facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 611
  •  
  • 2019/03/05(火) 18:00:52
>>610
磐城の国だからな

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2019/03/05(火) 18:08:21
>>571
信号無視でもしたんだべ
けっこう交差点内距離あるから
赤で突っ込むと事故る可能性大

鳥谷野交差点も信号無視による事故少なくない

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2019/03/05(火) 18:57:25
いわき市も県庁からかなり離れてるからあそこは茨城に編入してみてもいいかも
または北茨城市を福島県に編入

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2019/03/05(火) 20:12:41
>>613
実際北茨城市でそのような提案があったが茨城県が全力で止めにはいったらしい

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2019/03/05(火) 20:26:47
>>613
磐城県でいいんじゃない?
伊具・柴田・刈田も貰って。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2019/03/05(火) 22:02:12
福島市、新地町、相馬市 → 宮城県
西会津町 → 新潟県
いわき市 → 茨城県
以外の市町村 → 福島県

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2019/03/05(火) 22:17:42
>>615
もしかしなくても磐前県

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2019/03/05(火) 23:35:34
映画館で福島県PR、カップに「ふくしままっぷ」 県とイオン連携
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190305-356588.php

県は1日から、映画興行会社の「イオンエンターテイメント」(東京都)と連携したPR活動を始めた。
本県のPR動画「もっと知ってふくしま!」を横浜市や埼玉県越谷市のイオンシネマの劇場スクリーンで映すほか、
両劇場で県職員がPR活動を展開している。
また、全国各地のイオンシネマ26劇場で販売中のポップコーンのカップには、
県総合情報誌「ふくしままっぷ」の絵柄をプリント。映画鑑賞者に本県の魅力を伝えている。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2019/03/06(水) 00:46:45
ファミマ飯坂インター店跡とセブン飯坂インター店跡は何になるんだべな?

コマレオの隣のたまのやの本社と斎場になってるとこも昔パチンコ店だったよな
パチンコチャンピオン舟戸店とパーラーフタバだったべ
パチンコチャンピオン鎌田店は焼肉Vブリアンになった後にザ・ビッグになったな
焼肉店は震災で一時休業して撤退してザ・ビッグになったな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2019/03/06(水) 01:11:01
>>619
>>583さんが書いたような郷土史は
非常に興味深いし読んでて面白いですが
パチンコ屋の変遷とかどうでもいいです

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2019/03/06(水) 01:45:10
興味のない話題はスルーして下さい。

「ボクが興味のないネタを書いちゃヤダヤダヤダー!」、
などという幼稚なワガママは、恥ずかしいことので書かないで下さい。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2019/03/06(水) 06:55:28
その論理だと最も興味のない>>621がスルーされることになるよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2019/03/06(水) 07:06:37
>>571
>>612
乗用車が事務所に突っ込む 福島市の国道交差点で事故
https://www.fnn.jp/posts/00071711FTV
https://www.fnn.jp/image/program/00071711FTV?n=1&s=12_l

本当だ。建物がメチャメチャだね
怪我人が出なくてよかった

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:13:13
上杉家の相続争いに伴う減封で大森城あぼんしたべ?
今は公園だけど遊具とか老朽化してるし、一度発掘調査とかして城郭の遺構を部分的にでも復元して、ちゃんとした城郭公園と歴史資料室にでもすれば流行るんじゃね?
ついでに共楽公園の明治天皇茶会跡にも展望台とか整備して、お互いの山の桜を双眼鏡か何かで眺め比べられるようにすれば流行るんじゃね?

……だめだ(笑)。文体はシンプルなんだけど、真似しようとすると難しいw

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:42:10
吾妻連峰にある鎌沼と魔女の瞳はいつ頃出来たんだろうな
あんなに標高が高いところに大きい沼が2つもあるって凄いよな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2019/03/06(水) 08:56:11
東京オリンピックのオフィシャルショップ出来るんだな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2019/03/06(水) 10:19:51
>>624
フライチどうしちゃったの?と思ったwww

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2019/03/06(水) 10:33:05
>>623
怨恨か保険金詐欺の類だとおもわれ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2019/03/06(水) 12:18:26
>>624
フライチさんはそこまで詳しく分析出来ないからねw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2019/03/06(水) 13:08:57
>>628
右直事故なのに何故その理論になるのか

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2019/03/06(水) 13:20:43
フェイクニュースはこうやって出来る

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2019/03/06(水) 17:52:05
上杉家が領地を半分に減らされたのは、「誰を跡継ぎにするか」を幕府に届ける前に
当主が死んだから。おかげで信夫、伊達が取り上げられてしまった。
福島・山形県境の板谷峠付近で、分水嶺が境になっていないのは、「防衛上の都合」
で、上杉家が徐々に福島側に出てきたため。李平村との間で境界争いになったが、
「過去の実績で」上杉側の主張が認められた。幕府で裁定したときの地図は、米沢市
立図書館にあるのを、見たことがある。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2019/03/06(水) 18:14:00
>>625
答えから言うと割と最近みたい。
五色沼は7200年ぐらい前に出来たらしいんだけど、鎌沼がいつ出来たかはよくわからなかった。理由は後述。
どっちも大きな括りではカルデラ湖だけど、五色沼は噴火口その物に、鎌沼は山体崩壊で出来たカルデラの窪地に、それぞれ水が貯まって沼になった物だから、成り立ちは少し違うっぽい。

文章だと煩雑になるから、箇条書きにするよ。

・150〜100万年前
  吾妻連峰の火山活動開始時期。西の方から東に向かって活動域が移って来たらしい。

・30万年前ぐらい
  この頃から一切経山周辺(つまり福島市から見た吾妻山)の活動が活発になった。

・28〜10万年前
  吾妻山「ヒャッハー!」期。しきりに噴火と山体崩壊を繰り返し、でかいカルデラが出来る。酸ヶ平や浄土平の原形ね。

・7700〜7600年前
  この時期の噴火で出来たのが桶沼。小富士はまだ無い。

・7500〜7200年前
  この時期の噴火口に水が貯まったのが魔女の瞳、五色沼。

・6800〜5400年前
  この時期の噴火で、やっと吾妻小富士が出来る。

…で、鎌沼の成立時期がわからなかったのは、小富士の噴火が割と最近だから。
鎌沼は酸ヶ平と蓬莱山の境目の窪地な訳だけど、そこが窪地になったのが小富士の噴火の時ならば、鎌沼は五色沼より若いとなるし、山体崩壊の時に既に窪地だったなら、ヘタすりゃ10万年以上前から沼だった可能性もある。
学術的には成立年代が判明してるとは思うけど、俺には調べ切れなかった。済まん。

…しかしこんなズガーッと豪快に大昔の話も、やっぱり「郷土史」って言うのかねぇ(笑)。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2019/03/06(水) 18:24:34
>>632
おお!
上杉家減封の原因は「公認跡継ぎ未定での当主の早死に」でしたか!
俺はてっきり「当主の早死にによる跡目争い」だと思い込んでました(汗)。
情報サンクスです。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2019/03/06(水) 18:54:02
なんだかいつのまにか知的なスレになってますね
やはり、我々フグスマ市民の知性と民度が自然とそうさせるんでしょう

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:33:36
エロ本の話題しろよな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2019/03/06(水) 22:35:18
福島市小倉寺地区って少し変わってるよな
山と川に挟まれててあんなに狭いのに住宅地が密集してるし
何か他と違って独立してるようにもみえるんだよな
あの辺全部が田んぼだったらそんなに違和感ないんだろうけど

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2019/03/06(水) 23:12:05
歴史と言えば秋田に干拓した湖あるんだべ?
たか子沼は埋め立てたらどうなるんだべ?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:10:31
あれは農業用ため池なんじゃないの?
なくなったら困ると思うけど。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:39:12
>>632氏の書き込みで思い出したけど

960-0252 福島市李平
960-8052 福島市公事田

どちらも郵便番号があるけど、李平には
誰も住んでいないし、公事田はいつの間にか
栄町になっていた
福島駅西口北側にあるゲームセンターが
元々は公事田だった

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:39:45
>>638
沼はある意味資産。農業観光福利厚生。高子沼周辺は昔は遊園地、今は公園として利用されている。
また干拓で作ったは液状化のリスクがあるから使いにくい。
米を食わなくなったので田んぼにしてもしょうがない。
妄想レベルでやるなら洪水対策と称する河川改修。
かつて田中角栄は蛇行している川を改修することで土建屋の仕事を作り
余った河川敷を不動産に変え、その利益を献金させ実弾を子分にバラ撒き権力を得た。
鎌田付近の阿武隈川の蛇行を改修すればかなりの土地が生まれる。
現在は差し迫った洪水のリスクもないし
工事費に見合う不動産価値もないのでただの妄想にすぎない。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2019/03/07(木) 01:41:17
>>632
本来なら上杉家はそのままお取り潰しになるはずだったんだけど、
会津藩主で幕府No.2だった保科正行が、
「届け出を忘れてただけで、跡継ぎは決まってた」ってことにしてあげたので、
なんとか取り潰しは免れ、半減だけで済んだ。

上杉家はその恩をずっと忘れず、
幕末の会津戦争の終戦や戦後処理で、会津のために色々と動いてくれたのね。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2019/03/07(木) 02:04:52
その時、養子として上杉家の跡継ぎにネジ込まれたのが、
吉良上野介の子なんだな。
吉良の嫁が上杉藩主の妹だったのでね。

で、赤穂浪士は、討ち入りに失敗して生き延びた場合、吉良は米沢に逃げるかも、
という想定までしてて、板谷峠にも待ち伏せの浪士を配置してた、っていうお話。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2019/03/07(木) 02:06:04
>>637
小倉寺地区付近は遺跡や千手観音があったりで古くからの歴史があるのだろう。
宮畑遺跡も川の東側だし荒川など暴れる川のある西側より東側が良かったのかも知れない。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2019/03/07(木) 08:02:57
おお、歴史話おもしろすぎる。
今大山捨松の本読んでるから幕末とかまでお願いしたい。

ここまで見た
  • 646
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 647
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2019/03/07(木) 09:54:40
おもしろいじゃん。コンビニできたとか、駅前死街地がどうだとか
の話しばかりだと飽きちゃうよ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2019/03/07(木) 09:58:34
市内でうまかっちゃんとブラックモンブラン買える場所無いかな
近隣の自治体でもいいけど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2019/03/07(木) 10:29:18
賢い人が結構いるんだね。
勉強になります。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2019/03/07(木) 10:31:05
街がスクラップ&青空Pビルド、、魅力的なモノができない
歴代市長さん、、
じゃあ古いもの(歴史的な)はと見ても、外から人を呼べるようなモノもない、、、
歴代藩主さん、、

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2019/03/07(木) 10:52:47
>>649
売ってるかどうか知らないけども
アイスの種類ではプラント5が多いんでないかな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2019/03/07(木) 11:40:05
>>641
河川改修で思い出したが、祓川って学福の裏が法律上の終点なんだな。
そこから先は下水道扱いらしい。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2019/03/07(木) 13:36:12
>>639
元阿武隈川の旧河川だった

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2019/03/07(木) 13:43:12
>>637
34年前の
昭和60年に
山てっぺんの3分の2を
削り取って山を低くして
住宅地にする工事した


旧蓬莱橋(かけ変えられる前)渡ったところの
114号交差点だった小倉寺交差点は丁字路交差点だった

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2019/03/07(木) 14:01:37
1977年
太陽にほえろのロケーションで飯坂の天竜閣が撮影に使われていたことあった

他に桑折の伊達郡役所周辺での撮影

伊達駅前での撮影(34歳だった竜雷太来ていた)
伊達駅前の個人経営の旅館も撮影に使用されたが
現在は更地になった

伊達駅前の自転車置き場は新幹線高架の下になっているが
あそこはお化け屋敷と呼ばれた空き家が建っていた(ドラマではしっかり放映された)

伊達駅前の暴走バイクのシーンはエキストラで
福島市の稲荷神社の主の息子がエキストラのひとりとして参加しておったそうな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/03/07(木) 15:04:50
数年前の2時間サスペンスドラマで祭屋湯左衛門に泊まってた客が吉川屋手前の奥十綱橋から転落死(他殺だけど)ってシチュエーションがあった
散歩中に事故死という見解が最初にされて「いやいや繁華街と反対方向のあそこまで歩かんだろうw」と地元民なではのツッコミどころ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/03/07(木) 15:18:59
久しぶりに飯坂温泉のTwitterを見たんだけど、温泉むすめばかり取り上げられてて吹いたわ
みんな萌えキャラ好きすぎ

https://i.imgur.com/aByZ0fh.jpg


https://i.imgur.com/zJtS2UE.jpg


ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/03/07(木) 16:05:00
>>658
福島3大萌キャラだな
・飯坂の温泉むすめ
・白河の小峰シロ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2019/03/07(木) 16:22:28
三春にも萌えキャラいたような…

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/03/07(木) 16:46:03
>>659
いわき湯本温泉は温泉娘の初期キャラがいる。飯坂の同期に磐梯熱海もいる。

>>660
愛姫か

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/03/07(木) 18:20:24
>>657
それ、みたいなぁ。誰でてた?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード