○●名古屋市西区を語ろうパート49●○ [machi](★0)
-
- 1
- 2011/06/11(土) 12:33:39
-
前スレ:○●名古屋市西区を語ろうパート47●○
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1294231079/
・ここ東海掲示板は「2ちゃんねる」ではありません。
・接続プロバイダが表示されますので、その点をご留意ください。
・この掲示板は1000までです。985を過ぎたら速やかに新スレを立てましょう。
新スレへの書き込みは既存スレを使い切るまでお待ち下さい。
・ソフトバンク携帯からの書き込みは全て同一ID・ホスト[ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]になります。
自作自演と勝手に決めつけないで、レスの流れを良く確認しましょう。
・過去スレは>>2を参照
-
- 951
- 2012/03/21(水) 18:03:40
-
>>948 栄生界隈にはそこのダイレクトメールが投函されていた
メダルゲームのくつろぎ空間
メダルゲームは指を使うので、脳が活性化する効果が期待できます。
がうたい文句のようです
どこよりも安いメダル単価
100円 15枚
300円 50枚
500円 100枚
1000円 250枚 だそうです。
-
- 952
- 2012/03/21(水) 22:28:02
-
>>948
チラシが入ってたがシルバー限定らしい。
若者は入店をお断りする場合があるらしい。
しかし、シルバー層はシルバー扱いを嫌うから、
ここまで露骨にシルバー狙いしない方がよかった気がするなぁ。
-
- 953
- 2012/03/22(木) 08:24:14
-
今朝もカラスがよく鳴いてる
-
- 954
- 2012/03/22(木) 22:15:59
-
名西二丁目で火事だって
-
- 955
- 2012/03/23(金) 18:53:36
-
>>945
これ明日ってことよね?
-
- 956
- 2012/03/24(土) 11:36:12
-
ヘリが朝からずーっとうるさいんだが。
-
- 957
- 2012/03/24(土) 12:19:28
-
うるさいし低空で、迷惑ですよね
これは何かな?あの高度は違法ですよね。
航空法に基づく最低安全高度ttp://www.bousai.pref.aomori.jp/koukuutai/unnkounotebiki/3%20annzennkijyunn/3-03.pdf
JRセントラルタワーズ
高さ オフィスタワー245m、ホテルタワー226m
-
- 958
- 2012/03/24(土) 12:46:18
-
イオンタウン名西の説明会言ってきた。
1.人大杉。特活室じゃ入りきらない。
午後1時30分からもう1回やるらしい。
2.声聞こえない。マイクくらい用意しとけ。
3.プレゼン下手杉。しゃべりも下手。
営業の人じゃないよね、あなたたち。もっと練習しときなさい。
とはいえ楽しみだな。
-
- 959
- 2012/03/24(土) 16:22:41
-
>>958
テナント何が入るとか言ってた?
-
- 960
- 2012/03/25(日) 00:57:46
-
>>959
いや全く。マックスバリュー以外は未定。
ただ、質問でホームセンター入れて欲しいというのは却下された。
場所が狭いので、マックスバリューが入れられないとか何とか。
-
- 961
- 2012/03/25(日) 01:01:21
-
なぜ地下駐車場にして3階を店舗にしなかったんだ?
って質問は無かった?
-
- 962
- 2012/03/25(日) 02:13:09
-
狭い土地にあんまり金かけたくなかったんだろうな。
もうちょっとだけ拡張できたら色々やれたろうけど、
近くにmozoもあるしどうやっても半端な物件になっちゃうね。
-
- 963
- 2012/03/25(日) 03:13:20
-
ゲオとBookOffが入ったらいいのにね
-
- 964
- 2012/03/25(日) 08:16:31
-
>>961
んー費用の問題と、地下をいじると騒音がうるさいから、住民の反対があるかも、というのが理由かなあ。
会場でも、ダッシの時は地下の作業時の騒音がひどかったって言ってた。
テナント予想
本屋、100円ショップ、楽器屋、スガキヤ、ゲーセン・・・
やっぱホームセンター欲しいなあ。
-
- 965
- 2012/03/25(日) 11:29:28
-
イオンのワンパターンですね
-
- 966
- 2012/03/25(日) 12:28:32
-
AEON以外の選択肢は無かったのか?
と考えても、土地手放さないからしゃーないか
-
- 967
- 2012/03/25(日) 14:23:25
-
>>960
そうかホムセンきてほしかったorz
-
- 968
- 2012/03/25(日) 19:33:07
-
ホームセンタ呼ぶなら師勝のほうがいいと思う
-
- 969
- 2012/03/25(日) 19:57:10
-
師勝に抜ける橋が限られてるので川を越えるのはダメ
つうか北名古屋スレを見る限り調整区域がらみで無理だという話のようだが
北名古屋の話はそっちでして下さい
-
- 970
- 2012/03/25(日) 22:30:42
-
なぜここにホムセンが欲しいかって、答えは簡単やん。
橋や国道等で区切られている区間内に欲しい、ということ。
庄内川、国号22号、41号、環状線、その間に一つホムセンが欲しいということ。
-
- 971
- 2012/03/25(日) 22:39:43
-
本当にそうだね
ワンダーのD2が無くなったのが痛い
今からでも遅くないから朝鮮玉入屋をぶっ潰してホームセンターにして欲しい
西区民14万人の総意で間違いないよね
-
- 972
- 2012/03/25(日) 22:48:39
-
ロイヤルホームセンターが・・・
-
- 973
- 2012/03/25(日) 22:50:45
-
>>972
ロイホ...
西枇杷島店があるな
あと、カーマの瑠璃光店
-
- 974
- 2012/03/25(日) 23:34:45
-
だから>>970の範囲外じゃん
その中あったのはD2とぎりぎりナカイだったでしょ
-
- 975
- 2012/03/25(日) 23:39:25
-
上小田井駅そばのカーマは白紙?
-
- 976
- 2012/03/26(月) 00:02:51
-
>>972
そこまで遠くはないけど清洲市だからな・・・
-
- 977
- 2012/03/26(月) 00:10:28
-
南北に細長い西区の形からすると、
西区内の端の方だと清須市に行った方がだいたい近かったりするからなぁ。
例えば名駅とmozoでは同じ西区内でも生活スタイルすら全然違うだろうし。
区外の話題にうるさい奴もいるとは思うけど、近隣自治体の話題は多少ならいいと思う。
もちろん趣旨から外れるからそういう話題が中心になってはいかんとは思うが、
店屋への距離とかの話にはさすがに含めていいのではと。
-
- 978
- 2012/03/26(月) 00:14:22
-
次スレ立てたよー
■□名古屋市西区を語ろう パート50□■ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1332687972/
-
- 979
- 2012/03/26(月) 00:22:37
-
西区は庄内川より北か南かで相当違う
-
- 980
- 2012/03/26(月) 00:38:36
-
橋越えるの面倒だしね。渋滞するし。
-
- 981
- 2012/03/26(月) 00:51:29
-
>>970
北消防署向かいの三越跡にカーマが出来るって話が以前あったけど
あれならギリギリ41号線の内側だし
-
- 982
- 2012/03/26(月) 00:55:26
-
名駅〜栄生〜浄心あたりは車所有率が低くて公共交通機関中心の生活文化で、
川の北は駅至近以外は車中心生活文化な感じがする。
川の南でも川に近いところは車率が高いかな。
-
- 983
- 2012/03/26(月) 12:29:55
-
>>985超えてないのに次スレ立ててしまったorzすまん
-
- 984
- 2012/03/26(月) 15:01:15
-
>>981
あそこはカーマの物流センターなので店舗ではないみたいです(確実な情報でなくてスミマセン)
-
- 985
- 2012/03/26(月) 21:10:13
-
なぜみんなカーマを推すのかな?
クルマいじりが趣味の自分としては、ネジ一本から買えるロイヤルは至極便利
カーマだと岐阜まで行かにゃならん(熱田もあったかな?)
どうせならコメリに来てほしいんだけど、ダメ?
-
- 986
- 2012/03/26(月) 22:39:44
-
ロイヤルは現場作業用品が充実してる
カーマは日用品が充実してる
コメリは農業用品などが充実してる
個人的にはカインズが日用品が安くてオリジナル品もお洒落なので欲しい
-
- 987
- 2012/03/26(月) 22:55:33
-
PB商品はカインズとコーナンが充実してる
カインズはオサレな無印良品路線でコーナンは定番と中身が同じ商品でお値打ち路線
オサレ路線でたいして安くないカインズよりコーナンの方がお薦めだな
PB商品じゃなくて一般商品もコーナンの方が安い
-
- 988
- 2012/03/26(月) 23:26:27
-
ケーヨーD2もPB商品が多いよ。衣料品関連とか。
ビデオテープとか。歯ブラシとか。
-
- 990
- 2012/03/27(火) 00:04:55
-
ナゴヤセーレン跡地はカーマじゃなくて
港区稲永のようなカインズホームとブックオフをお願いします
-
- 991
- 2012/03/27(火) 00:52:40
-
上小田井のとこ
カーマとマックスバリュー併設なんてしないでカーマの大型店作ってくれよ
名古屋北部には大型ホームセンターが一軒も無いんだから
周辺中型店の客を根こそぎ奪うことだってできるはず
-
- 992
- 2012/03/27(火) 04:21:29
-
>>991
渋滞に嵌まってまでわざわざ遠くに行かないよ
一度くらいは行くだろうけど
-
- 993
- 2012/03/27(火) 06:00:18
-
いっそのこと、mozoと上小田井の直通バス、停留所でいいんじゃないか?>セーレン跡地
-
- 994
- 2012/03/27(火) 10:47:33
-
道路拡張しないと洒落にならん渋滞になる
-
- 995
- 2012/03/27(火) 11:06:35
-
これだったら現状とたいしてかわらない渋滞だと思うがどうよ?
1.賭博場をぶっ潰してホームセンターにする
2.山田高校をセーレン跡地に移転させてホームセンターにする
-
- 996
- 2012/03/27(火) 12:36:44
-
1はほとんど問題ないが、2は渋滞が酷くなるよ
-
- 997
- 2012/03/27(火) 12:44:35
-
MOZOからしか入れないようにすると書くの忘れた
-
- 998
- 2012/03/27(火) 12:48:31
-
と思ったけどよく考えてみたら隣接地だけど道路を挟んでるので陸橋でも作らない限り無理か
-
- 999
- 2012/03/27(火) 15:13:57
-
ワンダーシティの頃はすごく便利だったなと思うわ、やっぱり
フードコートも外にあったし、びっくりドンキーも
懐かしい…
-
- 1000
- 2012/03/27(火) 15:16:49
-
次スレ
■□名古屋市西区を語ろう パート50□■ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1332687972/
このページを共有する
おすすめワード