 JR富士宮駅構内(富士宮警察署管内)
[状況]男に呼び止められ、携帯電話の画面を見せられた。画面には「キスしない?」と表示されていた。
[遭遇者]中学生・女子
[行為者]男 20歳〜25歳くらい 175cm〜180cmくらい 中肉 長めの金髪 黄色パーカー 黒色ズボン
この二件て同じ人間ぢゃね
キモすぎ
女子の皆さん気を付けてね!
-
- 802
- 2013/03/13(水) 17:25:53
-
岳南鉄道、電車・機関車祭りを開催…3月23日ttp://response.jp/article/2013/03/13/193461.html
-
- 803
- 2013/03/14(木) 11:21:42
-
ジャンボエンチョー富士店の北川駐車場に、違法原付バイク一台と、チンピラ男二人、女二人が騒いでる。
-
- 804
- 2013/03/14(木) 11:42:31
-
刺した刺されたみたいな話になるからすぐ通報した方がいーよ
-
- 805
- 2013/03/15(金) 21:44:47
-
突然だけど富士市に今の時期に釣りが
できる川ってある?
-
- 806
- 2013/03/15(金) 22:10:57
-
昭和放水路ってこの時期どうなんだろ
あと川じゃないけど浮島とか富士川河口とか
-
- 807
- 2013/03/15(金) 22:37:23
-
>>806
うちは鷹岡なんですけど
潤井川って釣れますかね?
昭和放水路にも今度いってみようと思います
このページを共有する
おすすめワード