◆ ◆ ◆ 中津川市 スレッド パート32 ◆ ◆ ◆ [machi](★0)
-
- 605
- 2011/03/03(木) 10:11:15
-
>>604
そんな事くらい電話で聞いたら?
電話無いの?w
-
- 606
- 2011/03/03(木) 10:30:04
-
604さん
5年前に何科にかかられたのかな?
その科だったら診てもらえるかも?でもやっぱり前もって電話が必要です。
重病だったら他の科でも診てもらえますよ。でもやっぱり電話が必要です。
一番確実なのは、他医療機関の紹介状があればバッチリ!
-
- 607
- 2011/03/03(木) 13:34:57
-
病院は完全予約制ではないよ、但し時間ごとに予約者が居るから飛び入りだと
かなり待たされるね・・・私は3時間待たされた挙句多治見の県病院へ行って
で終わった事あったなー
-
- 608
- 2011/03/03(木) 18:24:41
-
20代、30代の人達が自分たちの町を真剣に考えて行動しないと今の子供たちにとんでもない
しっぺ返しがきてしまうぞ。
-
- 619
- 2011/03/09(水) 18:56:51
-
今後の予想
図書館は再検討
ミックスは強行
リニアはこっそり?
て感じになるのかな?
-
- 620
- 2011/03/10(木) 02:46:03
-
結局、全部強行じゃね??
-
- 621
- 2011/03/10(木) 08:42:56
-
強行じゃないよ、あくまで予定通り淡々と・・・。
-
- 624
- 2011/03/11(金) 02:12:35
-
中津川でフルコース料理の食べられるお店がありましたら、教えてください。
-
- 625
- 2011/03/11(金) 08:41:11
-
何のフルコース? イタリアン、フランス料理?
阿木に鮎のフルコース出してる民宿みたいなところなかったっけ?
-
- 626
- 2011/03/12(土) 21:56:23
-
地震で各地区に多大な被害が出ています。
この状況をテレビで見て、やはり自分の身は自分で守らないといけないと思ます。
これをきっかけに、避難所の確認、最低3日分の食料を備蓄しておきましょう。
地震災害地区に指定されているが、今の市は当てにできるのだろうか?
その上、食料なのど備蓄品もちゃんとあるのだろうか?
-
- 627
- 2011/03/13(日) 14:42:57
-
名古屋市だと各地区の学校に防災備蓄倉庫を設けましたが、
中津川市はどうなんでしょう?
図書館なんかよりそうゆうのをつくって欲しい。
-
- 628
- 2011/03/13(日) 18:43:28
-
あるよ
そうゆうの
-
- 629
- 2011/03/13(日) 19:23:14
-
>>627
市のホームページの「防災」を見てみれば判る事。
-
- 630
- 2011/03/13(日) 19:28:30
-
市のHP見に行ったけど、欲しい情報がどこにあるのかまったくわからない。
検索しても過去のブログ記事とか出てくるし。
こんな使えないHPが市の公式って恥ずかしくないの?
-
- 631
- 2011/03/13(日) 19:53:35
-
昨夜、「関電・中電の電力を被災地に送るから節電してくれ。他の人にも回して」とチェーンメール来たが、あれって本当なの?
東日本と西日本じゃ周波数違うから駄目なんじゃないのか?
愉快犯?
詳細求む。
-
- 632
- 2011/03/13(日) 20:24:40
-
防災ページを見た限り、中津川公園にはありそう。
>>631
周波数が違うため効果はないみたい。
我々にできることは義援金を送ることだけだね。物資はまだ送ってはいけない。献血もまだすべきではないし。
-
- 633
- 2011/03/13(日) 20:49:16
-
>>631
あれは嘘!
周波数が全然違うし
-
- 634
- 2011/03/13(日) 21:57:02
-
ニュースで東日本と西日本で周波数違うのをなんらかの形で〜って言ってたね
なんかの方法があるんじゃないの?
-
- 635
- 2011/03/13(日) 22:10:48
-
>>628
ホントだあったね!!
恐ろしいくらいの備蓄量の少なさだった。
災害があったら、市の備蓄は全く期待できないことがわかった。
各々で備えましょう。
-
- 636
- 2011/03/13(日) 23:26:06
-
地元を出るまでは、
「え、備蓄?みんな1年分は米もっとるら(農家だもんで)?
いざとなったら薪で火も焚けるし、井戸水もあるに」
と思っていました。
都市生活は脆いね。
まあ、その備蓄ごと家が消えたときのことを考えるんだろうけど。
-
- 637
- 2011/03/14(月) 11:08:37
-
自給自足で食料確保しても海沿津波、河川反乱、雪崩、土砂崩れが起これば汚染食になるし保管場所が要かも。
-
- 638
- 2011/03/14(月) 13:04:39
-
岐阜県の食料自給率はカロリーベースで25%です。ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html
-
- 639
- 2011/03/14(月) 15:14:32
-
薪や井戸がある家って耐震強度6(確か今はそれくらい無いとダメだったハズ)
あるような所のイメージが無いんだけど・・・勝手な想像では、薪を使うのは
土間(薪ストーブは別ね)で、井戸も新しい家では外にあるくらいって感じ
だけど、それだと今回の地震では家が倒れてしまい、薪も備蓄も意味が無い
ような・・・
この辺で津波、河川氾濫はないと思うなー 岐阜県まで津波が来るようだと
2012年のマヤの予言通りに地球滅亡の時かな?
あと残り648日か・・・!? はたして備蓄は役に立つのか?
-
- 640
- 2011/03/14(月) 22:37:53
-
やっぱり備蓄は自分でしとかないとダメかなぁ??役所が用意してくれるなんて甘い考えてしてたら助からない気がしてきた!
-
- 641
- 2011/03/14(月) 23:58:09
-
その通り。
どう考えても行政が市民すべてに供給できるだけの備蓄を用意することはできない。必要な物はできうる限り自分で用意しておくことが大切。
ネットで検索すれば必要な物はわかると思うから、しっかり準備した方がいい。
-
- 642
- 2011/03/15(火) 05:39:21
-
市の備蓄量は、一人一口分にも満たない。
-
- 643
- 2011/03/15(火) 10:07:42
-
人口全員が生きていた場合は1人1口分も無いかもしれないけど
壊滅状態くらいにならないと使う必要が無いのでは?
どこぞの外国みたいに家を建てる時は必ずシェルターを作らないといけない
ってして、そこに水を作る機械や発電機や非常食を蓄えないと
家が倒壊しては意味無いね、もちろん家の中以外からの出入り可能で。
-
- 644
- 2011/03/15(火) 14:55:42
-
中津川市は図書館、ミックスに使う無駄金あるなら被災地に義援金として送るべき。
-
- 645
- 馬篭
- 2011/03/15(火) 17:40:18
-
高菱○業ってデコトラなかったっけ?
-
- 646
- 2011/03/15(火) 17:46:47
-
図書館にしても、ミックスにしても 国や県からの補助金の紐が付いてるから勝手な使用は
出来ない。
予算を見直すだけで建設は実行されます。
-
- 647
- 2011/03/15(火) 17:47:06
-
中津川市は1000万円で支援物資を購入しておくるらしい。
何だかここでも利権の臭いが。
-
- 648
- 2011/03/15(火) 18:29:40
-
>645
燃えたんじゃなかった?
-
- 649
- 2011/03/15(火) 20:21:06
-
車って今つかわないほうがいいのかな?
-
- 650
- 燃料規制
- 2011/03/16(水) 07:04:49
-
長野県の燃料制限の影響で一部市内のスタンドに影響が出てるとかで・・・
その関係かわかりませんが、恵那市R19沿いの大型スタンドも夕方車列が多かったです。
ホームセンターは懐中電灯・単一電池・一部防災必需品は回収されて関東・東北へ出荷です。
最優先懸案なのはわかりますが東海地区も誘発の可能性で事前対策も必要ですからねー
-
- 651
- 2011/03/16(水) 09:55:06
-
今は救援が優先でしょ。
事前対策って東海地震ってずっと言ってたんだから今さら。
-
- 652
- 2011/03/16(水) 12:08:50
-
恵那峡のサービスエリア 昨日の夜は自衛隊車両でいっぱいだった。
自衛隊のみなさんご苦労様です
頑張って下さい。
-
- 653
- 2011/03/16(水) 15:24:56
-
本当に自衛隊や救援隊の方々はご苦労様です、現地は悲惨ですよね・・・
ご自分に子供が居れば同じくらいの子供さんが亡くなれているのを見なくて
はいけなかったり、やりきれないでしょうね・・・
議員達も視察なんて行く必要は無いでしょ 何のクソの役にも立たないんだから
現地へ飛ばすヘリに物資だけ積んでまだ孤立して物資が行き渡っていない
所へ飛ばすくらいの事は出来ないのかな?
鳩山さんはお母さんにお小遣いもらってヘリをチャーターして物資を運ぶとか
やらないの? こういうときこそ しゃしゃり出て来ないと!。
このページを共有する
おすすめワード