【世界の動き】中日新聞について語ろう 第9面【身近な話題】 [machi](★0)
-
- 539
- 2011/09/19(月) 09:41:15
-
週一回の「(古物)譲ります」コーナーが今月で廃止される。時々見ていたが
パソコンカメラなどは古物商なら引き取らないようなものが相当な金額で譲る
というのが多かった。字数も商業広告なら何万円以上だ。
-
- 541
- 2011/09/19(月) 10:58:52
-
>>539
3−4年前に
ワープロ17.8万で購入、二万円とあった。
買った人いたらすごいなあ。w
-
- 542
- 2011/11/17(木) 20:51:37
-
紙面の後半、奇数ページの右下枠外に小さく「TY11T」などと書いてあるけど何これ?
-
- 543
- 2011/12/20(火) 00:45:17
-
まるこ、ついに年内終了
ネタに苦しむこともなくなり、肩の荷が下りたことだろう。
>作者
-
- 544
- 2011/12/20(火) 22:39:42
-
>543
読者のほうもつらかった
-
- 545
- 2011/12/24(土) 23:25:50
-
超空気漫画ほのぼの君に慣らされた古参読者は
まるこでも充分おもろい
-
- 546
- 2011/12/25(日) 06:48:35
-
最近新聞販売店がものすごく景気がいいって聞いたけど、どうしてなの?
からくり教えてください
-
- 547
- 2011/12/25(日) 12:35:51
-
景気はよくないけど。
仕入れ部数の架空報告すれば、
折り込みチラシの手間賃が多く振り込まれてウハウハ。
-
- 549
- 2011/12/26(月) 22:42:18
-
押し紙>546
-
- 550
- 2011/12/26(月) 23:13:30
-
押し紙されたら販売店は景気悪くなるだろ
それとも押し紙がなくなったってことか?
-
- 552
- 2012/01/02(月) 00:31:36
-
まる子、まんだやっとるけど、年内で終わりじゃなかったのか?
-
- 553
- 2012/01/02(月) 00:35:27
-
昨日で終わりだろ。今日は休刊日だからな。
-
- 555
- 2012/01/02(月) 01:52:49
-
まるこは年内終了で、一月一杯は傑作選をお送りします。
-
- 556
- 2012/01/03(火) 20:34:06
-
すぐに次の作者の連載が始まらないと言う事は
まる子の終わりが予定外だったということなんだろうか。
つまらないまる子が終わって嬉しかったのに、まだ1ヶ月もあるのか。
-
- 557
- 2012/01/10(火) 01:57:01
-
元気くん
-
- 558
- 2012/01/15(日) 01:17:12
-
まるこの「傑作選」って、何がどう傑作なの?って疑問に思うものばかり。
つまらんキャラの個性を押し出す内容ばかり続いているが、実につまらない。
作者には「我ながらツボ」の愛着あるキャラ群なんだろうが、それがウケる
としてもごく一部の子供のみだろう。ウチの子は単純なのか、見ると「ハハハッ」と短く笑う。
反面、2-3日前に織り込まれた、老人ボケのチェックのチラシは、
まるこ一家がふんだんに描かれていて、ほのぼのとした打ってつけの
ものであった。
とにかく「4コマ」がいけなかったのだろう。
-
- 559
- 2012/01/15(日) 01:28:50
-
夕刊の「この道」瀬戸内晴美、自伝がメインなはずなのに、
今の所は殆どなく、直近の十数回はまさに伊藤野枝特集のようだ。
相当な思い入れがあるみたい。
青鞜社と甘粕事件での表面的な伊藤野枝しか知らなかったが、
かなり深く知ることができた。
瀬戸内さんって、「尼寺の女僧」兼「少しタレント」のような人と
ずーっと思ってたw
-
- 560
- 2012/01/15(日) 08:54:40
-
「采配」はベストセラーになってるのに、あれほど落合を馬鹿にしてた木俣の本が売れてないのはなんで?
-
- 561
- 2012/01/15(日) 09:59:28
-
先日、近所の火事現場で顔見知りの人と立ち話中
中日新聞の腕章つけた記者が、近くで我々に貼りついてたので
会話の内容には注意してました。
ポケットにはICレコーダーを隠し持っていて、我々の会話を録音してた。
次の日の火事の記事には、事実と違うことが堂々と書いてあった。
新聞記事は「信じなくてもいい」と思わせてくれて
感謝してるよw
-
- 562
- 2012/01/15(日) 22:13:53
-
「運命の人」のロケは名古屋だね。
中日本社も出てくるかな?
-
- 564
- 2012/01/17(火) 02:35:05
-
次の漫画、イイねぇ。
何でもっと早よ決めんかった。
-
- 565
- 2012/01/24(火) 02:52:48
-
昨日のまる子はまあまあだった。
-
- 566
- 2012/01/25(水) 03:17:16
-
ダダでさえ傑作じゃない傑作選、クソ暑い夏のネタをこの時期に出すの、何か意図あるのか?
-
- 567
- 2012/01/25(水) 07:54:59
-
紙面に読者参加コーナーが色々あるが、
謝礼があるのは「くらしの作文」と投書欄のみで、
ほかは殆どない。他紙に比べてセコい。
-
- 568
- 2012/01/25(水) 08:05:47
-
グダグダ文句があるなら読むな!
by 中日新聞社員
-
- 569
- 2012/01/25(水) 08:59:47
-
>>568
コンプライアンスに報告しとくね!
-
- 570
- 2012/02/04(土) 21:57:30
-
今度の4コママンガは昭和30年代の作品って言われても
信じてしまう画風の古さだな
-
- 572
- 2012/02/14(火) 10:12:30
-
>>570
あれは紙面の無駄。求人情報でも載せろよと言いたいわ。
-
- 573
- 2012/02/14(火) 13:11:45
-
新聞に金払って何度も求人載せないといかんほどの業種や会社って、ブラックやないの
-
- 574
- 2012/02/14(火) 14:51:45
-
今の4コマ最高
ほのぼのくん並みに続けて欲しい
-
- 575
- 2012/02/14(火) 22:07:07
-
中日新聞読んでんだけど、反原発の色調があまりに強い。
他はマスゴミのよくある特徴を出してるね。
-
- 576
- 2012/02/25(土) 09:14:40
-
今の4コマなかなかおもろい
少なくとも、まる子・ほのぼのよりははるかにマシ
-
- 577
- 2012/03/04(日) 03:01:56
-
夕刊の「この道」毎号読むのが楽しみだ。100連載軽く超えそう。
この人の半生考えると200連載行くかも。
しかし大杉、野枝同様、瀬戸内さんも色欲が強かったのだな。
-
- 578
- 2012/03/04(日) 04:39:09
-
南京事件の報道の仕方がおかしい。
地元のトップの人間を、中国と同じ論調で煽ってるのは如何なものかと思った。
どこ出身の奴が記事を書いているか知らないが、もっと地元の人間のことを考えて欲しい。
-
- 579
- 2012/03/05(月) 17:56:21
-
産経新聞以外は、 反日・親中・親韓・左翼
と思ってたほうがいい
-
- 580
- 2012/03/06(火) 00:45:35
-
>>578
どこ出身の奴が記事を書こうと、それを載せるかどうか決めるのは上司=社方針
中日新聞っちゃ、ほんなよーなタルいとこよw
-
- 581
- 2012/04/06(金) 23:35:56
-
中日新聞と言えば
-
- 583
- 2012/04/11(水) 13:36:40
-
朝日とかだと偏向報道によって世の中を同動かしたいのかとかのがわかるし
実際にどう動いていくのか多少は参考になるんだけど、中日の場合東海地方近辺だけ
だからなぁ。
全国的な動きに影響は少ないから取らなくなったなぁ。
-
- 584
- 2012/04/11(水) 14:04:14
-
中日新聞はローカル情報も酷いよ。
東三河・豊橋の記事とか、東日新聞や東愛知新聞のほうが正確かつ詳細。
さらに、三河版を豊橋総局が書いているんだけど、東三河はおろか西三河
まで豊橋が中心ナリって感じで、豊橋の宣伝記事で埋め尽くされて
気持ち悪い。
さらに、名古屋市内は、市内版ってなってて、市外は郡部扱い。
ネットで見る限り、愛知県のローカル記事は毎日新聞のほうが詳しい。
結局、チラシのおまけが新聞なのが、中日。あと、野球だな。
-
- 585
- 2012/04/11(水) 14:57:57
-
中日スポーツなんかも読む所ない。
見出しで充分。
-
- 586
- 2012/04/13(金) 00:19:17
-
販売エリアの関係か、中日新聞にとっちゃ滋賀県東部も中部地方扱いだもんな
このページを共有する
おすすめワード