愛知県江南市について語ろう!Part41 [machi](★0)
-
- 311
- 2011/03/26(土) 23:51:34
-
百万石は、中学の同級生の家だ。
もう店閉められましたか。
-
- 312
- 2011/03/27(日) 21:59:59
-
パチンココロナ前の空き地には何ができるのかな?
知ってる人いたら教えて下さい。
-
- 313
- 閑雲
- 2011/03/28(月) 12:36:47
-
>宮田原住民さん
はじめまして。
百万石は覚えてます。
八百屋というか何でも屋というか・・・
奈良屋、福美屋って何のお店ですか?
当時、お店の名前で言うより「あそこの〇〇の店に行ってくる」
てな感じでしたから(汗
>東海子さん
宮田中ですか?
-
- 314
- 2011/03/28(月) 15:32:43
-
>312
くら寿司みたいです。
-
- 315
- 2011/03/28(月) 19:26:41
-
3月28日19:12頃 布袋駅〜江南駅間の踏切で人身事故発生
帰宅ラッシュ時にはやめて欲しい・・・
-
- 316
- 2011/03/28(月) 19:27:28
-
了解
-
- 317
- 2011/03/28(月) 20:51:50
-
ありがとうございます。
くら寿司ですか。いつ頃できるのでしょうか。
-
- 318
- 2011/03/28(月) 21:37:22
-
>>315
19:12分て、俺ちょうどそのころ木賀の踏切渡ってたわ
急いでたんで遮断機下りてるの無視して踏み切りに入ったんだけど
まぶしい光が見えた瞬間意識がなくなって・・・
あれ?俺どうやって家に帰ってきたんだろ?
-
- 319
- 2011/03/28(月) 21:43:54
-
天井でドタドタ、ネズミが走ってるんだけどネズミ駆除でいい所知ってる?
-
- 320
- 2011/03/28(月) 23:19:56
-
江南で遅くまでやってる薬局ドラッグストアはありますか?
-
- 321
- 2011/03/28(月) 23:31:35
-
>>320
スギ薬局が22時頃までやってた様な
-
- 322
- 2011/03/29(火) 00:06:14
-
通販等で忌避剤とかを売ってるけど…。野良猫を一匹天井にあげてみるのが手っ取り早い方法か?
-
- 323
- 2011/03/29(火) 06:52:11
-
なつかしー
カワハラセンター ピリカ
-
- 324
- 2011/03/29(火) 17:57:38
-
昨日、図書館近くの交差点で乗用車とトレーラーの事故があったけど、詳細わかる人いますか?
-
- 325
- 2011/03/29(火) 21:24:55
-
ニューヨークタイムズのAsia Pacificの日本震災写真集、
何故か日本のマスコミが報じない、中には目をそむけたくなるものもありますが
確かに遺体の写真もあります。
でも、ここにある写真は、写真の中にある遺体は、人々のその痛みの対象です。
地震によって命を奪われた、さっきまで暖かかった、笑っていた人々の冷たくなった姿があるのです。
瓦礫の中で血の色を失った男性の体を、泣きじゃくりながら引き揚げようとしてる自衛官の写真、
ビニールに包まれた最愛の母にすがりつきながら痛みに耐えてる女性。
愛しい街が一瞬にして消え、その街でへたりこみきっと大声をあげて泣いているだろう女性。
毛布でくるまれた大黒柱だったのかもしれない人を囲み、手を合わせる消防隊員達。
生存者リストを見つめる横顔。
息子の棺に伏して泣く母の姿。
雪降る中瓦礫の中で手を合わせる自衛官の姿。
体育館に横たわる顔だけ出してある遺体の数々、それを確認する人々。
この方々は、誰かの大切な人々だったのです。この写真は見なくてはならないと思いました。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#1
-
- 326
- 2011/03/29(火) 22:27:26
-
>>325
こんなコピペ貼って楽しいか?
-
- 327
- 2011/03/29(火) 23:14:06
-
金額は少ないけど募金続けるからね
-
- 328
- 2011/03/29(火) 23:37:02
-
>325
Thx!
涙が止まらない。ボランティアで救助に行きたいけど
雇われでも店長だから仕事休めないし、募金だけでもしたいと思う。
-
- 329
- 2011/03/31(木) 11:00:45
-
ご存知の方 教えてください。
私の知人が経営してる和食の店「カニ料理 まる祥」なんですが
電話をしてもつながらないし・・・遠方ですので
行くにも行けないし・・・今 店はどうなっているんでしょうか?
ご存知の方 教えてください
-
- 330
- 2011/03/31(木) 11:26:04
-
なぁ、近隣にさ、上奈良のへんから、新規に土地を買って、家を建てて越してきた家族がいるんだが、後に入ってきた奴のクセに、とてもクレーマーなんだけどどうしたらいいものか?
-
- 331
- 2011/03/31(木) 14:04:30
-
あ〜、俺んトコも似たような者だったな
「いつも、悪いなぁーって思ってるんですぅ~」とか言いながら、何もしないタイプの人
まだ子供が小さくて、言っても分からないしぃ〜 で25年 今では立派な30sニートが二人出来上がりましたとさww
-
- 332
- 愛知仔
- 2011/03/31(木) 19:32:29
-
みんなって家族とどう接していますか?
今私はこのことについてとても悩んでいます。
どうしたら家族に素直になれるのでしょうか?
-
- 333
- 2011/03/31(木) 19:37:41
-
江南市について語るスレであり、江南市民の
家庭事情を語るスレではないんだけどな。
2ちゃんの方でそういう系のスレ行ったほうが
いいアドバイスくれると思うぜ?
-
- 334
- 2011/04/01(金) 23:22:20
-
赤童子町のアパートに引っ越してきたんだけど、、、
なんか閉鎖的で息苦しい感じ、なんなのあの感じ、前の方が良かった、
よくわからん宗教団体の人がしつこく新聞みたいなの勧誘してくるし><;最悪すぎる、
引っ越そうかな、、
-
- 335
- 2011/04/02(土) 17:53:59
-
義援金とか寄付は構わないし、余裕があればしたいし、今だけでなく
今後も続けていきたいけれど、
町内会費や管理費から勝手に義援金に回されるのはどうかと思う。
-
- 336
- 2011/04/02(土) 18:40:14
-
コッチは「公民館を建て替える」名目で会費が値上げになったけど、何年経っても建て替えないから、だれかが先日ゴルアァァした
今年から値下げだってよW
-
- 337
- 2011/04/03(日) 14:36:34
-
ここに書いてる方、みんなどこの人?
俺はもとは宮田。今は宮後。
-
- 338
- 2011/04/03(日) 21:32:30
-
バッティングセンターの跡地にレンタル店&書店が出来てた、
レンタル店はビデオ1くらいしか無かったけどあそこでも良いかな。
-
- 339
- 2011/04/04(月) 00:17:14
-
え〜っっ ゲオは〜? @グンゼの近く
-
- 340
- 2011/04/04(月) 11:36:13
-
>>339
遠いよ。自宅は江南駅の近くだし
-
- 341
- 2011/04/04(月) 14:01:05
-
江南高校 名大2名合格
-
- 342
- 2011/04/04(月) 14:04:43
-
江南って創設当時は名大なんて10人くらいは合格してた思うが、
えらい落ちたなw
-
- 343
- 2011/04/04(月) 19:27:31
-
昔は東大合格者も出してたんだぜ
-
- 344
- 2011/04/04(月) 20:30:13
-
俺の1コ上の女の先輩が東大合格してたな
江南高校初だったか
-
- 345
- 2011/04/04(月) 21:53:45
-
何人合格しようと当人以外には何の関係もないさ。
自分が合格しなきゃしょうがない。
-
- 346
- 2011/04/04(月) 22:08:47
-
江南市役所の薄暗い感じなんとかしてくれ、怖いよw
-
- 347
- 2011/04/04(月) 22:38:07
-
ごめん、俺、江南から南山だわ
20年以上前だけどなw
-
- 348
- 2011/04/04(月) 22:46:26
-
>>346
明るくすりゃしたで税金の無駄遣いとか言うんだろ
-
- 349
- 2011/04/05(火) 09:43:20
-
高校って中堅どころ(偏差値45〜55)はどこでも同じような大学行くよな
-
- 350
- 2011/04/05(火) 12:17:18
-
大体中部とか愛知学院〜中京あたりに行くよね
-
- 351
- 2011/04/05(火) 17:59:08
-
今年の江南は、名大はダメだったけど
京大に3人も受かったよ。尾張学区の公立では6位に相当する。
他に、阪大の薬学部(医学科の次に難関)も出た。
立命館も26人で、近年では最高だね。
名大は合格者数こそ少なかったけど、受験者数は23人もいて
江南にしては非常に多い数字だそうだ。
この中から何人かは浪人するだろうし、新3年生は学力がハンパなく高いから
来年は名大に20人くらい受かってもおかしくないよ。
-
- 352
- 2011/04/05(火) 19:53:14
-
それに引き替え尾北ときたら・・・
-
- 353
- 2011/04/05(火) 21:05:31
-
誠信も一応江南なんだよな・・・
-
- 354
- 2011/04/05(火) 21:07:10
-
>>353
場所は扶桑にあるよ
-
- 355
- 2011/04/06(水) 13:17:08
-
誠信はFランの更に下だから語るに及ばずの別格でしょ
-
- 356
- 2011/04/06(水) 20:44:01
-
上奈良の「ミミチェン」って短時間のランチに向いています?
早めに食べ物が来て、江南駅からでもゆっくり出来る所を探しています。
-
- 357
- 2011/04/06(水) 21:20:08
-
腕の良い医者がいる内科どこかにないかな、
やはり厚生病院にだろうか。
-
- 358
- 2011/04/06(水) 21:24:40
-
厚生病院は良い「施設」であるだけで
良い「医者」はいない。
-
- 359
- 2011/04/06(水) 21:29:07
-
江南市内の評判の良い内科教えてください。
-
- 360
- 2011/04/06(水) 23:42:01
-
厚生病院は、夕方から湧く黒服の営業だか接待乞食だかが邪魔くさいな
今日もエレベーター待ってたら、一番邪魔な場所でケイタイ弄って、乗るでなし降りるでなし。
このページを共有する
おすすめワード