であい、憩い、語らいのまち愛知県北設楽郡設楽町パート11 [machi](★0)
-
- 76
- 2006/09/10(日) 21:48:13
-
たくさんありますよ
-
- 77
- 2006/09/10(日) 21:51:24
-
たくさんありますよ
-
- 78
- 2006/09/10(日) 21:52:29
-
たくさんありますよ
-
- 79
- 2006/11/03(金) 06:07:37
-
>>56
今さらなレスだが、田口高校はDQNがそれなりにいるぞ。
(俺は十数年前の田口高校生徒)早い話、よその地域のDQNを受け入れた
せいでそうなった。
農業とか自然とか良いイメージで捉えているが内部はDQN化してる。
-
- 80
- 2006/12/07(木) 21:39:14
-
>>79
最近はそうでもないと思うけど・・・。
-
- 81
- 2007/05/28(月) 00:48:53
-
最近はそうでもないね。
-
- 82
- 2007/07/07(土) 17:46:13
-
小学校のころよく設楽大橋でクワガタ捕まえたけど今でもとれますか?
-
- 83
- 2007/07/07(土) 17:51:02
-
ちなみに私は不痔素せんせいに嫌われてたようですorz
-
- 84
- 2007/08/26(日) 19:07:08
-
age
-
- 85
- 2007/08/26(日) 21:41:08
-
関谷醸造の空、予約しても手に入るの来年の11月だとさ。何時の間にか
幻の銘酒になってる。何時頃から?
-
- 86
- 2007/08/26(日) 23:42:45
-
>>85
5〜6年前には新規の予約は1年待ちだったよ
-
- 87
- 2007/08/30(木) 15:49:14
-
時々稲武のどんぐりで美とかと抱き合わせで売ってるの見るよ。
-
- 88
- 2007/09/05(水) 01:46:55
-
奥三河郷土館がカオス過ぎてワロタw
-
- 89
- 2007/09/28(金) 22:29:30
-
入場料ってまだ50円?
-
- 90
- 2007/09/30(日) 01:51:35
-
中学の頃の先輩で関谷酒造の息子がいたが、彼が店を継いでるのか?
-
- 91
- 2007/09/30(日) 04:49:33
-
一昨日予約してきたけど、数ヶ月で手に入るよ
一昨日予約したもので年内の11月
関谷さんで予約をしてるのか知らないけど、普通の酒屋さんで頼むとこんな感じ
一升瓶は予約できないけど@豊川市内
-
- 92
- 2008/01/23(水) 09:29:44
-
正月2日に津具でため池に落ちてへりで静岡の病院に搬送された男の子、奇跡的に助かったそうで良かった良かった。花祭りの日だったから、神様が助けてくださったのだろうか?
-
- 93
- 2008/02/17(日) 12:31:50
-
92 この事件九死に一生SP出そうだね
-
- 94
- 2008/04/11(金) 21:46:54
-
県道路公社が管理してきた有料道路「茶臼山高原道路」(豊根村〜設楽町間14.2キロ)が、いよいよ13日から無料化される。
同高原では、間もなく恒例の春イベントが始まるほか、今年は注目の「芝桜公園」も一部開園するため、ゴールデンウイークを控え、関係者は行楽客の増加に期待を寄せている。
-
- 96
- 2008/04/18(金) 22:15:32
-
5月5日新城の桜淵にてトラックイベント開催!みんな来てよ
清崎のコンボイも来るよ!” 日本で1台しかないって
2ch見たって言って下さい。 何かいいものプレゼント!(^^)
-
- 99
- 2008/06/04(水) 23:52:16
-
母の実家がまさしく北設楽郡設楽町!赤味噌の味噌汁は大好きだが五平餅は
母と姉しか食べない。時々、猛烈に食べたくなるらしい。
お墓参りも行ってないなぁな〜
-
- 100
- 2008/06/07(土) 00:43:04
-
鮎ってもう食べられる?まだ?
八雲苑に行けば食べられるかな…
-
- 101
- としお
- 2008/06/07(土) 01:46:12
-
最近行ってないから久々に行かなきゃ。
実家があるもんで、色々とね。
皆どれくらいペースで帰ってますか?
ちなみに私はなんだかんだで2ヶ月に1回くらい(移動距離100?未満)
-
- 102
- 歌○会
- 2008/06/17(火) 23:49:36
-
先週の中日新聞 県内版の記事
役場の役人はP.Cに向かいカウンターの前に人が来ても知らん振り・・・
CSセミナーの依頼がきました。 設楽町 終わりだね。。。
-
- 103
- 2008/06/22(日) 17:11:21
-
あれ、関谷酒造関連の書き込みが一部消えてる。
確か、関谷の長男が専務やっていて従業員のボーナス100万
とかいう書き込みがあったのに。
なんか、まずいことでもあったわけ?
-
- 104
- 2008/09/28(日) 22:49:16
-
北設楽郡設楽町田口に花の木っていう喫茶店があったはずだが、今でも経営してる
のかな?
何年か前に行った時に注文した料理の量が都会の喫茶店より少なくて
「田舎だから経営が苦しいんだろうなあ」と思ったな。
-
- 105
- 2008/10/06(月) 21:49:49
-
そろそろ田口のお祭りですかね?
-
- 106
- てけてけ
- 2009/01/19(月) 01:16:29
-
設楽町住むだけ損だね
-
- 107
- 2009/01/27(火) 01:14:50
-
愛知・設楽ダム着工へ 計画提示から36年、地元同意
国土交通省が進める巨大ダムの設楽(したら)ダム建設計画をめぐり、建設予定地をかか
える愛知県設楽町の加藤和年町長は26日、ダムの建設に同意すると判断し、国と県に伝え
た。水没地区住民や地権者らでつくる「設楽ダム対策協議会」(大久保成一会長、42人)も
同日、昨年10月に国が示した損失補償基準で妥結する方針を国に伝えた。計画提示から
36年。当初地元の反対が強かったうえ、計画変更が繰り返されたが、着工に向かう。
町の「建設同意」は法的な手続きではないが、補償基準の妥結と合わせ、事実上、着工の
条件だった。
設楽町では同日、町議会の全員協議会があり、町の建設同意について賛否をとった。
賛成は8で、反対4を上回った。一方、対策協は23日に補償基準の妥結方針を賛成多数で
決めていた。加藤町長はこの二つの判断を重く受け止めるとして、「水没地権者などの生活
再建、地域振興を図るための苦渋の選択として建設同意をしたいと決断した」と町議会で
述べた。
全国で、これから補償交渉に入る総貯水量1億トンクラスの巨大ダムは同ダムを含め
わずか。環境面などから批判もあり、設楽町内でも昨年、反対住民が住民投票条例の
制定を直接請求するなどしたが、賛成派が押し切った形だ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0126/NGY200901260010.html
-
- 108
- 2009/02/14(土) 12:19:44
-
自然豊かな土地なのにダム作っちゃうんですね、
完成後には住民がいなくなる、徳山の二の舞ですね。
-
- 109
- 2009/06/14(日) 22:43:06
-
住民も町長もダム要らないから反対してたわけじゃないのね。
補償金もらえればOKという顛末はなんか残念。
自分は住んでるわけじゃないからどうこう言うのは筋違いだけどね。
-
- 110
- 2009/06/15(月) 02:02:31
-
>>109
そういう単純なものではないでしょうに。
反対派の捨て台詞だったら悲しいなあ。
-
- 111
- 2009/06/15(月) 21:21:43
-
その事情とやらを教えて欲しいものだ。
言葉は悪いが端から見てると結局金目当てにしか見えないんだが。
-
- 112
- 2009/06/15(月) 22:37:39
-
下衆の勘繰りだな。
「言葉は悪い」とわかっているなら書き込みボタンを押す前に過去の記事なり調べるべきではないの?
根拠もないなら単なる中傷だよ。
-
- 113
- 2009/06/17(水) 22:47:45
-
勘ぐりも何も賛成する理由に金以外のなにがあるのかと。
別にそれが悪いといってるんじゃないぞ。
産業があまりないとこで生活していかなければならないからな。
-
- 114
- まり江
- 2009/11/29(日) 16:01:54
-
田口住民です!
-
- 115
- 2009/12/01(火) 17:54:34
-
かれこれ十数年前に田口高校に通ってた
学校近くの下宿に住んでたが飯がクソ不味くて泣いたな。。。
校門前のヤマダヤだっけかな?そこのカップラーメンとお好み焼きが主食だったな
当時はヤンキーだらけで放課になると先輩に呼び出されて喧嘩してた。。
家族で茶臼山に行く道中に町並みを見ると懐かしくなるな
-
- 116
- 2010/03/07(日) 23:57:01
-
どこの集落にもつながっていないような山奥の林道がものすごいペースで舗装されているな。
この税収も少ない不況下に財政は大丈夫なのか。それとも舗装化したほうが後のコストがかからないのか。
あと熊に注意の看板がやたら増えた。
-
- 117
- 2010/03/31(水) 17:24:34
-
ダム建設の補償金をもういくらかは町が受け取ってるんだろ。
だけどまだ造られるとは決まってないから節約しとかないと大変な事になるぞ。
-
- 118
- 2010/04/24(土) 11:54:24
-
おい、青い車に乗ったブサ面3人組がそっちに向かったぞ!
変なテンションで、道路を背景に写真撮りまくり(笑)
見つけても通報設楽ダメだぞ!!
-
- 119
- 2010/06/26(土) 22:12:32
-
家に前、雨が強くなってきたなぁ!!
明日の天気はどおかな?
-
- 120
- 2011/06/21(火) 06:18:47
-
夏は涼しいですか?
-
- 121
- 2011/07/17(日) 00:19:11
-
おるかー!?
-
- 122
- 2011/12/30(金) 12:35:57
-
志多らの田吾作隆一さん、HPのメンバーから消えてるけど・・。
脱退したのでしょうか?
こんどLIVEに行くので知っている方教えてください。
-
- 123
- 2012/08/19(日) 10:39:58
-
どんぐり温泉駐車場の入り口にあるラーメンが美味しかったよ!!
好みもありますが・・・
-
- 124
- 2012/08/19(日) 10:46:40
-
そうだ! 夏が終わったら設楽へドライブに行こっと。
-
- 125
- 2012/08/23(木) 12:36:22
-
津具に住んでるけど、町の税金が設楽にばかりいってる気がする。診療所の話はつぐ民として怒ってるよ。町内で町おこしもしたりしなくて、住んでても寂しい感じだよね。役場なんとかならないの
-
- 126
- 2012/08/25(土) 11:33:20
-
2ちゃんやTwitterで有名な東海アマこと岩瀬浩太氏が
設楽の東納庫にある旧設楽農学校跡に放射能汚染地区から
避難できるように施設を立ち上げるみたいです。
でもこの東海アマっていう人すごい曲者。子供ひき殺してます。
皆さん奴が設楽で変な事しないように監視・注意の程よろしく。
ちなみに岩瀬氏は現在中津川に住んでいますが町内会費払わず
住民とトラぶってばかりです。本当に注意して下さい。
このページを共有する
おすすめワード