○▼△ 郡山市スレッド Part238〇▼○ [machi](★0)
-
- 143
- 2019/03/30(土) 20:57:28
-
流石に総理は高速バスには乗らない
-
- 144
- 2019/03/30(土) 20:58:18
-
>いわき市と郡山市は首都圏までの距離体感的にも違う
わかる。昔、都内からスーパーひたちでいわきに行ったとき、
ケツが痛すぎて駅でなかなか降りれなかった
-
- 145
- 2019/03/30(土) 21:08:28
-
>>127
ありがとう。
-
- 146
- 2019/03/30(土) 21:21:16
-
>>144
全然分かってなくて面白いね、あなた笑
-
- 147
- 2019/03/30(土) 21:44:21
-
>>140
仙台が遠くなるから、今の位置でいいかな。
東京直通の在来線がでてればいいなと思うけど、
黒磯でさえ上野行きが数本しかないんだよね。
-
- 148
- 2019/03/30(土) 21:45:22
-
なんか埼玉県vs千葉県みたいな論争?
-
- 149
- 2019/03/30(土) 21:50:38
-
それにしても郡山警察署は位置的にいい場所だな
-
- 150
- 2019/03/30(土) 21:50:55
-
埼玉の方が都会だけど千葉には東京ディズニーランドがある。そして福島には
-
- 151
- まいね
-
まいね
-
- 152
- 2019/03/30(土) 22:05:48
-
>>150
熱海とハワイがある
-
- 153
- 2019/03/30(土) 22:27:30
-
>>150
湖がある
-
- 154
- 2019/03/30(土) 22:39:27
-
>>149
やがて、ビッグパレット周辺と北側に駅や合庁や商業施設が出来るから
治安維持にも近くて良い
-
- 155
- 2019/03/30(土) 23:05:49
-
磐梯熱海に秘宝館造ろうって事でクラウドファンディングってのは?
-
- 156
- 2019/03/30(土) 23:24:27
-
小学校時代、千葉埼玉から福島に転校して来た生徒はなぜか皆東京から来たと言う
その後、同級生に千葉埼玉から来たとバレると、東京では千葉埼玉が田舎とバカにされているという認識が発動して、
本物の田舎者である福島県民が千葉埼玉の都市部から来た転校生を田舎者呼ばわりしてバカにするという不可解な現象が起きる
埼玉から来た転校生は切れて「郡山は三万石だろう、埼玉は十万石だぞ」と言う
その後、進学して上京してテレビで十万石饅頭のCMを見て埼玉から来た彼があの時言っていた十万石とはこのことだったのかと気づく
-
- 157
- 2019/03/30(土) 23:27:11
-
>>142
安全性を考えると新幹線の方が望ましい
-
- 158
- 2019/03/30(土) 23:27:25
-
都会過ぎると、逆に住み辛いよ
都内で例えると北千住位の大きさが丁度良い
北千住は比較的に治安も良いし、呼び込みもあまり多くない
あそこは、東京下町らしく角打文化とかあるが町全体がマタリとしている
-
- 159
- 2019/03/30(土) 23:27:30
-
国産ウィスキー蒸留所って東北では唯一 笹の川、郡山にだけあると思ってたら、
宮城にニッカはあったのか驚
-
- 160
- 2019/03/30(土) 23:29:17
-
>>150
本当の空と山と川と湖と海があります
-
- 161
- 2019/03/30(土) 23:30:13
-
埼玉から来た転校生は切れて「郡山は三万石だろう、埼玉は十万石だぞ」と言う
↑ 笑ったw 自分浦和民だけど初めて聞いた。情けないな
-
- 162
- 2019/03/30(土) 23:33:28
-
>>156
味は三万石圧勝だよな
郡山には柏屋の薄皮饅頭あるからお土産に十万石饅頭買っていってもあまり喜ばれんだろうしな
-
- 163
- まいね
-
まいね
-
- 164
- 2019/03/30(土) 23:38:54
-
みよし銘菓じゃんがら完全スルー・・・・・・・・ッッ!!
-
- 165
- 2019/03/30(土) 23:38:54
-
そして、今日も大宮駅では堂々とままどおるを販売しているのであったw
-
- 166
- 2019/03/30(土) 23:43:44
-
>>164
じゃんがらの固い皮うめえよなぁ
なかなか買えないのがなぁ
あと会津の殿様もな
家伝ゆべしも捨てがたい
取りあえず来月都心に出るからままどおるを買う予定
-
- 167
- まいね
-
まいね
-
- 168
- まいね
-
まいね
-
- 169
- 2019/03/31(日) 00:13:18
-
いわき発東京行高速バスが多いのは単純に
新幹線が無いからだろう。3時間もかけて
東京に行くのはもう嫌だね。
-
- 170
- まいね
-
まいね
-
- 171
- まいね
-
まいね
-
- 172
- まいね
-
まいね
-
- 173
- まいね
-
まいね
-
- 174
- 2019/03/31(日) 00:58:41
-
三万石のカステラ美味しいよ。
甘いおみやげはあまり好かれないが
カステラなら。
店頭にあまり無いが、予約すればok
(三万石のまわし者ではありません)
-
- 175
- 2019/03/31(日) 01:02:57
-
三瓶トルコ行くのか
-
- 176
- 2019/03/31(日) 02:18:09
-
いくらでも有能なシェフ雇えるのに
親友の三瓶くんを選んだ平あいり
-
- 177
- 2019/03/31(日) 02:42:44
-
今じゃ31万石なんだな
-
- 178
- 2019/03/31(日) 02:46:59
-
俺はいわき市好間出身だが郡山出身って言ってたよ
-
- 179
- 2019/03/31(日) 06:28:34
-
金屋のヨークタウンに認可保育園併設か
郊外型だと利便性を考えたこういう形態、ますます今後も増えそう
-
- 180
- 2019/03/31(日) 06:57:22
-
雪本降りになって来た、、、。
-
- 181
- 2019/03/31(日) 07:13:48
-
天気予報のクソが
-
- 182
- 2019/03/31(日) 07:22:13
-
FTVの明日朝の重大発表ってなんだろ
まさかテレ東系列になるとか?
-
- 183
- 2019/03/31(日) 07:22:13
-
おはようございます。
雪が降ってんだけど?? ここは何処?
-
- 184
- 2019/03/31(日) 07:26:02
-
外見たら真っ白やんw昨日の夜出掛けた時はもう止んだら思ったのにwどうりで寒いわけだ
-
- 185
- 2019/03/31(日) 07:36:06
-
雪積もってるやん。天気予報当たっちゃったね
-
- 186
- 2019/03/31(日) 08:13:07
-
ふぅ 久しぶりに雪かきしてきたよ
-
- 187
- 2019/03/31(日) 09:21:39
-
高校の入学式の日は4月だというのに雪が降った
懐かしいな
-
- 188
- 2019/03/31(日) 09:24:48
-
富田町のベーカリー「ぐりむわーるど」は人手不足の為
4月1日より当面の間営業時間を「8:30〜19:00」に短縮だそうです。
今までは7:30からやってたのかな?
-
- 189
- まいね
-
まいね
-
- 190
- 2019/03/31(日) 10:09:32
-
>>188
すごい繁盛してるよな。
土日の昼間なんて店内行列してるし。
-
- 191
- 2019/03/31(日) 10:12:07
-
>>156
うちの母親も埼玉をださいたまって馬鹿にしてるわ
福島の方が何倍も田舎なのにな
このページを共有する
おすすめワード