facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 733
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:21:58
牛たんけやきは豚ロース定食1000円もあるから気軽に行ける
牛タン美味しかった

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:24:23
本日OPENした中町の郡山肉寿司行った人、感想求む!
https://nikusushi.ne.jp/shoplist/koriyama/

ここまで見た
  • 735
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:29:55
ひとりもんだからどれも行かねーよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:30:02
>>733
牛タンけやきの新出店うれしい、早く行きたい

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:32:31
ベニマルで売ってる「福、笑い」っていう米、2?で1,600円もするんで
買うのを躊躇してたけどとりあえず一回と思って買ってみたんだがこれはほんと美味いぞ!
炊きあがりのツヤが有るし甘みもある。俺はバカ舌の方だと思ってたがそれでも違いは分かる。
みんな一回で良いから食ってみろ。これは県外の奴にお歳暮で贈っても恥ずかしくないレベルだと思う。
これは凄いわ。値段だけの価値が有るわ。よくこんな米作ったなと思うわ。感心!

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:39:17
高橋優の歌じゃないぞw
https://m.youtube.com/watch?v=8JSgK6_lFso

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:44:25
お米はひとめぼれかコシヒカリでいいわ
福島県産でも全然食べる

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:46:49
ばんからって福島にあったやつか
大してうまかったイメージはないが果たして

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/11/13(土) 00:27:55
ぬーぼうの所は場所がな
あそこが1番流行ってたのは昔の食堂だった頃までさかのぼる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/11/13(土) 00:35:34
米は品種と生産地が3:7の割合で重要。
食べ慣れもあるけど、
ひとめぼれ>コシヒカリ>>天のつぶ>>里山のつぶ>>あさか舞
あさか舞は品種じゃないが、なぜブレンドしてデチューンしたのかと。

生産地は郡山なら三穂田、安積、片平、喜久田、熱海(安子島)の西側ラインの米はウマイんだが、田村、中田、阿久津、西田の阿武隈川から東側ラインは美味しくない。


あくまで俺調べ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/11/13(土) 01:34:15
>>742
山宿?

ここまで見た
  • 745
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/11/13(土) 01:54:45
肉寿司食べるなら、やまなか屋行きたいわ
肉寿司が駄目ってことではないんだけど

ここまで見た
  • 747
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/11/13(土) 05:52:43
意識高い系アプリよのう、まちもん 郡山も早々に取り組んでる
https://www.fixmystreet.jp/cities/07203

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/11/13(土) 06:27:55
>>743
そんな市内の各地区の米食い尽くしたなんて
どんな仕事してんだよ。農協関係の人?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/11/13(土) 07:25:28
>>749
普通の営業。
取引先や関連会社の人とそんな話になってたまに米をもらって食べ比べられた。
あくまで俺調べの主観だから参考までに。
あと、美味しくないエリアとは言え他県の米と比べたら全然旨いから。
贅沢な舌になっちまった。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/11/13(土) 07:28:17
ビッグツリーページェント今年も始まったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12b46772a9252c771c446204cfc7bf56033af79

みんな一度はあの大きなハートの前で彼氏彼女と写真撮ったはずwww

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/11/13(土) 08:03:07
>>738
あさか舞887も高いけど、美味しい。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/11/13(土) 08:15:44
>>750
逆に東側の人が市内西側はあまりうまくない
という人もいるから結局よくわからんというか
自分のところのやつはうまく思えるんだろうな。。
同じエリアでも品種、日当たりとか土壌、水で
全然変わってくるだろうし。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/11/13(土) 08:23:23
今度の新しい富久山のトライアルはかなりデカいらしいね
スーパーセンター形態?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/11/13(土) 08:34:35
>>753
やっぱり食べ慣れってのもあるからね。だからあくまで主観です。

あと、どこにいっても粘土質の田んぼで取れた米はうまいって聞くね。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/11/13(土) 09:31:19
>>743
「あさか舞」って、
たしか平成の大合併前までの市単位で全国2位のコメ生産量にもかかわらず
コメ産地としてのブランドが確立されてないって理由で、
普通のコシヒカリをブランディングしたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/11/13(土) 09:57:17
>>756
ご当地ブランド米ってたいていそうでしょ
品種はコシヒカリとかで産地によるブランド化

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/11/13(土) 10:24:30
あーお米買ってこないと

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/11/13(土) 11:24:52
よく仕事の関係で新潟行くけど、新潟のごはん(お米)が
郡山で食べるものよりも美味しいと思った事ないな
普段から食べなれているものが良いって事なのかな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/11/13(土) 11:40:00
以前、JA郡山時代に米生産者農家に塩おむすびを2個パックに入れて片方は魚沼産コシヒカリと郡山産コシヒカリを食べ比べてもらって美味しい方はどっちとアンケート取ったら67. 8%くらいの方が郡山産コシヒカリだった。
事前にどちらが郡山産とか魚沼産とかは伝えていない。
ブランド米ASAKAMAI887は高いけど美味い。

阿武隈川より東?西田の方は土が粘土質ではない黒ぼこと言う土だから不味いと聞いてる。
逆に片平、喜久田、富田、三穂田とか田の名称付く土地の米は美味いと聞くね。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/11/13(土) 11:51:07
郡山産の米って具合にしか産地わからないから
そんなに細かく食べ比べできるなんてうらやましいな

湯川村の米を以前貰って食べたがあれはうまかった

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/11/13(土) 12:37:58
>>760
そういうもの、特に日本人
ブランド力、いかに名を売るか

例えば、名前を伏せてスタバと富久栄珈琲どっちが美味い?
7割以上は後者だろう

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/11/13(土) 12:38:52
以前、新潟の旅館の米を食べたら感動するほどおいしかった。
ベニマルで値下がりした新潟の『しんのすけ』を食べたらこりゃまた美味しかった。
で、昨年から新潟の知人から米を買って食べているんだが、少し美味しかった。
郡山のお米は実はあんまり食べたことがないから食べてみるわ。
いつもは実家でもらう米を食べてたんだけど、
これは冷凍しておいてチンして食べても変わらず美味しい。
一長一短あるね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/11/13(土) 12:42:51
湯川米(会津米)はふるさと納税返礼品で県内一だったかと?
湯川米と魚沼産米はさほど、差はないレベルの美味さと聞くね!

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/11/13(土) 13:12:50
正直言うと
米の旨さってよっぽど品質に差が無ければ
炊き方、蒸らし方次第だと思うの

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/11/13(土) 14:04:03
実際JAの等級比率で言うと
会津盆地と中通りの阿武隈川を境にクッキリ別れる
西側は1等米が6割だが東側は3割、西では滅多に出ない3等も東では出まくる

ま、卸の選別技術が進んでるから消費者は気づかないけどね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/11/13(土) 14:08:48
多分、新米を食べてるだけだと思う

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/11/13(土) 14:31:21
宮城県や新潟県などの隣県もごはんが美味しい(おかず含めて)けど、
南の栃木に行くとガクッとご飯がまずくなるから不思議
栃木は店を選ばないと美味しい飯が食べられない

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/11/13(土) 14:40:05
飲食店で米の美味いおすすめの店は?
かつ丸行くと会津コシヒカリのご飯おかわりしてしまう
おかわり無料だし

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/11/13(土) 16:03:39
うん、宇都宮行くときは餃子は食うけど
ご飯はいつも頼まないw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/11/13(土) 16:49:08
今日桑野のベニマル行ったら
棚の品ぞろえがスカスカ
明日閉店だったのか

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/11/13(土) 17:19:08
いつも同じ炊き方(炊飯器)で炊いて差が出るんだから
個人差じゃなくて米の差なんだと思う。>福、笑い。
今度はこれで塩むすび作ろうと思う。冷めても美味しい米のような気がする。
あさか米887ってのは食べた事が無いしそもそもどこで売ってるのか見た事がない。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/11/13(土) 17:29:22
普段食べていた米を
炊飯器のグレードを上げて炊いたら
明らかに美味しくなったから
美味しく食べるには炊き方も大事

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/11/13(土) 17:35:57
昼夜の気温差が大きい場所は糖度が増すって聞いた事が有る
福笑いはモチモチしてるそうだけど、天のつぶよりはだいぶマシになったのかな

かつ丸のご飯は確かに美味い

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/11/13(土) 17:44:01
同じ郡山でも笹川大善寺線含む南インター線の端と端じゃ雪の量全然違うもんなぁ


そういえば田村安積線の守山中〜旧49線までの仮道路が出来たね
トラックもガンガン通るわりに歩道無しセンターラインなしの危険地帯だったけどこれで多少は良くなるだろうか

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/11/13(土) 18:22:16
駅前にできたねるるスイーツってなんだw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/11/13(土) 19:56:22
>>772
水加減の差じゃない?
同じ銘柄でも新米と古米で水加減が変わるように
違う銘柄なら最適な水加減が変わるから

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:31:58
炊飯器に氷入れると良いってやつも炊飯器が浸水から蒸らしまで自動制御になるようなタイプではむしろ悪影響になりかねないって話もあったな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:44:05
牛タン食ってきたけどさすがにまだ不慣れな感じだね
席空いてるのに待たされたり

高いのはおいしいけどコスパ悪いし場所微妙だしでちょっと厳しいように感じた

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:49:54
田村安積線、ずっと工事してたのやっとできたんだ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:58:04
>>780
元々の道路を拡張するための仮設の道路じゃない?
大善寺の橋を直すのに仮設の道路を作ったみたいに

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/11/13(土) 21:45:42
駅東側の外環状線って構想路線あったんだ
https://www.city.koriyama.lg.jp/material/files/group/20/kannjyou2.pdf

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/11/13(土) 21:57:41
飲食店はどこも厳しいですよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/11/13(土) 22:42:31
そのうち「米は土鍋で炊くのが一番!」とかいう奴も出て来そうだな。
縦の比較と横の比較も理解できない低能ピンボケ野郎の戯言には嗤うしかないな。ww

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード