facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:43:44
えっ雷?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:45:08
一瞬、電気引っ張られた

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:45:59
最近は三寒四温と言うより、コロコロ天気が変わる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:46:22
雷様のおなぁりぃ〜

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:46:32
電気の瞬断があったぞ。何だ今の雷はw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:51:07
春だねぇ
日曜日雪だけど

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/03/15(金) 20:54:03
雷が凄くてお風呂場で悲鳴あげてしまった。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:08:19
雷落ち着いてきたから、いまPCの電源差し直した

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:12:20
シーラックパルホテル、リブマックスホテルのほか何か建設的な情報はないのか? マンションは順調に作ってる?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:19:32
建設的って言葉は建設や建築物の話をするという意味ではないぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:21:37
数年前、転勤が決まった当初行ったり来たり忙しくしてて
初めて泊まった郡山のホテルが東口のコンフォートだったな、綺麗だった

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:24:45
シーラックパルって8階位か

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:27:01
auばっかで草

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:28:38
堤下が落ち着いて、清水台に2棟、長者に2棟、あと栄町?山根?に計画板建ってるの1棟か
あと、わからん
野村不が20〜30Fくらいの中心部で計画してる噂は聞いたが

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:29:13
>>199
株主優待の確定日近いからだろ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:35:30
前に埼スタの話したけど、浦和美園のイオンモール内にもスーモカウンターあった、リクルートだよね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:39:44
>>218
全9Fの居室が8Fじゃないかな 朝メシは美味そ
https://www.sealuckpal.co.jp

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:42:05
ドーミーインとかもだけど、大浴場あるのはいいw@シーラックパル

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:47:58
>>178
リブマックス 湯本に先に建ってるの受けるw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:54:18
駅前の快活clubがなくなっていて残念・・・
ドーミインに昨日宿泊したよ
大浴場は温度もしっかりあって中々いいお湯だった
ただあそこは、チェックアウトが10:00と早いので朝ご飯食べてから
のんびりできないのが難点かな・・・

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/03/15(金) 21:56:36
遠くで雷 ホントに遠くだが何処だろうか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:03:27
シーラックパルは郡山が初の大浴場有りってのは、近くのルートインを意識してか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:03:47
>>222
今まで車でばっかだったけど、今度埼スタ行くとき高速バス使うわ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:04:26
>>227
須賀川で一つ雷が鳴った後に、大粒の雨が降り始めましたよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:10:02
ワシントンだって、ビューだって、アネックスだって、ロイネットだって、アパだって、プリシードだって、シティだって、クラウンヒルズだって、
東横だって、ロイヤルだって、アルファー1だって、チサンだって、ルートインだって、コンフォートだって、ほかもみんなビジホ10時じゃね?w
スターホテルは11時だったかもだが

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:26:29
>>226
駅前からさくら通りを少し行くとアイカフェが…
店内の快適さは他のネカフェと比べても抜群なんだけど距離が…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/03/15(金) 22:50:57
>>195
さみしいよね。
木の寿命もあったなんて噂も聞いたけど、
今年咲いてからじゃ遅かったのかなぁ。
工事の予定があるから難しいか。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:01:27
逢瀬川もいろいろ歴史あったけど、郡山のシンボルのひとつ
見どころあった桜並木を切ったなら川沿い両岸、公園等全般美しく整備してほしいね
ウォーキングして楽しくなるような

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:05:25
サニックス杯
尚志は、清水ユース、長崎ユース、東海大福岡を撃破して予選突破
新チームもなかなか良いスタートだな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:27:44
セビージャ監督解任だとよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:31:42
伊東肥前の碑も元は逢瀬川のほとりにあったんだっけか

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:33:41
サニックス杯のこのハードスケジュールなに?w
https://koko-soccer.com/score/1445

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:34:43
私は英雄

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/03/15(金) 23:47:00
尚志を苦しめた山田の外人いわきFCに加入したんだな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:02:09
高校最高峰レベルで戦えるところまで来たんだね尚志
まあ他もハイレベルだしそう甘くはないし、僅差で勝ったり負けたりになるでしょう
それが将来の財産になる

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:05:23
>>232
何度か行ったけどあれ快適か?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:35:55
>>242
快活やカスタマと比べたら
ドリンクの種類多いし、漫画も多いし

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/03/16(土) 00:51:43
郡山駅前は何やってもダメだよ人がいない。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/03/16(土) 01:37:40
郡山市に限らず東北地方全体に言える決定的な課題だな・・・
東海地方や関西地方に行くとまず違うのが、人口10万人以下レベルの
都市でも、駅前に商業施設があったりし、乗降客もそれなりにいる
そして、電車の本数も違う
郡山市と人口がさほど変わりない岐阜なんかも、快速列車が結構通っている
宇都宮&水戸駅以北の北関東と東北は、駅前がマトモな所は数える位
しかないからな・・・る

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/03/16(土) 02:12:09
逢瀬川の桜、西側の桜木・富久山側は残っています。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/03/16(土) 02:13:40
岐阜市は郡山より酷い。
金津園で成り立ってる。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2019/03/16(土) 03:12:29
岐阜は自分も行った事があるが、あそこと郡山じゃ
比較する方が間違ってるだろ?(もちろん岐阜の惨敗)
名古屋と繋がってるから電車はそりゃ多いだろうけどさ、
245の視野狭窄ってのはどういう価値観から生まれるんだ?ほんと謎。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:07:04
最も謎なのは最後の「る」

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:09:39
岐阜なら名古屋に近いからいろいろ捗りそう

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:16:41
>>249
フリック入力で「?」と入れようとしたら
ひとつ上のパネルが反応してた説

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:17:57
白人(郡山人)が移民(転勤族)に侵略されているから銃乱射だと!?w

それよりこれ、興味深いっていうか危惧すごいんで、
若い人たちが暮らしやすい都市作りを邁進しよう、企業誘致やら福利厚生やら
※東北地域人口10万人以上の30歳未満の人口比率 1位仙台、2位郡山。

https://nekokick3.com/wordpress/2016/07/17/shoumetsu-city/
・消滅可能都市が多い地域
東北:東北が消滅可能都市に該当する都市が多いようです。

・青森岩手秋田山形島根が多い
特に青森、岩手、秋田、山形、島根の5県は「消滅可能性都市」が8割以上。

・消滅可能都市トップは秋田、東京でも豊島区に可能性が
消滅可能都市トップは秋田。
秋田県内25市町村のうち24市町村が消滅可能都市に該当する。
全国で最も減少率が高かったのは群馬県南牧村(89.9%)。
この消滅可能都市の問題は東北や田舎だけではなく、東京も該当する地域がある。
東京23区でも豊島区は唯一消滅の可能性があるという。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:22:55
郡山駅はけっこう栄えてる方だと思うけどね。
エスパルは客入ってるしフードコートのクレープ屋って
いつも行列が出来てるような印象がある。
駅前は夜になれば出張者の楽園。でもモルティは寂しいのかな?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/03/16(土) 06:50:06
>>253
原宿CONOMI制服で盛り上がってるモルティ
https://www.conomi.jp/fs/seifukushop/c/kikangentei2019

ここまで見た
  • 255
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/03/16(土) 07:21:52
駅前は昼間は閑散としてるけど駅ビルはクルマを使えない高校生とか専門学校生とかでそこそこ賑わってる
夜の駅前は出張リーマンの歓楽街に化ける
昔の東北書店があったアーケードなんか独特の雰囲気があって面白いよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/03/16(土) 07:28:00
朝日生命ビル跡もメトロナポリタンでもなんでもいいぞ
あと、郡山といえば全国的に有名な合唱
合唱カフェなんかも面白いのにw せっかく街の売りの一つなのに

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード