facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 877
  •  
  • 2012/03/10(土) 09:11:36
>>876
あそこ気味が悪くない?夜なんて絶対無理だわ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2012/03/10(土) 10:05:18
管理者殿
大阪の千里中央の管理者勝手な割り込みや削除など、管理者として失格です
2チャンネル経営者に伝えてください

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2012/03/10(土) 11:13:59
まちBBSは2ちゃんねるとは関係ないんだけどなあ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2012/03/10(土) 12:19:03
(仮称)イオンタウン名西ttp://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000033955.html

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2012/03/10(土) 12:35:14
>>844は↓の図面を事前に知りうる立場の人間かttp://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000033/33955/meisei02syuhenmitorizu.pdf

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2012/03/10(土) 13:04:12
俺は昔某ショッピングセンターの隣りに住んでいたが、
すぐ隣りが駐車場なのでたまらんよ。
休日は渋滞するし
自分はまだ子供だったのでむしろ嬉しかったが(笑)
家は結局引っ越した。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2012/03/10(土) 15:00:17
>>880
わぁ、ちょっと楽しみ。
専門店とか飲食はどんな店が入るんだろう。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2012/03/10(土) 15:10:34
>>883
ケンタッキー復活、ダイソー復活、スガキヤ復活、カーマ、ジョーシンが出来てほしいな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2012/03/10(土) 15:16:59
とりあえずダイソー希望。あの辺100均ないしね。セリアは小さいし。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2012/03/10(土) 17:23:24
>>877
??

別に全く気味悪いとは思わないが。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2012/03/10(土) 21:22:48
1階の広いスペースにマックスバリューだろ
2階の広いスペースに
ユニクロあたり来て終わりじゃね?どうせ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2012/03/10(土) 21:50:03
ゲーセンは欲しいな。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2012/03/11(日) 01:14:28
ナムコランドか…子供の頃、仲間3人でよく行った
で親と来たクラスの奴とかと鉢合って翌日の朝の会でチクられて吊るし上げられるパターン

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2012/03/11(日) 05:08:27
なんだ3階は駐車場かよ
地下に駐車場作って3階は店舗にしてくれよ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2012/03/11(日) 05:14:59
小さいね。
やっぱり、道沿いの物件を買収できなかったのが響いてるんだろうな。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2012/03/11(日) 09:09:24
早くMAXバリュー作ってけろ!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2012/03/11(日) 09:12:41
>>890
ダッシの時は横に立体があったけど、それが上に行く分、一階あたりの面積は増えないかな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2012/03/11(日) 09:21:17
>>891
下に地下鉄あるから、大規模新規工事は微妙だな。
地下鉄からの直結通路作って欲しい。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2012/03/11(日) 12:35:29
ヨシヅヤよりしょぼい?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2012/03/11(日) 17:57:38
比較にならんほどしょぼいっしょ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2012/03/11(日) 21:19:50
>>889
おれの小学生の頃はナムコランドに教師が巡回に来てた
スイミングスクール帰りに寄ってたら教師に見つかって
他の学校の友達の見てる前で引っ叩かれたよ
他にやることないのかよ小学校教師

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2012/03/11(日) 22:40:50
南西の民家のせいで立体駐車場作れなかったんだろうが
地下に作るって選択肢は無かったのか?
待ち望んでいたのにスーパー+α程度とはがっかりだ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2012/03/11(日) 22:51:04
>>898
仕方ない。
あの一角が買収できなきゃこれ以上大型化出来ない。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2012/03/11(日) 22:54:29
思った通り、マックスバリュか。
H25年2月開店予定ってすぐじゃん。

近隣住民としては出店は嬉しいが、24時間営業はちょっとうるさくなりそうだなあ。。。
ただでさえ、私の家の前は抜け道になってて日ごろからうるさいのに。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2012/03/11(日) 23:32:45
ミユキモールとかバロー、フィール、平和堂と客の奪い合いするだけで、
価格競争だけ激化してどこかが潰れて、けっきょく近隣住民の得にはならなさそうだ。

ホームセンターや本屋系統が欲しかった。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2012/03/11(日) 23:46:46
駅のすぐ近くなのが有難いわ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2012/03/11(日) 23:51:12
カーマできないかな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2012/03/12(月) 00:30:57
まあ、大きいのが希望ならMOZO行けよってことだね

そんなにホームセンター欲しいなら
ホームセンター入れて下さいってイオンと
入ってほしいホームセンターの両方にメールとかでプッシュしてみたら?
来年2月の開店なら
まだ多少テナント決定に時間の余裕はあるはずだよ。
まあ、水面下でもうファストファッションか家電で決まってそうな気もするが…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2012/03/12(月) 03:16:48
>>901
競争あるだけいいよ。

栄生辺りは競争ないし、そもそも選択肢がほとんどないからな。

フィール、ちょっと移動すればヤマナカとよしづや。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2012/03/12(月) 17:45:11
mozoみたいにしょうもない小型テナントだらけにならないことを願う

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2012/03/12(月) 18:23:36
てか、イオンが撤退してから
ミユキのヤマナカはやりたい放題でしょ
もっと競争意識もたせんとあかんね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2012/03/12(月) 18:59:15
それは言えてる。周りに競合店がないからドヤ顔だもん。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2012/03/12(月) 19:05:06
マックスバリュって系列があるでしょ
どこの系列の店舗になるんだろ?
この地方ではマックスバリュ中京、マックスバリュ東海、マックスバリュ中部だっけ?
ポイントカードが違ったりとか品揃えも微妙に差があるでしょ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2012/03/12(月) 19:24:18
>>909
ポイントカードが、つかえないとかなり凹む。
 レジの時、そういえば、ポイントカードたしかあったと思い出したら、系列が違うみたいな事言われかなりガッカリした。
違う店舗では、正月早々500円のただ券もらった。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2012/03/12(月) 20:03:44
>>909
出店するのはマックスバリュ中京だね。
だから、太閤と千種あんな感じの品揃えと専門店構成

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2012/03/13(火) 01:53:33
太閤と千種は規模が大きく違うからなぁ。

今度出来るのは、太閤の倍くらいで、千種よりはかなり小さいって感じかな。

品揃えは系列違ってもそう変わらん気がする。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:25:40
すみません、15年くらい前に西区天神山に住んでいました。
浄心に行くまでにドイツパンのお店があったのですが
今もありますでしょうか、名前などがわかりません。
どうしてもそのお店のチェリーパイが忘れられません
ドイツから空輸しているとのことでした。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2012/03/14(水) 05:03:41
>>913
天神山〜浄心の間?
それとも、浄心ステーションビル一階にあるパン屋?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2012/03/14(水) 11:54:20
栄生って駅そばにセブンイレブンが二つあるよね。おととい、オーナーっぽい店員にもうひとつ
ありますよね、っていったら、少し考えて、ああ・・・、ありますね、と言われた。
少し考える必要があったんだろうか。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:50:13
栄生駅前のさくら水産ってどう?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2012/03/14(水) 15:30:33
>>915
先にオーナーが出店したら儲かってるのをみて後から本部か別オーナーが出店したとかってパターンで、
もう一方の店のことをあまり良く思ってないんだろうね。

本部は儲かってる店があるとその店のオーナーが苦しもうが死のうがおかまいなしに利益取りに来るからね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2012/03/14(水) 20:47:33
>>913
北側にあった『プリンス』のことだね。
うんうん、ドイツパンおいしくて、私も好きだったんだけど
数年間はパン屋として営業してたけど、
そのあとは普通の喫茶店になってしまいましたね。
パン屋じゃなくなってからは行ったことないけど、
パンを売ってたのは店主の母親だったようで、結構なお年だったし
出来なくなったのかもね。

喫茶店としての営業が今もやってるかはちょっとわからないなあ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:45:01
>914さん
>918さんありがとうございます。
たぶんそこです、子供をおぶって買いに行くと年配の奥様が
子供によくミルミルくれたりしたんですが
生活に追われ伺うことが出来ませんでした
残念です。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:31:09
ノリタケの跡地には何ができる?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/03/14(水) 23:35:15
>>838
卑猥にしか見えなくなったw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2012/03/15(木) 00:02:39
>>920
ノリタケの森のこと?なくなったの?!

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/03/15(木) 01:13:05
当分は継続するって言ってたし、公式サイトには何も書いてない

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/03/15(木) 12:21:06
>>915
浄心駅にも江川線を挟んで東西の至近距離にサークルKが2つあるよ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:13:49
コンビニは、道の反対側は違う商圏という考え方という話を聞いたことがある。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:32:43
>>922
ノリタケの森じゃなくてノリタケ工場跡地のこと。
移転が決まっているけど、跡地利用の公式発表がまだ無い。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/03/17(土) 17:15:40
昨日、午後2時ごろ名古屋城の近くを車で走ってたら、
屋根に、でっかい青いサッカーボールのようなものを乗せて走る黒のインプレッサ(?)がいて
追い越しざまに見ると、ボールにたくさんのレンズのようなものが付いてた

まさかあれがグーグルのストリートビューか!

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード