東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34 [machi](★0)
-
- 495
- 2008/11/10(月) 19:37:23
-
>>494
口臭の臭い奴いるだろうね 笑
-
- 496
- 2008/11/10(月) 19:38:05
-
風邪で死にそうな時に検問。
せきが止まらないのに、はぁ〜してくださいとかw
思いっきり咳き込んじゃったよ。お大事にとかいわれたww
-
- 497
- 2008/11/10(月) 19:54:21
-
>>496
はくしょん したんでしょ 笑
-
- 498
- 2008/11/11(火) 01:18:32
-
スレチすいません
春日井で安くカーフィルムの施工してくれるお店ご存じないですか?
-
- 499
- 2008/11/11(火) 05:24:12
-
>>498
貴方の言う安いって何?何をもって安いと判断すれば宜しいのですかね
てか何故にスレちと理解していながらそんな質問を?
-
- 500
- 2008/11/11(火) 10:07:19
-
【社会】19歳「誰でもいいから殺す」 車で通行人を故意にはね死なす…千葉・香取・・・・
多いと思うよ、こういう人は。
飲酒やスピード出す人は殺しても良いと思ってる部分があるからねえ・・・・・根本的に車社会をどうにかしないと。
-
- 501
- 2008/11/11(火) 12:58:45
-
さすが豊田様。カーオブザイヤーはIQだったね。
普通に選べはGT-Rだったろうに。
特殊な車とはいえ、日本を代表できるスポーツカー。
なんで売ってもいないIQなんだと。
三菱のiは?R1R2は?日本の中国と同じ様な腐敗が最近表立って目立つようになったよね。
-
- 502
- 2008/11/11(火) 13:08:35
-
アイキュー
いつ買えるんだろ?
内装の色、見てたら、むかしツレがこぞって買ったマーク2系なんかの、エンジ色内装を、思い出して窒息しそうになった。
暑苦しくて、嫌だったんだよね。
でも、アイキュウは実際見ると、いい色かもね。
-
- 503
- 2008/11/11(火) 13:24:58
-
>>500
こんな社会のくずは死刑
-
- 504
- 2008/11/11(火) 18:07:20
-
iQがカーオブザイヤーってか?
ケッ、むなくそ悪い
-
- 505
- 2008/11/11(火) 18:47:35
-
根回しが素晴らしいねw
-
- 506
- 2008/11/11(火) 19:01:50
-
>>503
同感
てか、人を殺した者は同じ方法で公開死刑!
執行は俺が買って出るよ。
-
- 507
- 2008/11/11(火) 19:07:42
-
そうそう
よく「誰でもいいから、。人を・・・」
っていう奴を募集して、処刑作業をさせてやれば、社会のバランス取れソー
つまり、合法的に楽しませてやれるって訳。
-
- 508
- 2008/11/11(火) 19:55:19
-
>>500こんな奴の予備軍が今日も街を爆走してる訳だが
歩行者の自分としては恐ろしい話だ。
-
- 509
- 2008/11/11(火) 20:38:04
-
>>499
ここの人たちは車が好きそうだったから知ってるかと思ってw
-
- 510
- 2008/11/11(火) 22:10:18
-
>>501
普通に考えればGT−Rで異存はないが、
ガソリン高の今年に話題になったのはプリウスでしたね。
-
- 511
- 2008/11/12(水) 10:43:18
-
>>507
過激だが理に適ってる
-
- 512
- 東海道五十四次
- 2008/11/12(水) 12:13:15
-
それでも愛知県には日産がない
と、いうふうにはならんだろうが。
県外から来た人はトヨタ以外の車に乗ってると信じたいものだが。
トヨタのハイブリットカーは良いと思うけどね。
-
- 513
- 2008/11/12(水) 13:24:31
-
でも実際のところiQとかプリウス乗ってる人って
エコっぽいポーズしてるだけでしょ
燃費ならヴィッツだっていいしハイブリッドが本当に環境にいいかわかんないし
-
- 514
- 2008/11/12(水) 13:55:44
-
駐車場内の平行に引いてある白線の間に車を停めたのに、「そこは駐車場じゃねーぞ」と見知らぬ男に捨て台詞を吐かれました。
自分が停めた姿を振り向いて確認したけれどどう見ても駐車スペース。
-
- 515
- 2008/11/12(水) 14:24:57
-
どこの駐車場?
-
- 516
- 2008/11/12(水) 15:59:31
-
ローリーの後ろに
フリーダイヤル書いてあって、
読み方?もあててあったんだけど、
「おッさん、はやくイク」だってさ、多分、灯油販売・配達だと思うけど、
下品ネタで御免。
「イク」はひらがなだったかも・・
-
- 517
- 2008/11/12(水) 16:22:05
-
>>502
iQの発売は11月20日だそうですよ。
でも、誰も乗ってないのに、カーオブザイヤーっておかしいですよね?
65人の選考委員で決めたらしいけど・・・\\\
-
- 518
- 2008/11/12(水) 16:27:24
-
>>517
「あなたが選ぶ」カーオブザ… でも
今現在のTOPは何故だかiQ
しかも「エコカー部門」のエントリーにクラウンが入っとる。
すごいよね〜TOYOTA様(笑)の「影響力」って\\\\\\\\
-
- 519
- 2008/11/12(水) 16:34:27
-
アイキュウ。
カー・イヤーの選考規定(販売開始時期?)からずれてるんだけど、
事前の発表、一般試乗会を、10月にやったてことで、オッケーなんだってさ。
それらも含めて、並々ならぬ戦略・・・\\\\\
-
- 520
- 2008/11/12(水) 16:44:23
-
iQってハイブリッド車じゃないよね?
燃費や環境を考えるならハイブリッドにすべき。
車体は小さくて性能&燃費が驚異的に抜群ならば3〜400万くらいで売れると思う。
俺なら即買うが。
-
- 521
- 2008/11/12(水) 17:13:56
-
その程度に3〜400は高すぎ。
せいぜい180が限界。
-
- 522
- 2008/11/12(水) 17:17:03
-
iQに疑問符の皆さん、RJC カー オブ ザ イヤー に期待しましょう
-
- 523
- 2008/11/12(水) 17:55:37
-
アイキュウにネガ意見、多いのも、遷都くんみたいで、話題性は抜群ってことだね。
それより、特別賞のエクシーガのが、ずっと不満!
-
- 524
- 2008/11/12(水) 18:14:19
-
IQって高いんだねぇ、びっくりした。
実質二人乗りで140万。どういう人がターゲットなんだろう?
話題にはなってるけど、実際には売れないだろうな・・。
-
- 525
- 2008/11/12(水) 18:19:55
-
>>523
エクシーガ・・・今知った(^^;
iQは、みんな興味津々なんじゃないかなぁ〜
GT−Rは、欲しくても¥高過ぎて買えないもんね・・・
でも、今興味が有るのはこの2台だなぁ〜
-
- 526
- 2008/11/12(水) 18:41:57
-
IQもまた発売と同時に豊田市内にはうじゃうじゃ
走り回るようになるんだろうなぁ。
一昔前にMR2や30ソアラなんか、日本全国月販100台いくかいかないかの
車種でも、本当に不人気車なのと思うぐらいに豊田市内は走り回っていたからな。
高級車LSにしてもマーク2なみに見かけるし、高級車のありがたみが
かえって豊田市内では薄れてしまうぐらい。
-
- 527
- 2008/11/12(水) 18:47:05
-
きっとアイキュウも
パールホワイトばっかりだよ・・・
さらに、高級車って、発売後すぐ、見掛けるよね。ぽんぽんと・・
ジーテーRもパールばっか・・
いい車、金あっても、センスなし!
-
- 528
- 2008/11/12(水) 19:25:21
-
iQには興味があるが、パンフレットを見る限り、内装が悪いので今回はパス。
140万は高いとは思わない。
デカけりゃ高い、小さい車だから安いのが当たり前だとは思わない。
価値があるかどうか。小さいほうが便利だし、燃費も良い。
内装が良くて、性能が良ければもっと高くても買うよ。
-
- 529
- 2008/11/12(水) 20:19:22
-
1.5〜2.0で5ナンバーだけど内装が最低でもクラウン↑で250万以内なら買うんだけどな。
-
- 530
- 2008/11/12(水) 20:39:58
-
>>529
公官庁公売オークションのとかどうですか。ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_gifu&oid=1222412223&aid=i11160915
-
- 531
- 2008/11/12(水) 22:18:10
-
やっぱり内装と性能だよね。外観とかあまりに貧相でなければ基本的にはどうでもいい。
車にステータスや格好良さを求めるのは、根本的にDQNと同じ感覚のような気がする。
「どぉ?俺って凄いでしょう?」って感じで・・
今までは小さくても良い車が少なかった(実質なかった)ので、iQには本当に期待している。
デカイ車はもうイヤだ。
-
- 532
- 2008/11/12(水) 22:22:56
-
デカい車を乗る人はコンプレックスもデカいと聞く
-
- 533
- 2008/11/12(水) 23:04:21
-
GT-Rのレンタカーがあれば乗ってみたい。
-
- 534
- 2008/11/12(水) 23:10:40
-
iQは車名からして「はあ?」という感じ。知能指数ってか?
白のiQに、バンパーにくちびる描いたら「オバQ」そっくり。髪の毛一本のところもな。
-
- 535
- 2008/11/12(水) 23:18:50
-
トヨタは会社が恐ろしい
マスコミに報復してやろうか
-
- 536
- 2008/11/13(木) 01:02:16
-
厚生労働省から頼まれたのかな・・・\\\
トヨタも厚生労働省と癒着してないと、労働基準法でヤバイんじゃないの?
-
- 537
- 2008/11/13(木) 04:25:56
-
>>536=マスコミに毒されてる。
だから、すぐにそんな勘繰りをする。
こういうのが平均的な日本人なのかもしれんが・・
-
- 538
- 2008/11/13(木) 06:43:52
-
実際に「スポンサー降りてやろうか」発言もあったことだし
-
- 539
- 2008/11/13(木) 08:55:32
-
東名阪の四日市の辺っていつも渋滞とか事故でぜんぜん使えん。
昨夜も事故通行止でざんざんだった。
-
- 540
- 2008/11/13(木) 10:32:55
-
>539
事故渋滞や通行止めの時は通行料を無料にしてほしいもんだ
その分、事故やらかした奴から損害賠償金とれよ
-
- 541
- 2008/11/13(木) 10:48:19
-
>>540
「電車同様に」という意味で心情としては同意だが、それをすると利用者は激減するし、事故ったら絶対に逃げるわな。
-
- 542
- 2008/11/13(木) 19:34:52
-
>>516
「イク」はiQじゃないのw
nissan GTRのレンタカー。なんかどっかでそんな告知見た気がする。
531さんが車に求めるものは、「性能と内装」らしいけど
どんな性能がいい?
俺は、省エネ運転するから、性能は適当でいいや。 5・60キロで怖いもん
のんびり走れて、ふつーに止まれるブレーキ、ちょっと静か、ちょいイイ乗り心地。
安全性は高めがいいな。贅沢?
見た目はトヨタ製じゃなければ、何でもいい
トヨタってホント、世界一だと思う。 けど
デザインだけは、世界でも、下から数えて3・4番目・・(先進国ではダントツ・・)
いいのもアルけど、ごくわずか。
でも、きっとトヨタも解かってて、大衆が理解できるように、わざとやってるんだろな。
思いっきり、腕をふるえないデザイナー達がかわいそう。
-
- 543
- 2008/11/13(木) 19:58:52
-
>>542
お! アンチTヨタのご同輩ハケーン
オレが好きな国産メーカーは、かつてのホンダ、いすゞ、スバル。
・ホンダは、一握りのマニアを捨て大衆支持路線に転換した。宗一郎氏が亡くなってから。で、ファンでなくなった。
・いすゞは、SUVはよかったものの、アスカ、ジェミニで失敗し、あえなく乗用車開発から撤退。
・スバルは、昨今の開発費が膨大化する中、Tヨタ支援を受けざるを得なかった。特に軽からの撤退はファンには痛い。
このページを共有する
おすすめワード