facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 708
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:07:10
>>707
ラホールに鏡がある部屋がある。
床がどうなっていたかは覚えていないが
板張りではなかったような気がするがHPで確認できるかも。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:39:26
うちの近所にマカイノってダンススタジオあるけどそういうのじゃないんだね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/02/26(火) 00:37:30
>>708
ありがとうございます!
HP見てみます。

>>709
社交ダンス?等って事ですか?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/02/28(木) 13:41:34
てs

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/02/28(木) 15:29:49
韓国の山と富士山が姉妹提携に反対です
皆さんも良かったらご意見を

【毎日新聞】 "エコツアーや修学旅行で観光振興の拡大へ"
韓国の漢拏山と富士山が日韓姉妹山提携へ、環境保護団体が主導ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361992909/

静岡県 文化・観光部ttp://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-120/renraku.html#bunkakankou
問い合わせフォームttps://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku

山梨県 観光部ttp://www.pref.yamanashi.jp/kankou/index.html
問い合わせフォームttps://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/faq/form.cgi

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/02/28(木) 21:34:41
富士警察署のすぐ近くにネッツトヨタが移転してきたけれど、隣接してセルフのガソリンスタンドがオープンしてたのね。
知らなかったよ。
セルフなだけに、やや安め。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/02/28(木) 22:30:46
>>713
応援上げ
韓国とか中国は関わり合いたくない

>>712
セルフより安いガソリンスタンドって結構あるよね。
なんのためのセルフか意味わからない。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/03/01(金) 00:10:06
プリペイドカード買わせるためじゃないのかな
何万円分買うとお安くなるし

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/03/01(金) 08:29:32
富士市に革売ってる店ないですか?
黒の革紐2メーターのが欲しいだけなんですが

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:48:58
商店街の手芸屋にあったような。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/03/01(金) 16:24:56
今日、吉原一中の前通ったけど、最近の中学生は茶髪OKなんだね。
髪の長い完全に茶髪の女が普通に運動場で授業だか部活やってて驚いたw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/03/01(金) 16:52:27
>>719
今でも校則ではダメじゃないの?
生まれつきではなければ、生徒本人が手がつけられないレベルか親がモンペなんだろ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/03/01(金) 17:29:38
トーカイでも売ってるな革

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/03/01(金) 21:23:25
>>720
そういう子供と親には絶対関わり合いになりたくないよね。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/03/02(土) 03:20:51
ここらへんの中学の卒業式って何日ですか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/03/02(土) 07:58:29
>>719
あそこは外人が多いですがその可能性はないですか。

>>723
小中学校とも3月19日です。
市外の人?市配布のカレンダーに載ってるのですが。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/03/02(土) 08:17:17
松岡の旧国一沿いのファミリーマート撤退しちゃったね。
ワークマンの隣にあった店舗。
あの辺はファミリーマートが多かったからな。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/03/02(土) 08:52:22
>>714のセルフスタンド、今日のチラシに入っているね。
しかも新聞の1面サイズくらいの大きさで。
給油すると、色々とプレゼントしてくれる。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/03/02(土) 14:48:40
>>725
数年前西側にオープンしたセブンと、 身延線脇から
旧ホテル加島に移転したセブンに喰われたんでしょ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/03/02(土) 15:13:06
>>726
チラシ見たけど24時間やってるのはありがたいな
転勤で一時期吉原駅まで原付で通ってたことあるけど、終電ギリギリまでの残業だと開いてるGSがあの辺り皆無なんだよな。
わざわざ富士IC入口のところまで入れに行ったことあるし。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/03/02(土) 19:49:00
市役所側の赤から?から赤?とかいう焼肉屋の鍋が結構美味かった

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/03/02(土) 20:24:56
元愛知県民だけど赤からは向こうじゃたくさんある人気店だよ
けっこう美味しいよね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/03/02(土) 21:14:16
発見?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/03/02(土) 23:36:26
ガス代って富士市って高いの?
5.7m^3で5600円っておかしくね
これが普通なの?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/03/03(日) 02:13:39
都市ガスなら安いけどなー
エネリアです

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/03/03(日) 12:27:39
>>725>>727
同じ松岡にあるファミマも潰れないか心配。
東側数百メートルの水戸島1丁目にセブンイレブンが“復活”したし、JRの車両が置かれる富士運輸区の南側、松富町にもセブンイレブンがあるし。
水戸島1丁目、松富町、旧ホテル加島跡の3店舗のオーナーは、兄弟(って聞いた)。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:30:21
エンチョウ南側の柚木店より、水戸島と末富に挟まれてる松岡南店の方が危ない

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:51:52
>>732
調べたらうちは26m3で13000円ぐらい
高いと思ってたけど半値だなw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/03/03(日) 19:22:16
うちは都市ガスで23m3 \5,902

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/03/03(日) 21:26:53
都市ガスとプロパンは単純に比較できない

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/03/04(月) 15:22:59
洗濯物してたらハイブラの服だけ盗まれた。
服好きのみなさん気をつけてください。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/03/04(月) 17:17:55
花粉がつくから室内で干してるよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/03/04(月) 20:56:50
ハイブラって何?
高級なブラジャー?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/03/05(火) 13:47:30
ハイブランドだろ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/03/05(火) 15:12:58
すいません、今度新富士駅を利用しようとしている市外の者ですが、
新富士駅徒歩10分圏内くらいの駐車場で、1日1000円より安いところってありますかね?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/03/05(火) 16:16:22
非常用トイレットペーパーって・・・
単純に通常のより高いし。
営業をNGOがやっているってどんだけ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:11:33
なにそれ?非常時には食べられるの?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/03/05(火) 18:01:53
誠恵高校ってホントに噂通りの日本を代表する高校なんですか?
by大阪市民

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/03/05(火) 18:15:53
>>743
たしかない

ちなみに24パーキングのせいで駅周辺はほぼ1000円になった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/03/05(火) 18:26:01
何か空を見ていたら、変な光が波打ちながら飛んで行った。
飛行機の高さよりも低く5秒位で消えた

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/03/05(火) 19:48:19
>>743
ここ一日500円だよ、入れづらいし利用したことないけど
ttp://uproda.2ch-library.com/641655LU5/lib641655.jpgttp://uproda.2ch-library.com/641656Hcc/lib641656.jpg

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/03/05(火) 22:31:37
>>749
この駐車場って現金入れる箱が派遣のオッサンだか外国人に破壊されたことなかったっけ?

ここまで見た
  • 751
  • 743
  • 2013/03/05(火) 23:35:31
>>747、749
回答ありがとうございました。

Googleマップで見た感じでは500円のところは
すぐに埋まってしまいそうですね。
諦めて1000円のところにしようかと思いますー。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/03/06(水) 00:04:54
>>751
その北側の向かいとか、新富士駅より更に南側とか500円はもっとあるよ

ここまで見た
  • 753
  • 743
  • 2013/03/06(水) 00:39:32
>>752
んー、Googleマップで南側を見てみたけど分からない…

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/03/06(水) 09:46:28
自分たちの製品を自分たちで売り込まないで、
外部に委託するって、新手の経営法?。NGOだかNPOだか。

祭りとかで、各製紙会社のブースでトイレットペーパーの販売とかしているけど
なんかずっと内輪話ばかりしていて見られたもんじゃないというか。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/03/06(水) 12:43:01
広告代理店ってのがありまして

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:14:35
>>753 近場でなく少し離れた所、1000円以下たくさん有る。
富士見大通り両側を >>479周辺から川成島交差点南側の間、川成島交差点周辺や東側、
新幹線駅前通り・以北等々、小さい所が点在。良く探せ

ここまで見た
  • 757
  • 743
  • 2013/03/06(水) 16:37:04
>>756
マップでくまなく探したら500円のところと、800円のところ見つけました。
でもこれって料金どうやって支払うんだろ?
750さんが書いたみたいに料金を箱に入れるシステム?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/03/06(水) 16:51:55
【新富士駅付近の1000円以下の駐車場リスト】

富士見大通りを新富士駅方向に向かうと、看板が見える。
確か1日300円。ttp://yahoo.jp/isEAW9

富士電設という会社のすぐ北側の駐車場は、1日500円。ttp://yahoo.jp/Lv7r3K

駅南側にあるサークルK・新富士駅南店のはす向かいの駐車場も、1日500円。ttp://yahoo.jp/rJyroe

NTT系の駐車場は、1日800円。ttp://yahoo.jp/F9cybA

料金は忘れたが、ここも1日1000円以下だったはず。ttp://yahoo.jp/HfUAWa

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード