◆ 岐阜県岐阜市について語ろう Part57 ◆ [machi](★0)
-
- 537
- 2009/04/01(水) 22:33:28
-
>>536
あるよ
-
- 538
- 2009/04/01(水) 23:42:44
-
>>537
サンクス
-
- 540
- 2009/04/02(木) 16:21:08
-
>>534
通信制の単位制高校
-
- 541
- 2009/04/02(木) 16:44:34
-
名古屋電波学園経営。
-
- 542
- 2009/04/04(土) 19:05:24
-
4月2日からどうなったとですか?
-
- 549
- 2009/04/06(月) 20:19:09
-
平日の夕方にちょっと花見に行きたいんですけど
岐阜市周辺でいいところないですか?
車で移動するので駐車場がある所が希望です。
岐阜公園以外でお願いしたいです。
-
- 550
- 2009/04/07(火) 00:04:07
-
岐阜駅南口の南税務署前の川沿いのところなんてどうでしょう
まだ桜咲いてるかな
-
- 551
- 2009/04/07(火) 10:42:39
-
墨俣一夜城のあたりとか、各務原公園のあたりとか。
-
- 552
- 2009/04/07(火) 10:59:10
-
>>549
笠松競馬場辺りの堤防(駐車場、出店有り
柳津道の駅
-
- 554
- 2009/04/07(火) 13:31:46
-
金公園の前で人が死んでたorz
-
- 555
- 2009/04/07(火) 13:50:13
-
物騒だな、おいっ。
-
- 556
- 2009/04/07(火) 15:13:50
-
>555
いや、飛び降り自殺っぽいんだ
-
- 557
- 2009/04/07(火) 15:26:55
-
うわぁ〜
南無阿弥陀仏
-
- 558
- 549
- 2009/04/07(火) 19:24:11
-
サクラ名所色々ありがとうございます。
各務原は行ったことがあるので
柳津道の駅、笠松競馬場辺りの堤防、墨俣一夜城
のどこかにしてみたいと思います。
ところで、この中でライトアップされてるところってありますか?
木曜日に行こうと思ってるんですが〜
-
- 559
- 2009/04/08(水) 02:28:15
-
ライトアップならやっぱ根尾の淡墨桜だろ
一夜城からちょいと車飛ばさないといけないけどw
-
- 563
- 2009/04/09(木) 21:37:03
-
5階建てのビルで2階で地デジ見れません。長良橋のあたりです。
三田洞では見れてたのに。大家さんに直談判がいいのでしょうか?
ちなみに大家さん5階に住んでおられて地デジ見られてるようで。
NHKしか地デジが見れません。周りの方が映っているかはわかりません!
-
- 564
- 2009/04/09(木) 22:03:00
-
共同アンテナじゃないの?
-
- 565
- 2009/04/09(木) 22:25:36
-
結局、一夜城に行ってきたよ。
ライトアプワロタw
-
- 566
- 2009/04/10(金) 03:35:19
-
岐阜駅周辺から伊勢神宮って、普通の土日に2時間くらいで安く行くなら
どういうルートでいくらかかりますか?
-
- 567
- 2009/04/10(金) 04:41:46
-
自家用車でETC利用すると、各務ヶ原ICから片道1,870円 約2時間 あと駐車料金
JRで岐阜〜名古屋450円 約20分 JR快速みえで名古屋〜伊勢市2,450円 約90分
JRで岐阜〜名古屋450円 約20分 近鉄特急で名古屋〜伊勢市2,690円 約80分
-
- 568
- 2009/04/10(金) 10:31:19
-
オーキッドパークのエイデンってPCとか見に行って
質問しようとおもっても店員の姿を探すのにいつもひと苦労だね
(そのくせ常時3人くらいが暇そうにブラブラ突っ立って
世間話してるインターネットの勧誘員だけはいるけど。)
平日昼間から客でごった返してる薮田のヤマダの方がかえって
人員も多いのですぐ店員が駆け付けてくれるし、逆に薮田の
ケーズデンキは客いないのでいつでも店員に聞ける。結局、
エイデンはいちばん中途半端なんだよな
-
- 572
- 2009/04/10(金) 17:46:56
-
>>566
おれはいつも名鉄岐阜〜名古屋540円、名古屋〜伊勢まで急行で1410円でいく(ただし2時間以上かかる)
特急なら1280円必要だけど20分くらいしか変わらないと思う
あと神宮の外宮に行くなら伊勢市駅
内宮行くなら五十鈴川駅
伊勢市駅周辺はなんもないけど
-
- 573
- 2009/04/11(土) 00:55:46
-
混乱させてしまって申し訳ない。
車で安く行く方法ですので、下道と高速急ぐと
いくらで何時間短縮できるのか参考情報欲しいのです _(._.)_
-
- 574
- 2009/04/11(土) 08:53:19
-
参考までに俺のいつものルート。
料金は違ってたらスマヌ。
22号に出て清洲東インターまで南下
(下道30分)
東名阪、伊勢道経由で伊勢インターか伊勢西インターまで
(高速一時間半、1250円)
内宮、外宮どっちも降りてすぐ。
オール下道だと倍はかかるんじゃないかな〜。
前、愛知県まで四時間かかった気がするし・・・
高速も土日は四日市ジャンクション周辺で慢性的に渋滞があるから注意。
-
- 575
- 2009/04/11(土) 08:56:59
-
あ、これETC割引適用料金だからね。
付いてないと割引ならないから注意。
あと下道で四時間かかった時は渋滞にはまってたから渋滞なければ
もう少し早いと思う。
-
- 577
- 2009/04/11(土) 11:35:52
-
ETCで当日往復でも3千円くらい掛かります?
そしたら下道で伊勢泊まって8千円しても
旅行中の往復3時間を5千円で買う事になるから
判断分かれるんだよなー。
それにしてもココの人たちは優しいなぁ。
-
- 579
- 2009/04/11(土) 12:36:27
-
>>577
片道1250円だから往復2500円。
4時間を2500円で買うか買わないかは自分で決めてね。
日程に余裕があるなら下道もありかもね。
それなら長良川堤防経由23号で行くのがよさげやね。
-
- 580
- 2009/04/11(土) 13:30:48
-
>>578
ケチくさい奴っちゃな
スレをムダに消費してるのはオマエだタワケ
-
- 581
- 2009/04/11(土) 14:01:36
-
黙ってスルーが一番だと思いまずw
-
- 582
- 2009/04/11(土) 15:37:07
-
この前、岐阜に行ったら駅前が劇的に変貌していてたまげた。
このオーロラビジョンのお蔭で渋谷駅前をめざしてるんかねttp://www.unnan-movie.com/images/20080626101814.JPG
-
- 583
- 2009/04/11(土) 18:18:51
-
>>582
画像に出てないがその辺りに女性4〜5人のド派手な看板なかったか?
美容外科でもなくただの皮膚科なのにナゼそんなに目立ちたがるんだろうと
いつも思うんだが。
資格を武器にバラエティに出まくって売名行為してる若手弁護士の類?
-
- 584
- 2009/04/11(土) 18:49:00
-
>>582
JRのホームで電車待ってるときの暇つぶしにいいんだよね
でも岐阜放送だから通販番組ばっかりw
-
- 585
- 2009/04/11(土) 19:07:50
-
>>584
ぎふちゃんにやって欲しくないわなw せめて中日。
岐阜で最もというか唯一宣伝効果のある場所。岐阜の玄関口だし。
県庁方面の都心の方だと車で流してしまうんで広告効果はないし。
-
- 586
- 2009/04/11(土) 19:37:49
-
>564さん
そのままになってましたが共同アンテナです。
もしこのまま2011年になってしまったら大家さんに言えばいいのかしら?
それとも地デジ対応のテレビでも何か装置をつけないといけないのでしょうか。
今のところNHKの総合だけが地デジになっています。
このページを共有する
おすすめワード