facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 192
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:13:32
郡山でコンタクトレンズの処方箋だけ出してくれる眼科ありますか?
通販で買いたいんですが

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:21:22
分かる
埼玉は都会なのにダサイタマとか言われてて
嫉妬丸出しで嫌気するわ
確かにこれと言った観光地はないがあっちは東京みたいなもんだからな
大宮より南はもう大都会だわ
マンション、高層ビル、ショッピングセンターわんさかある
大宮より北はまぁ大したことないが
大宮から群馬方面の17号沿いはお店だらけでレベル高い
あとは大宮より北の都市でも郡山のフェスタ以上のショッピングセンターあるからな
イオンタウンレベルなんてゴロゴロだわ
福島と比べたらあかんわ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:32:32
早く埼玉に帰れるといいね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:41:18
埼玉がなくなれば東京が近くなるって程度だからね、埼玉の存在感は

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:54:24
小学生の頃なんて郡山より福島のが栄えてるもんだと思ってたからな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:55:00
上京したてのころ都内の居酒屋でたまたま知り合った連中と出身地の話になったとき
郡山出身と言ったら、拘るねえと言われた
東京人からしてみれば福島でええやんと言うことなんだろうけど
そうじゃないんだよなぁ
福島の広さを知らないんだろうなと思った
他の地域出身者でちょっと出身地を間違えただけで激怒するようなことも無いし拘ってるつもりもなかったけど、何かモヤモヤしたな
その場は反論することなく流したけどね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/03/31(日) 10:59:15
その郡山も奈良の郡山の方が栄えてますね。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:02:28
FTVのアナウンサー一度に何人も辞めて何か有ったのか
働き方改革の影響か?
福盛田アナなんか活き活きとして良かったのにな

ここまで見た
  • 200
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:07:29
>>197
福島県の郡山ですって言えば良いじゃん

ここまで見た
  • 202
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:10:47
新幹線駅あるから郡山でもおk

ここまで見た
  • 204
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:21:59
>>201
相手は福島と言わず郡山と言ったから拘るねぇと言ったわけで

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:27:37
>>205
東京の学校に行ってたとき、
郡山です!福島じゃなく郡山!!って
云ってるヒトが居たわ。
こだわってんの!って言ってたから
そういう系だと思われたんだね。
矢祭のヤツは福島って言ってた。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:37:22
東北のシカゴってカッコ良すぎなんだけど

ここまで見た
  • 208
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:44:40
>>201
大阪にも福島があるからそれでいいな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:51:26
>>199
FTVは2年くらいで局アナ切り捨てる
…あのお散歩おばさんを除いて

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/03/31(日) 12:15:34
朝鮮人が移住してきて新羅郡みたいなネーミングついた土地とか関東ほか至る所にあるんだよな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/03/31(日) 13:20:02
県名聞かれて郡山だとそうなるんは普通では?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/03/31(日) 13:21:16
Amekaze 20% offでかなり買い込んでしまった。ここに来たの何ヵ月ぶりだろう。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/03/31(日) 13:46:25
>>210
結局藺草も内勤になったし。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/03/31(日) 14:16:12
>>212
県名で聞かれたとどこに書いてます?
何県出身?なら県名で答えますけど、どこ出身?でしたし
その時も福島県の郡山と言ったと思います
で、郡山に拘るねえと言われたって話です
文章だとちょっと抜けたところをつつかれまくるから困るw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/03/31(日) 14:17:59
ただのコミュ障か

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/03/31(日) 14:21:30
そうですね
文章のコミュニケーションは難しいっすわ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/03/31(日) 15:12:09
>>216
陰湿ですね〜 このスレの人たちらしいけどw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/03/31(日) 15:41:21
場所によんだろ
山形宮城新潟での話なら郡山出身で通じる
群馬栃木茨城以南じゃ通じねぇ
郡山?どこそこ?てなるよ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/03/31(日) 15:45:27
>>199
ホームページ見たけど、5人くらい辞めるんだね。
これは確かにただの退社じゃなさそう。
ホントになにがあったんだろう。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/03/31(日) 16:03:57
久々にイオンタウン近くを通ったんだが渋滞以前よりも酷くなってないか?日曜のイオンタウンには近づけないな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/03/31(日) 16:06:13
夕方福盛田、神谷をみるのがすきだったのになー
FTVはミュージックフェアはネットしないし
少しは仙台放送、さくらんぼテレビを
見習ってほしいわ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/03/31(日) 16:43:22
うすいの「うまいもの展」行ったら最終日だからか混んでた。
会津屋のたこ焼き目的だったけど常時10人くらい並んでたんで諦めたわ。
4月は食べ物のイベント無いからつまんないな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/03/31(日) 16:58:04
明日の福島テレビの重大発表て放送時間5分しかないんだな
新社屋になったからこれからも県民の心に寄り添って云々みたいな社長の挨拶なんじゃないかと予想

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/03/31(日) 17:10:53
買い物あってイオンタウン行ってきたが、駐車場満車状態で、ぐるぐる回ってやっと駐車できたわ。
てかあんだけ広いのに駐車場警備員1人もいないからカオスだった。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/03/31(日) 17:33:51
明日は4月1日だから、何でも話半分で聞いた方が良いかも知れない

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/03/31(日) 17:41:39
福島テレビの重大発表って
HPの埋め込み動画に「4月1日、FTVは○○○へ!」ってあるから、
愛称「福テレ」に変更なのかな?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/03/31(日) 17:44:39
>>227
愛称福テレありそうだねw
意味ないけど

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/03/31(日) 18:50:12
別に新規テナントも4月にならんと開業しないのになんで混んでるの>イオンタウン

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:22:52
>>227
新聞のラテ欄からEPGまで福テレに変えるのなら画期的だけど、中テレみたいに中途半端に変えるのは無しだわ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:26:55
>>227
3文字なら
FTVはパンダへ!
だろw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:32:24
中途半端な商業施設しかないから駅前エリアやモールとかどこも中途半端に混むんだよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:32:52
パトカーか救急か分からんけどサイレン凄かった

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:39:14
うなぎボーン売ってる店あったら教えてちょ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:46:26
どこの局アナもどんどん変わっていく寂しいものだ。
地方のテレビ局としては福島県は楽しいほうだと思うけどね。
県土は広くて都市は分散してるし、東京に近くて新幹線ですぐだし。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:51:38
中テレのアナは他の部署に変わる事は有っても、簡単に辞めたりはしないな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/03/31(日) 19:54:09
>>234
ベニマルの鮮魚コーナーの隣にあったな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:09:19
さぁ、お前らが美味いと思う市内の鰻店を書き込むんだ!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:20:10
>>234
やまやでも見かけましたよ。
醤油・塩・一味のラインナップがあった記憶です。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:23:09
福島テレビは、数年後は東京キー局へ行きたい人を積極的に雇用しているらしい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:25:28
でも実力がなければな。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:34:34
>>237
今日八山田行ったけど見つかんなかったのよな
>>239
センキュー!明日行く

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード