facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 332
  •  
  • 2008/07/02(水) 02:10:42
自由書房(各務原店)潰れていた、残念。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/07/02(水) 09:32:32
>>329 犯人、福井県小浜市で発見。
海にて入水してる所を近所の住人が発見、通報され御用。
海水を大量に飲み、現在小浜市内の病院に入院中。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/07/02(水) 11:46:32
二村建設ってどうなったの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/07/02(水) 15:34:00
>>332
那加前野町のだよね?

一時期結構お世話になってたなあ。まあ最近は本屋そのものに行かなくなって
しまったから、仕方が無いのだけど。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/07/02(水) 15:41:01
>>334
こっちも那加前野町ってのが嫌らしい符合だな。

二村建設:事実上倒産 負債10億円 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080702ddlk21020161000c.html

民間調査会社の信用交換所岐阜支社によると、各務原市那加前野町の二村建設(従業員10人、資本金3000万円)
が30日、資金繰りに行き詰まり、事実上倒産した。負債額は約10億円とみられる。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/07/02(水) 16:53:45
>>332
マジ?単なる各務原店だけの閉店?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/07/02(水) 17:12:10
>>337
自由書房各務原店見てきたらまだやってた。
7月21日で閉店らしい。
他の店舗はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/07/03(木) 18:32:38
とりあえず今はこんな感じ。

http://www.jiyushobo.jp/tenpo.html

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:06:21
二村建設 社長が行方不明と聞いたけど。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/07/03(木) 21:58:00
>>340
10億の負債だと、自宅も車も何もかもとられちゃうのかな。
どこの範囲まで借金してたかわかんないけど、
破産しても関係無しで取り立てる借金取りもあるらしいからな。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/07/04(金) 13:46:27
カルビーが値上げするみたいですね。

値上げで売り上げや利益が落ちる事例が多いので、何とか地元のカルビー工場も頑張って
欲しいところです。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/07/05(土) 17:13:34
ちょっと頑張って欲しい。

廃業、姿消す駄菓子も 原料高で値上げラッシュ
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CN2008070501000196105408.shtml

小さいドーナツが4個入った「ヤングドーナツ」の製造元、宮田製菓(岐阜県各務原市)は6月に参考価格を31円から
42円に値上げした。1989年の発売以来守ってきた価格だが同社は「輸入小麦の大幅値上げが決定的だった」。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/07/11(金) 22:27:28
久々に行ったら本21って書店が潰れてた
好きだったのにorz

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/07/11(金) 22:33:43
えっ・・・
ガラーンとして立ち読みしやすかった・・・
なんか色々閉店続くね・・・

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/07/13(日) 17:18:59
各務原を車で走ってると、○○家って葬儀の案内でメモワールの看板はよく見かけるけど
ティアの案内の看板や、ティアの前を通っても葬式や通夜をやってること見たこと無い。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/07/14(月) 20:57:21
>>344
ええー!!
あそこで取り寄せお願いしてるのあるんだけど・・・w

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/07/15(火) 13:59:13
おまいら、事件があったようですよ。

【岐阜】下着奪われる 自転車で通学中の女子高生、バイク男に押し倒され 各務原市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216092905/

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:17:39
生パン狩りですか。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:31:17
クワガタとれるとこ教えてください
車とめて、歩いて10分ぐらいでとれるばしょ

ここまで見た
  • 351
  • 347
  • 2008/07/15(火) 20:24:34
だまされたww
本21行ったら普通に営業してたぞwww
もしかしたら、「開店30周年大セール!」とか書いてあったから、
閉店セールと間違えたのかも?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/07/15(火) 21:00:00
本21は確かあのあたりに2件あった
各務原店と 蘇原店だったかな
閉店の張り紙がしてあったのはの各務原店のほう。

ん?今気づいたけど本21の21って21号線のことだったのかな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/07/15(火) 21:35:33
>>352
http://www.death-note.biz/up/img/15919.jpg

閉店の貼り紙
5月18日で閉店してるみたいだね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/07/16(水) 00:16:00
本21

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/07/18(金) 01:55:21
カルコスができる前はよくいってたんだがなあ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/07/18(金) 04:53:19
大洞堂は一時期出店ラッシュだったのに
ことごとく無くなったね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/07/18(金) 19:36:57
カルコスはいろいろおもしろい商品があるね
万代書店はともだちがバイトしてるが
空調故障してるらしくて蒸し風呂状態
行かないほうがいい

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/07/19(土) 14:46:48
質問なんですが
各務原市内で24時間のスーパー、もしくは朝早い時間からあいてるスーパー
はどこがあるでしょうか??

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/07/19(土) 15:23:30
マックスバリュ各務原店

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/07/19(土) 15:23:32
マックスバリュ各務原店

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2008/07/20(日) 22:24:08
ハローフーヅ鵜沼店

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2008/07/21(月) 18:36:33
>>343
あちゃあ・・・・。

子供に人気「駄菓子」がピンチ 個数減らし、小さくして実質値上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000000-jct-soci

小さいドーナツが4個入った「ヤングドーナツ」を製造する宮田製菓(岐阜県各務原市)は
2008年6月から店頭価格を31円から42円に値上げした。発売を開始して以来23年間同じ値段
を守ってきたが、初の値上げに踏み切った。同社の担当者によると、前年に比べて小麦粉が
35%増、食用油は2倍、砂糖は15%増と、主原材料価格のほとんどが上がった。もう限界と
いったところだった。値上げを検討する際に、「1個減らして価格は据え置く」「1個増やし
て50円にする」といった別の選択肢も考えたが、取引関係がある問屋の意見も取り入れて
決めた。

 一方、子供たちにとって10円強の値上げは厳しいのではないかという心配もあった。値上げ
から1か月。悪い予想は的中し、売り上げベースでは3割減、個数ベースでは4割減と落ち込んだ。
担当者は「小麦粉は秋にまた値上がりする。さらに食用油も値上げされるかもしれない。先行き
が見えずに恐ろしい」と話す。業界には先行きへの不安感が立ちこめている。

ここまで見た
  • 363
  • 男、スプレーで女性襲い逃走
  • 2008/07/22(火) 00:13:22
『男、スプレーで女性襲い逃走』

19日の午後9時15分ごろ、各務原市鵜沼各務原長町の路上で、
自転車で帰宅途中の同市の会社員女性(31)が、ミニバイクを
押して近づいてきた若い男にスプレーのようなものを顔に吹き掛けられ、
自転車の前かごにあったかばんを奪われそうになった。
女性が大声で抵抗したため、男は女性の顔を殴り、何も取らずに逃走した。
各務原署は強盗未遂事件として調べている。

調べでは、男は身長170センチ、黒っぽい服装で、黒っぽいフルフェイス
ヘルメットを被っていたという。男が逃げた後、女性が携帯電話で110番通報した。
  (岐阜新聞 7/20朝刊)

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2008/07/22(火) 02:00:25
>>363
犯人がこの前と似てるね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2008/07/23(水) 17:28:38
安く早くを優先した訳か。微妙な判断ですね。

後で再補強が出来る余地を残してあるなら良いですが。

独自の基準で耐震化計画 各務原市の全小中校
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080723/CK2008072302000015.html

国は倒壊の危険の少ない耐震基準をIS値(構造耐震指標)0・7以上とする。この基準でみると、各務原市の
耐震化率は45・9%(4月1日現在)。県内で3番目に低い。1970年代に人口が急増し、現在の建築基準
が設けられた81年以前の校舎が大半を占めるためだ。

 国の基準を満たない校舎を建て替えると、1校当たりの費用は10億円ほど。昨年度末までに校舎、体育館の
合計86棟が未改修で、国の補助認定を待つと20年近くかかる計算という。

 そこで市はIS値を0・6程度とする独自基準を採用。校舎の窓に筋交いを設けたり、柱に炭素繊維を巻く
などの補強による耐震化を進めている。本年度中に70%以上を終える見込み。

ここまで見た
  • 366
  • あーちゃん
  • 2008/07/28(月) 10:13:45
通ってますけど、先生たちはみんないい方ですし、コートもきれいで
快適です。ただ、1クラスの生徒数が7人までなので、実際6,7人いると
多いなって思うこともあります。平日も、土日も比較的混んでます。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2008/07/31(木) 19:52:49
市役所のあたりでビルの2階がラブホになってるところありませんでしたっけ。

変わってて覚えています。
最近通らないけどどうなっているのかな・・・

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2008/07/31(木) 20:08:28
昔あったな
もうとっくに無いよ
名前は・・・ 忘れた。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2008/08/01(金) 02:20:37
レスありがとう。もうないのですね。

確か・・レインボーとかそんな感じの名前じゃなかったでしょうか
一部の壁に虹の絵が書いてあったように思います。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2008/08/05(火) 18:52:36
今年のイオンは混んでる?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2008/08/05(火) 23:07:22
イオン 買い物してたら落雷で停電しやがった!

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2008/08/05(火) 23:28:34
>>371
レジだけは使えてただろ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2008/08/06(水) 21:36:16
イオン(に限ったことではないが)夜遅くに親子連れが多すぎる
たとえ親同伴でもガキを夜11時以降に商業施設に入れるなとかいう条例ないのか?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2008/08/07(木) 14:23:57
岐阜県青少年健全育成条例
第二十八条 保護者は、深夜(午後十時から翌日の午前四時までの間をいう。
以下同じ。)
にその監護に係る青少年を外出させないように努めなければならない。
ただし、自ら同伴し、又は成年者に委託して同伴させる場合
その他正当な理由がある場合は、この限りでない。


なので親同伴ならいいという条例

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2008/08/08(金) 21:03:57
雷がすごいね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2008/08/08(金) 21:07:54
数分停電したのう

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2008/08/08(金) 21:52:23
イオンすごいね。いくら夏休みとはいっても平日なのに駐車場ないもの

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2008/08/10(日) 18:59:04
イオンに限らず、郊外大規模ショッピングセンターは、金をあまり使わずに家族
連れが涼める、近場の避暑地だからな。

家に居るとクーラーの電気代だけで馬鹿にならんし、餓鬼どもが狭い屋内で元気
に走り回ると、大人は疲れるばかりだし。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2008/08/11(月) 00:10:22
イオンでタダコーヒーが飲めるところがあるのだが
並んでいるとマダム達に「プッwなに庶民w コーヒーくらいかえないの?」
と思われそうで心の葛藤がある。

あ〜庶民で結構 俺らは社会の底辺を支えてるんだぜ?と言い聞かせ
結局は飲むのだが

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2008/08/11(月) 08:24:58
>>380
ジャスコに来るレベルのマダムだぞ・・・
カルディコーヒーは食材豊富でいいじゃん。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2008/08/11(月) 10:08:43
イオンラウンジはくつろげないスペースになった。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード