○▼△ 郡山市スレッド Part237〇▼○ [machi](★0)
-
- 157
- 2019/03/15(金) 07:31:38
-
スーモカウンター、イオンタウン内だな
商業施設内が多いのは家族連れ等の需要なんだろう
https://www.suumocounter.jp
-
- 158
- 2019/03/15(金) 07:44:27
-
ホテル シーラックパル郡山
https://www.sealuckpal.co.jp
一見するとラブホ風に見えなくもないなw
-
- 159
- 2019/03/15(金) 07:49:18
-
中テレ祭り
水卜アナ楽しみだな。。。
-
- 160
- 2019/03/15(金) 08:07:04
-
>>158
隣もラブホですね
-
- 161
- 2019/03/15(金) 08:15:28
-
※シーラックパルは静岡資本の「ビジネス」ホテルです。
-
- 162
- 2019/03/15(金) 10:56:20
-
今日の民報のチラシにコストコのチラシが入ってたけど、これは宮城か山形まで行ってくれって事かいな。
それか県内進出の布石なのか。
-
- 163
- 2019/03/15(金) 11:12:30
-
ビッグパレット駅周辺の再開発エリアだな
-
- 164
- 2019/03/15(金) 11:41:18
-
>>162
茨城ひたちなか、山形うえやまとか宮城なんとか、
コストコが郡山にきたら田舎認定だぞw
-
- 165
- 2019/03/15(金) 12:01:11
-
うえやまって何処だっけ
-
- 166
- 2019/03/15(金) 12:05:44
-
>>164
なにかおかしいか?
-
- 167
- 2019/03/15(金) 12:07:54
-
間違った、かみのやまだ
コストコは拠点中核都市の近隣郊外の道路渋滞や混雑の影響の少ない地域に
出店する計画なんだそう、スマソ
-
- 169
- 2019/03/15(金) 12:19:52
-
これだからauは
-
- 170
- 2019/03/15(金) 12:30:21
-
かみのやま温泉駅が平仮名なのはうえやまって読む人がいるから?
-
- 171
- 2019/03/15(金) 12:31:06
-
auですみません。
-
- 172
- 2019/03/15(金) 12:35:27
-
auですいません。
-
- 173
- 2019/03/15(金) 12:36:26
-
auですみません
-
- 174
- 2019/03/15(金) 12:38:12
-
yh[h¾úI[vIz¦ªÆñ©çƱAÅ·
¾ú3/16(y)©ç2019NÌh[hcƪX^[g·éæ[I
Júͬw¶Èºæ 300¼lɨÙqlßí¹ðv[g〜ô
17ú(ú)ÉÍå¹|lÌV[^CÈÇÈÇAyµ¢Cxg·èòR¾æ[B
#SRJ`[p[N
-
- 175
- 2019/03/15(金) 12:48:50
-
>>136
未入居だと郵便受けチラシで一杯だったり、入れられないようにテープ貼ってあるか分かるんじゃない?
-
- 176
- 2019/03/15(金) 12:59:30
-
奴らどっかに印付けてそうだよな。キメエ。
-
- 177
- 2019/03/15(金) 13:10:22
-
インター近くで下道も立派で中核都市の市街域に接する大きな土地が確保できる場所?
郡山を基準にすると大玉、滑川、も候補に入りつつも満たさないので没。
季の郷の丘が住宅地でなければここも有り得たけど
結局南インターと五百川が適地
コスモス通り須賀川開通、規制緩和、用地買収を待ってる感
-
- 178
- 2019/03/15(金) 13:20:37
-
ラブホの隣に建つのはこっちじゃないのw
https://www.hotel-livemax.com/sp/fukushima/koriyamast/
-
- 179
- 2019/03/15(金) 13:32:55
-
>>164
あとPLANT−5も
-
- 180
- 2019/03/15(金) 13:46:18
-
https://www.plant-co.jp/shop.html
PLANTは確かにコストコの上を行く出店エリアだなw
-
- 181
- 2019/03/15(金) 14:52:59
-
西部第一に出来たら面白そう
-
- 182
- 2019/03/15(金) 15:11:40
-
コストコ勘弁してほしいなぁ、埼玉(入間)で
すげぇ渋滞に遭遇してるから。平日も酷いんだもん。
あの道を日常生活で使う人は泣きたかったろうと同情したよ。
-
- 183
- 2019/03/15(金) 15:18:49
-
プラントなんか出来たらそれこそド田舎認定じゃん
-
- 184
- 2019/03/15(金) 15:36:08
-
コストコの出店条件 凡そ目安
敷地面積 7000坪以上
建築面積 約4200坪
半径10km 人口50万人以上
駐車場収容台数 800代以上
郡山から須賀川、インター周辺かな
-
- 185
- 2019/03/15(金) 15:49:06
-
郡山南拠点地区 公共施設デザイン設計
http://www.anetos.jp/works_develop.htm
郡山副都心計画、美しくしてほしいな
-
- 186
- 2019/03/15(金) 16:26:37
-
コストコじゃなくて
デッカいビバホームでも良いな
-
- 187
- 2019/03/15(金) 16:38:43
-
逢瀬川の桜のつぼみ結構ふくらんでるよ!
早く咲く予感ワクワク
-
- 188
- 2019/03/15(金) 16:45:15
-
副都心?
-
- 189
- 2019/03/15(金) 16:53:20
-
日本の首都、東京
日本の副都、郡山
-
- 190
- 2019/03/15(金) 17:03:34
-
郡山?
-
- 191
- 2019/03/15(金) 18:06:31
-
FTVで森に沈む都市やるんか
郡山圏に首都移転を目指した過去の話
-
- 192
- 2019/03/15(金) 18:15:39
-
逢瀬川の桜って伐採されちゃうんだっけ
-
- 193
- 2019/03/15(金) 18:27:08
-
若葉町交差点近くはもうキレイさっぱり
-
- 194
- 2019/03/15(金) 19:08:27
-
都心に直下型地震起きてからじゃ遅い
首都機能移転が無理でも最高裁や官公庁の移転を進めないと
-
- 195
- 2019/03/15(金) 19:20:21
-
>>193
そうなのか。たまに通るぐらいだけど、寂しいね。
-
- 196
- 2019/03/15(金) 19:21:00
-
今の東京は自然災害だけじゃなく、サイバーテロにやられたらほとんどの機能が麻痺しちゃいそう
-
- 197
- 2019/03/15(金) 19:46:31
-
確かに首都直下型地震が来たらって考えると怖いけど
なんかあまり気にしてなさそうに見えるよね>東京都。
自分が住んでた埼玉の地域も東京に近くて被害が大きくなる
想定が出てたので郡山に越した現在はその面でちょっと安心。
-
- 198
- 2019/03/15(金) 20:25:02
-
今日こっちはチコちゃん放送ないんかい
-
- 199
- 2019/03/15(金) 20:27:13
-
上場来高値を更新 幸楽苑HD
ふ〜ん・・・。
そうですか。
持ってません。
-
- 200
- 2019/03/15(金) 20:28:43
-
個人的には首都直下地震は言われているほど甚大な被害は出ないと思ってる。
主な被害は交通網の一時的な麻痺じゃないのかな。
東京も最近になってようやく道路の拡張工事をするようになったみたいだけど、バスを電車みたいにもっと使えるものにしていけば最悪の事態は免れるような気がする。
地震よりも富士山とかの噴火の方がヤバそう。
-
- 201
- 2019/03/15(金) 20:31:56
-
ここ、埼玉多いな
オレの友だちで草加出身いたけど、クソ面白い奴だったなあw
いまは転勤で浜松行っちゃったけど、たまに中間の東京で飲んだりしてる
オレはそろそろあと1、2年で出身の群馬に返されそうだ
-
- 202
- 2019/03/15(金) 20:34:20
-
幸楽苑、配当継続のようで
おめでとう!郡山w
-
- 203
- 2019/03/15(金) 20:43:11
-
カミナリすげー
-
- 204
- 2019/03/15(金) 20:43:22
-
雷www
-
- 205
- 2019/03/15(金) 20:43:23
-
雷鳴、、、、、。
-
- 206
- 2019/03/15(金) 20:43:35
-
今の何!?
このページを共有する
おすすめワード