◆ 岐阜県岐阜市について語ろう Part55 ◆ [machi](★0)
-
- 863
- 2008/09/17(水) 15:24:44
-
847です。
みなさん書き込みありがとうございました。
みなさんのお話を総合すると、岐阜アパレルの衰退の原因は、
・大量生産を前提にしていたので、少ロット化への対応が進まなかった。
・大量生産を前提にしていたので、工場・工場で分業体制をとっており、ゼロから完成品まで一貫して作る工場が少なかった。
・そこへきて中国が力をつけてきて、工賃・品質の面で太刀打ちできなくなってきた。
ということなんですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
-
- 864
- 2008/09/17(水) 17:49:09
-
今まではアパレルだったけど、これからはいよいよ土建屋祭りだね
-
- 865
- 2008/09/17(水) 21:17:52
-
衰退したアパレルの町工場にプラスチック成型機が持ち込まれて
岐阜のプラスチック産業は発展した。元々縫製屋だったプラスチック会社
は多い
-
- 866
- 2008/09/17(水) 22:53:41
-
>>865
ほんまかいな
-
- 867
- 2008/09/17(水) 23:35:28
-
そんな話は聞いたことねえよ
岐阜のプラスチック屋なんて岐阜プラと加野にあった零細なとこくらい
-
- 868
- 2008/09/18(木) 01:37:19
-
>・そこへきて中国が力をつけてきて、工賃・品質の面で太刀打ちできなくなってきた。
品質についてはどうかと思うけど
それ以外はだいたい同意
確かに、布を型紙にあわせて裁断するだけの会社とか
切った布に芯を貼り合わせるだけの会社(俺ん家とか)も普通にあったもんな
-
- 869
- 2008/09/18(木) 03:53:30
-
>大量生産を前提にしていたので、少ロット化への対応が進まなかった
これも違うよ
縫製屋とか加工屋とか小規模に分かれていたほうが、小ロットに対応できる
はずだからね。発注者にしてみれば、ロットの規模ごとに下請業者の数を
変えることで、小ロット生産やりやすいからね
15年ほど前は、中国生産は、設備投資や物流費がかさんで、ロットがまとまらない
とできなかったし、おまけに、発注から納品までのタイムロスが大きかった。
だから、岐阜で言えばヒロタとかラリーとか美濃屋のような、規模の大きい会社で
なければ中国生産は不可能だった。
しかし、最近は、中国の縫製工場が小ロット生産に対応し、納品スピードも向上した
というのが本当のところだろう。
ちなみに、メンズのシャツなんかだと、すべて国産で製造すると、市販価格が9000円以下
では、採算がとれないそうだ。
やっぱ一番大きな理由は、チャイナコストに対抗できなかったことだろうね
アパレルの生産拠点から、ブランドの発信拠点に脱却して、付加価値をあげることが
できなかったことが大きな理由じゃないのかな
-
- 870
- 2008/09/18(木) 10:41:37
-
平成に入ってから、
父ちゃん母ちゃん+近所のおばはんパート的な下請けが激減してますね
裁断屋、部品屋、マトメ屋、もれなく廃業
静かになりました・・・
-
- 871
- 2008/09/18(木) 11:15:10
-
日曜になると中国人の女の子の自転車がいっぱい走ってる
-
- 872
- 2008/09/18(木) 13:06:00
-
>>871
もれなくスーパーに買出しに行ってるな・・・
-
- 880
- 2008/09/19(金) 12:23:22
-
>アパレルの生産拠点から、ブランドの発信拠点に脱却して
山本寛斎がアパレル関係者集めた岐阜市の講演会で力説してたのは、もう20年ぐらい前になるかな?
いち早く「岐阜ブランド」を確立しないと遠からず壊滅する、というようなことを言ってたんだが、反発が無茶苦茶酷かった。
結局その通りになったわけだが、目先の銭金儲けしか頭になかったんだから、自業自得だわな。
-
- 881
- 2008/09/19(金) 14:39:03
-
金津園を拡大させて、一大歓楽街を作るしかない。
カジノ特区も。
-
- 882
- 2008/09/19(金) 17:44:54
-
エイデンも不採算なPC売り場をTUTAYAに分譲して正解だった。
DVD今日から3日間百円で店内は混んでた。
独り勝ちの薮田ヤマダですら3階で電器と関係ないブランド品バックの
販売やってるし、江添のケーズデンキも何か知恵絞らんと最後は柳ヶ瀬みたいに
なっちまうよ
-
- 883
- 2008/09/19(金) 20:42:59
-
マーサ21にSPORTS AUTHORITYが11月オープンするとのことですが
まだ出店していない空きスペースありました?
SPORTS AUTHORITYって結構大きなスペースを使うようなイメージなので
数店まとめて閉店じゃないでしょうし。
トイざらすでも出て行くかと思いましたが、ベビーざらすを追加出店
するくらいだから撤退じゃないし・・・
ttp://www.masa21.co.jp/info/sports-authority11open.html
-
- 884
- 2008/09/19(金) 20:57:29
-
>883
SPORTS AUTHORITY
たぶんパソコン屋があたとこじゃないのか?
-
- 885
- 2008/09/19(金) 22:04:20
-
ヒマラヤ、アルペン、スポーツデポあるし、いまさらスポーツオーソリティ?
どうでもええ。
-
- 886
- 2008/09/20(土) 01:39:21
-
コモンヒルズ北山はバブルの典型的な犠牲物件。
高額な開発費をかけたらバブルはじけて安くしか売れなくなった。あまりに安すぎて
売ることすら出来ない。
なんであの周辺の開発物件がことごとく散々な結果になったか教えてあげようか?
それはね、・・・・・大洞団地出身の子供なら知っている人多いと思うけど、あそこがまだ山だった時、
あそこには稲荷かなんかの小さな神社というか祠(ほこら)があった。
大洞団地の子供はよくあの山で秘密基地なんか作って遊んでいたから知っている。
しかし東京のあの開発会社は移転もしないで祠を葬り去った。
その祟りだろうと思う。
-
- 888
- 2008/09/20(土) 10:01:56
-
ラフォックス市橋店(デイリープラネット)、閉店らしいね。
この辺りではモレラ岐阜店、新一宮店、関マーゴ店、アピタ江南店も閉店。
女の洋服店は日本全国死ぬほどあるのに、男モノカジュアルはユニクロだけに
なるんと違うか。。orz
-
- 889
- 2008/09/20(土) 10:27:38
-
>>885
どうでもええなんてことはないやろ
マーサの近辺はちょうどスポーツ店空白地帯やし、大いに意味ある
ヒマラヤとアルペンは県庁前で競合しあっとるのに比べたら
SPORTS AUTHORITYはええ商売出来るんと違うか
-
- 890
- 2008/09/20(土) 10:47:03
-
各務原や一宮、☆垣、羽島市民などは、薮田、六条近辺の
21号線沿いには買い物に殺到するが、マーサ周辺など岐阜経済圏外には
川向こうの地域住民限定くらいでしか来ない。どうでもいい。
-
- 891
- 2008/09/20(土) 10:58:28
-
>>890
釣りはヨソでやれ
-
- 892
- 2008/09/20(土) 11:03:53
-
そもそも木曽川の向こうの一宮住民がわざわざ岐阜に買い物にし殺到するわけがないだろ
明らかに同一経済圏の岐阜市の北側を無いもの扱いしときながら、一宮と岐阜が同一経済圏と考えてる時点で痛々しい
なんか岐阜市スレってたまにこういう人が来るよな、本当に岐阜人なのか疑わしいが
釣りにマジレス失敬した
-
- 893
- 2008/09/20(土) 13:40:01
-
おいらも釣られてやるよ。
一宮といっても北方町のあたりのことだろ?
いくら地元にキリオがあるといっても、キリオばっかじゃ飽きるし、
イオン柳津、カラタン、六条・薮田あたりくらいは、出没しとるはず。
蛇足だが、郡上の人間も、キリオ、カラタン、イオン柳津は、休日の定番回遊コースらしい。
キリオで地元の人とバッタリなんて話も聞く。
-
- 894
- 2008/09/20(土) 16:06:40
-
>>890
美山とか高富、ユニー程度しか何にもない長良地方、更に奥地の三田洞、
太郎丸、三輪方面など川北経済圏だと遠くても結構、マーサを頼りにしてるらしい。
我々には信じられないが。。
>>893
知人の白鳥の人が週末にワンボックス寝泊りで岐阜へ買出しに来る時の周遊コースは、
各務原イオン→木曽川キリオ→柳津カラタン→薮田Depo→薮田YAMADA→墨俣?PLANT6→
O垣コロナ→真正リバモ→糸貫モレラらしい。江添ヒマラヤはモレラに入居して以来行かないらしい。
お爺さん、お婆さんの時代には家族ぐるみで近鉄、新岐阜百貨店、ダイエー、パルコ、
高島屋、柳ヶ瀬を徒歩で散策するのが岐阜を訪れる奥美濃の人たちのたのしみだったらしい。
いま世代には信じられないが。
台所を工事するとかでこの前の3連休も薮田のTOTOとか鶉のトステムとか見物して
岐阜は便利やねぇ〜と言ってた。こういう展示場が柳ヶ瀬とかにあったらショールームの
意味をなさないだろな
-
- 895
- 2008/09/20(土) 16:39:28
-
>>894
こうも露骨に川北差別する人間ってバカ?
つける薬さえないな
-
- 896
- 2008/09/20(土) 17:29:07
-
柳ヶ瀬周辺のブティックまわって、最後に居酒屋寄って美味しいもの食って代行運転で帰るのが好き。
-
- 897
- 2008/09/20(土) 18:08:03
-
>>893
たぶんそこらのエリアに住む人だろうね、岐阜21号沿いも一応視野に入ってるのは
それもあくまで 選 択 肢 の 一 つ というだけであって、一宮住民は買い物しに
岐阜に殺到、岐阜と同一経済圏だなんてのは、あまりに頭がアレすぎる妄想ですな
なんだろう、岐阜っぽいものをとことん嫌いまくってる例の差別大好きさんって
そんなに愛知県に憧れでもあるのかなぁ
にわかに信じがたい
-
- 898
- 2008/09/20(土) 20:30:22
-
>>888
確かにユニクロは強力だが、COX、タカキュー、ライトオンあたりも捨てたもんじゃないぞ。
そう落胆することはない。
-
- 899
- 2008/09/20(土) 21:19:53
-
流石に落ちるところまで落ちたお陰か。
基準地価 下落幅は縮小 東海道線駅周辺住宅地が上昇
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080918-OYT8T00824.htm
個別地点では11地点で変動率がプラスとなり、前年の1地点から大幅に増加した。
上昇率が高かったのは、岐阜市の玉宮町、住ノ江町、金園町などの地点。
丸山さんは「玉宮町はJR岐阜駅前再開発の影響。住ノ江町、金園町などは名鉄駅
に近く、これまでの地価下落により、住宅地と価格が近づいたため値ごろ感が出た」
と話している。
-
- 900
- 2008/09/20(土) 21:30:25
-
何とか有効利用する手段は無いものか。
ひょう直撃、柿の被害深刻 傷付き出荷できず
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080920/200809200955_5900.shtml
岐阜特産の柿の出荷が岐阜市の柿農家でも始まっているが、先月8日の雷雨で
市北西部を中心にひょうが降った影響で、柿の表面に傷が付き出荷できない柿が
相次いでいる。
柿農家の松井進さん=同市洞=は「60年、柿を作っているがこんな経験は初めて。
畑によっては6割以上出荷できないものもある」と、肩を落としている。
岐阜地域農業改良普及センターによると、ひょうは七郷、西郷、木田、黒野など
市北西部を中心に局地的に降ったとみられ、柿への被害もこの一帯に集中。隣接
する本巣市や北方町の一部でも同様の被害が出ているという。
-
- 901
- 2008/09/20(土) 21:50:42
-
干し柿にすればおk
-
- 902
- 2008/09/20(土) 22:08:11
-
ちょうど柿どころの地区をピンポイントでひょうが襲ったんだな
-
- 903
- 2008/09/20(土) 22:29:21
-
>>900
柿ジュース
俺は服は土岐のアウトレットモールに買いに行く
遠いけど、高速使えばそれほど苦労しないし
年に何回か行けば事は済むしな
服にこだわる人には向いてないかもしれんけど、あんま気にしないし
-
- 904
- 2008/09/21(日) 00:31:47
-
>>900
柿地ビール増産チャンス!!!
-
- 905
- 2008/09/21(日) 05:30:39
-
俺は前々から岐阜駅前の改築に不満がる。
なんで岐阜は駅前ばっか綺麗にするの?
見栄ですか?
洋服に金をつぎこんで中身を磨かない人と一緒ですか岐阜って。
しかも、その洋服を買うお金は人からもらってるときてる。
駅が汚くても楽しい街には人が来ると思うんですけど。
むしろ、駅が綺麗だから行こうなんて人はいないし。
岐阜駅出たらどこいくの?
鵜飼い?金華山?
それって駅の改築前と何も変わって無いんですけど。
新しくなった駅。
最高の場所にはなぜかコンビニ。
すぐ近くのもう一箇所にもコンビニ。
はぁ?
行政はよく分からないですが、一庶民の声でした。
的外れかもしれませんが、今はこう思ってます。
ダメ出しあったらお願いします。
-
- 906
- 2008/09/21(日) 08:22:23
-
今、岐阜市は、産業も、建物も、ドン底なんだよ。
何をどうすれば街が活気付くか、みんな模索している最中なんだよ。
批判するのは簡単だ。
あなたも案を出して町おこしに協力してください。
-
- 907
- 2008/09/21(日) 10:12:06
-
郊外に大型ショッピングモールが乱立してるから
駅前はもう無理じゃないかな.....
-
- 908
- 2008/09/21(日) 10:40:09
-
若宮町の角っこに建った新しいビルの1Fってディリーヤマザキのオーナー募集看板がでてるね。
すぐそこにローソンがあるのに、ヤマザキかよ。
-
- 909
- 2008/09/21(日) 11:18:31
-
岐阜ならではの産業興しとしたら繊維の町らしく、ファッション系で
推すのがいいかも。
しかし繊維の町の人間ときたらせっかく職人技があるのに
チマチマとジジィババァが着るようなダサいやつをチマチマ作ってるから
時代に取り残されるのだ。
もっと流行を先どりして時代の最先端をいくファッション、デザインと
職人技を融合し、他のメーカーのできない、きめ細かな対応をすれば
十分に勝機はあるのだが、やろうとしないんだよなぁ
かといってすでに確立されている市場に参入するのは至難の業。
そこで他のメーカーが少ないところとしてはおしゃれなメンズ用スポーツウェア
がいいかも?
ナイキ、アディダスはメンズ部門ではいまいちおしゃれ度が欠けているし
BAPRO、MIKALANCE、などといった、おしゃれなメーカーはあるが
サイズが貧弱で、きめ細かさがない。
メンズでもおしゃれしてスポーツしたいっていう要求に対応できるウェアの
開発を岐阜の繊維街一致団結してやってほしい
-
- 910
- 2008/09/21(日) 11:51:47
-
>>905
全然綺麗になってないと思うな。
自転車置き場を目に付くとこから追いやったはいいけど、
駅周辺の違法駐輪を取り締まらないから、図書館横の通路なんて
3重にもなって駐輪されてる。歩行者が歩けるスペースほとんど無いもの。
取り締まらないなら、いっそ今の駐輪場を無料にして、
駅周辺の違法駐輪されてるとこを「1日300円」くらいで有料化してしまえばいいのに
-
- 911
- 2008/09/21(日) 12:24:08
-
古い味のある駅のほうがよかった?
-
- 912
- 2008/09/21(日) 12:43:02
-
奈良駅は旧駅舎残ってるけど、一部分でも何か残ってないのかな?
東陸橋から見る岐阜駅好きだったなあ
-
- 913
- 2008/09/21(日) 12:57:46
-
>>912
高架化されたから、旧駅時代のものは完全に無くなったはず。
自分も確かに前の方が、駅舎やホーム、入り組んだ構内の線路などいかにも「駅」という感じで
堂々としていて好きだった。
しかし、懐古してばかりじゃ賑わいは戻らないからこれも時代の流れで良いんだけどね。
今の駅は、アクティブGへの入口がすごくわかりづらい。あれじゃあ初めて来た人はまず、
気付かないんじゃないのかな?
「駅に着いたら、まず飯でも」と思う人は多いはず。駅前にもほとんど飲食店はないし、
ACTYの方だけを見て、「岐阜駅では飯を食える店がこれだけか」と思われていそうだ。
-
- 914
- 2008/09/21(日) 13:10:47
-
昔の駅舎の中の一番奥まったとこにあった「ビジネスホステル」だっけ?(正確な名前忘れた)
何かすっごい興味引かれたんだけど、地元だから泊まる必要ないしで、結局体験できないうちになくなってしまった。
繊維仕入れに来た人のための、簡易宿泊所みたいなとこだったんだろうか。
それこそ昭和の香りがプンプンしてて、味わいあったっぽいんだろうなあ。
このページを共有する
おすすめワード