facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 172
  •  
  • 2021/12/11(土) 15:17:34
>>171
せっかく長々と答えてやったのになんの反応もないのはねぇ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/12/11(土) 15:20:02
>>168
>>169

流行らない。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/12/11(土) 16:44:18
>>168
ズをいつもヅにするのそろそろやめようね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:05:32
>>172 (163.164.170)
ただいま帰宅いたいました。レス遅くなりすいませんでした。
たいへん勉強になりました。コピぺして保存させて頂きます。

自分的には、仲間町(チュウゲンチョウ)にみられるように、郭内、武家屋敷、奉公人、農民と身分と住まう地区が決まっていたのか?
その慣習は、現在は残ってはいないのか?そこに水路付けしてたものですから、のちに町村合併した事情まで説明して頂き、
予想外の展開に驚いたと言うのが正直な気持ちです。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:16:43
>>175
170に関しては本筋に全く関係ない私の妄想だから取り合わなくて良い。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:17:48
>>171
最近のネット利用の志向は、大喜利ネタと長文ネタに二極分化してますね。
大喜利も結構ですが、長文ネタもたまに投稿されると、軽薄短小な板に重厚さが加味されて良いもんですね。
自分もたいへん刺激を受けました。負けずにガッツリいこうと思いました。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:32:13
フライチ君、経営の神様のようだから
口先だけじゃなくてぜひ実践してほしいです
浅倉俊一さんみたいに大成功した雄姿を拝ませてください

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:33:46
>>166
稲荷神社の山車を見に行った時に
南町が荒川より南にあるのに旧市内?の
一員になっててちょっと驚いた記憶がある
でも説明を読んでなるほどと思った。
方木田とか郷野目から独立ってのも興味深いです。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:37:40
フライチを経営に参画させたら一瞬で倒産するよw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:41:38
>>179
たぶん濁川や大森川、新川と新川放水路の河川整備でそれまでの境界が変わったり、分断されたりってのがあったんじゃない?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:52:08
>>177
またいかにんじんは貧乏くさいとか鶏締めたとかやんのか
長文でも電波じゃなければ問題ないんだよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/12/11(土) 17:54:45
エアデベロッパー フライチ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:01:03
>>175
城下町は普通別れてると思うけど

>>153とも繋がってないしw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:28:37
びっくりドンキー、満喫セットは、やってますか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:29:29
今日行ったけどやってた

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:34:47
>>181
って地図見てみたが、あんまり川は関係無さそうだな。鉄道と区画整理の都合の方が大きそうだ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:42:07
鶏締め爺とか千疋爺とか成城石井爺の長文は迷惑
頭の中の毒電波を長文で垂れ流してるだけ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/12/11(土) 18:46:02
>>151
今朝の霧はヤバかったから、高速通勤してたけど、やめた。
なかなか消えなかったね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:36:28
>>174
168の人は令和生まれの
若い者だろ
「じゃね」っていういい方してるし
カッコいいとでも思ってるのかな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:40:05
信夫橋の南側の方木田って
戦前は吉井田村って言ってませんでしたかね

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:41:22
セブンアイには、もう、厳しくないのかな。
私語が気になる。

云十年まえには、マネージャーや、チーフが、厳しかったけど、


今は、お客様は神様じゃない。
って、割りきってるけど、イオン系列のほうが……
と、思ってしまう。

人員不足になるよりは、いいのかな。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/12/11(土) 19:43:07
いまの大東銀行前は荒川橋バス停
昔はそれが境なのでは?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:00:20
コンビニにおもてなしを求めるのはやめていただきたいな
せめて「そこそこのランク」のお店で要求していただきたい

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:03:41
苦しい時に助けてくれない客ほど「俺は神様だ」みたいに言い出すから厄介

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:07:53
>>191
吉倉、仁井田、方木田と八木田、4つ合わせて吉井田村。
正直、方木田と八木田がかわいそうだと思う。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:11:29
>>193
大東銀行の北側の押しボタン信号まで郷野目なのよね。
そこが字向町ってことを考えるともともと郷野目の大部分から見て川向こうだったのかなと。
一中から東側は川が境界なんだが。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:12:42
>>196
吉井田村役場の跡地
吉井田支所って今もあるんですかね

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:23:45
>>198
吉井田支所は国体記念体育館のわきに存在してるが、かつては田んぼしかなかったような仁井田の辺鄙なところに役場はなかったと思う。
役場の前に設置されがちな吉井田村道路元標が八木田字上八木田にあったらしいから、エネオスやキタムラの辺りだったんじゃないかね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/12/11(土) 20:32:14
>>199
ありがとうございます
今度確認してみます

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/12/11(土) 22:03:21
そこそこのランクね。
やっぱ、いつものセブンイレブン。
だと、実感した(笑)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/12/11(土) 22:55:04
>>181
あの辺は、鳥谷野、郷野目、南町、
大森、太平寺、方木田と河川でおおよそ
分かれてる気がする

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/12/11(土) 23:02:49
川俣に用事があって帰りに
警察署の近くのGSで給油したら
153円でした。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/12/11(土) 23:04:29
>>203
せっけん屋?
昔から謎に安い

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/12/11(土) 23:15:22
>>204
国道沿いの方

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/12/12(日) 00:15:18
1.
満州餃子降臨! ふくしま餃子王国(円盤餃子)と食の邪馬台国 雲呑の謎

福島のソウルフードとして勝名乗りを上げた円盤餃子。ルーツは戦後満州からの引揚げ者が持ち帰った中国の小麦料理である。

中国華北の餃子は主食としての水餃子が主流。そして華南では雲呑、四川では抄手(チャオショウ)と形体と名称が変わる。

餃子と雲呑は兄弟のような関係である。華北から華南に伝わった小麦料理の水餃子は雲呑となった。餃子が兄で雲呑が弟と言うところか。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/12/12(日) 00:17:23
2.
ところが、これが福島の歴史となると事情が違ってくる。
明治から大正にかけて、鉄道の開通と共に町の発展期を迎えた福島市。福島駅も昭和13年には、福島飯坂電気軌道線が乗り入れ、現在の形になっている。
そんな福島駅前には、無数の屋台店が軒を連ねて賑わいを見せていたようである。

その中で一際人気を博していたのが雲呑である。昭和3年には「福島雲呑露商組合」も結成され、雲呑は不動の地位を確立してたようである。

先にデビューを果たした福島のソウルフード雲呑である筈なのに、今では後発の円盤餃子と並び語られることもない。何処に消えてしまったのか?世相や風俗の観点から考えてみたい。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/12/12(日) 00:19:30
3.
戦中戦後の食糧難で材料の調達が困難となり休業に追い込まれたであろうが、戦後立ち上げた餃子居酒屋を考えれば、復活は可能であったと考えられるが、支那そばのアレンジとして、町中華のワンタン麺に吸収されてしまった。

そこで今回は、町中華のワンタン麺からソウルフード雲呑を切離し、因子解析を行いニューコンセプトを打ち出したい。
円盤餃子のフォーマットが1人前20個以上と言うことで、町中華や下町食堂には馴染まず、まちおこしの面で力強さに欠けた反省から、各方面に広く寄与できるフォーマットを提供できれば幸いと考える。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/12/12(日) 00:21:38
4.
ポイントは
? 取扱いの難しいラーメンと切り離す
? スープ分類において飲むスープより、具だくさんの食べるスープに寄せる
? バリエーションをつける為に、ベースの雲呑にソース(餡)を掛けて食べるセパレートタイプにする
? 福島 いかにんじんごはん同様に、東洋水産(ワンタンのパイオニア)の協力を得る

主食や副菜のスープではなく、栄養面でも主菜であることが大事。
然すれば町中華、居酒屋、下町食堂、ビストロ等、すべてに対応し相乗効果が見込める。

厳しい状況に追い込まれた福島の飲食店に少しでもお役にたてれば良いのですが…、愛情たっぷり福島市、チャンチャン。終

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/12/12(日) 00:55:46
何書いたか読む前に即行で5F52-F5D9-*をNGするが吉

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/12/12(日) 01:10:06
4号線で仙台方面に出かけたら
宮城県内はレギュラーガソリン普通に
150円代なのな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/12/12(日) 01:34:12
一人で長々と連投書き込みして満足してるんだろうな

誰も読んでないのにw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/12/12(日) 02:27:37
意思疎通ができなくて一方通行の人って一定数いるからな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/12/12(日) 03:05:41
もう、朝刊届いてた……

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/12/12(日) 06:09:37
自説開陳した瞬間に絶頂に達してるから反応の有無さえ影響がない
質が悪い

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/12/12(日) 06:43:36
5F52-F5D9-*の幻覚や妄想の長文は
認知機能が低下する前触れの黄色信号でしょうね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/12/12(日) 07:18:56
よくここまでコピペ感の強い文章をあげられるものだ
しかもツギハギもヘタで破綻している
書き手の立ち位置さえ揺らいでいる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/12/12(日) 07:19:29
痴呆徘徊だけでなくネット徘徊、迷惑投稿も家族の負担ですね。今後はこういう人増えるんだろうな。うちも親のこととか心配です。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/12/12(日) 08:18:17
>>202
方木田字前川原と方木田字向川原の境界を見るに、それに沿ってかつての大森川はぐねんぐねん蛇行して、郷野目字向川原だったんだろうなと想像がつく。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/12/12(日) 09:37:34
>>206>>207>>208>>209は、
昔々の雲呑(ワンタン)を
現代に復活させて、地域お越しをしたい。
ワンタンは、40才代50才代のお若い方は、わからないと思う。
60才代以上なら、かすか覚えているかも?
協賛者は、少ないと思うけど、
ワンタンやってみたら、いかがですか。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/12/12(日) 09:52:05
暇な老人が駅前で雲呑屋台出して世間の厳しさを噛み締めたらいいと思う

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/12/12(日) 10:24:29
>>211
山形の野口鉱油も会員価格で153円でした

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード