facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 678
  •  
  • 2018/12/31(月) 13:53:10
>>676
山牛

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/12/31(月) 15:23:22
完全閉店です
グルメ棟は18時で終わる焼き芋屋とジェラート屋だけになります。。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/12/31(月) 16:06:46
>>678
山牛ですか、φ(._.)メモメモ
早速行ってみたいと思います

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/12/31(月) 20:05:54
>>680
火曜日が定休日だから1日は休みかも

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2019/01/03(木) 12:29:53
今年天童雪多いね。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2019/01/04(金) 10:45:28
いや少ないでしょ。こんな少なくてあとからドカ雪なるんじゃないかな?大丈夫って心配なるくらい。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2019/01/05(土) 03:23:18
積雪が本格的なのはこれからでしょう。

ところでグルメ棟勿体無いですね。スタバといきなりステーキが入っていれば繁盛したでしょうに。
いっその事県内有名ラーメン店が5店舗ぐらい入れば大繁盛間違いなし。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2019/01/05(土) 14:19:18
>>684
地下道ででも繋がない限り、食べ物屋は何が入居しても同じ
フードコートだったら少しはマシかな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2019/01/05(土) 20:59:01
基本的に優良飲食店ほどテナント料払って入る必要ないからねえ。
イオンに入る、ってことは自前では集客できない程度ってことなので。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2019/01/20(日) 03:52:19
もういっそ居酒屋とか屋台村にするか飲食諦めて無印とか入れちゃえばいいのに

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2019/01/27(日) 15:32:54
梵天丸は閉まったまま?何あったのか知っている人いる?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2019/01/27(日) 18:51:35
その梵天丸って初代の方でしょ?
二代目高橋商店と初代って親子か兄弟関係になるの?
ぬーぼーやJ Soul Brothersなんかは三代目でも時系列で遡れるけど、
この二つはどうやって初代や二代目なのかがわからん
初代は言い出しっぺが勝手に初代を名乗るとしても、高橋商店はどうやって二代目のラーメン屋になったのかが気になる
初代高橋ラーメンってどこにあるんだ?
梵天丸が初代高橋ラーメンでいいかな?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2019/01/27(日) 19:24:05
>>689
落ち着け

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2019/01/28(月) 00:30:04
>>689
高橋商店は親が飲食関係無い店やってた時の屋号
んで息子がラーメン屋やる時に屋号復活させて2代目付けた

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2019/02/26(火) 21:46:42
グルメ棟勿体無かったですね。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2019/03/04(月) 22:57:29
オープン当時の記事を見ると、
グルメ棟の側にもっと色々外部棟を建てる予定だったみたいなんだよね。
だからしばらくの間あの辺を舗装してなかった。
でもグルメ棟があのざまだから計画は頓挫したんだろうな。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2019/03/04(月) 23:20:48
イモ天に無印入らないかな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2019/03/05(火) 18:54:48
梵天丸再開した?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2019/03/25(月) 17:48:18
乃がみに

開店30分後に行ったらハーフサイズ売り切れてて
キレかけた(笑)

店員に開店して30分で売り切れるんですよー

ってまだ30分経ってないのに言われた

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2019/03/26(火) 09:45:41
あれうまいか?正直我が家はパスだなあ。なんというか重くて胸焼けする。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2019/03/26(火) 19:18:09
>>696まだ流行ってるんだねえもうつぶれてるかと思ったわ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2019/03/26(火) 22:13:31
乃がみの支店ってあんなところに出来てたんだね。
支店を増やしてるっていうのはニュースで見てたけど、
無理やり増やしすぎだろ。
あんなところで長く商売する気があるとは思えない。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2019/04/03(水) 07:31:39
57年生きてきて、4月にこんなに積もった記憶はないぞ!

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2019/04/03(水) 12:30:45
>>700
何年か前に人間将棋2日目に雪積もって屋内開催になったなあ

ここまで見た
  • 702
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 703
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2019/04/07(日) 16:04:21
グルメ棟はこの先どうなるのでしょう。イモ天の物置?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2019/04/07(日) 17:08:32
グルメ棟第二章をキボンヌ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2019/04/07(日) 17:33:46
天童駅前のきらやか銀行の隣何できるんだろ


てか、人間将棋までに
桜咲くのかな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2019/04/07(日) 22:46:04
温泉街なのに日帰り温泉できるとこが少なすぎて草

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2019/04/10(水) 04:26:27
そう思います。 旅館が多いところはそうなりますね。
上山、東根もそう。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2019/04/10(水) 04:30:06
市営温泉のテーマパークでもできれば良いのに。ネズミーランドぐらいの。
飲食店もお土産屋も流行ると思います。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2019/04/10(水) 07:08:48
全裸で遊べるテーマパークなんて、世界からも注目されそうだよな
ヌーディストビーチならぬ、ヌーディスト温泉テーマパークっていうのは斬新だわ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2019/04/12(金) 15:45:16
ハワイアンセンター後にスパリゾートハワイアンズがどうなったか

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2019/04/15(月) 08:42:22
大江戸温泉でもつくってしまえ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2019/04/15(月) 10:51:20
のぞみでいいじゃん。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2019/04/16(火) 19:31:36
>>712
東京はお台場のクオリティで大人平日300円で入れるといいよね(休日は450円)

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2019/04/22(月) 06:57:51
ふるさと納税で作っさいませんかねぁ。
うまく運営できたら新名所になり観光収入も増えるでしょう。
市の職員はタダで結構ですので。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2019/04/22(月) 21:15:36
天童市の職員飲酒運転つかまったなニュースでやってた あほだねぇ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2019/04/23(火) 17:52:49
飲食店3店ハシゴして

生ビール2杯と
ウイスキー3杯って

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2019/04/23(火) 18:27:39
ハシゴする人って、飲まないし食べないしそんなものじゃない
新年度のお付き合いで仕方なくっていう感じだったのかなぁ
1軒目でビール2、ウィスキー3で2軒目、3軒目でもグイグイやってたら、なかなかやりおるなとは思うね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2019/04/25(木) 01:51:29
もっと呑んでるだろ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2019/04/25(木) 05:54:48
そんなことより市民じゃなくても市の職員になれることにびっくり

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2019/04/28(日) 22:30:41
梵天丸はまだやってない?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2019/05/01(水) 23:29:20
>>721
もうやってますよ
白丸が無くなったってきいたけど

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2019/05/02(木) 01:39:05
>>722
ありがとう!ありがとう!

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2019/05/05(日) 23:45:34
イオンモール天童っていつもあんなに空いているんですか?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2019/05/06(月) 07:03:32
イオンモールがガラガラって、そんなことあるか…ほんまや

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2019/05/06(月) 07:18:24
GWはお出かけしてる人が多いんじゃないかな
最終日あたりは混みそうだけど
普段の日曜は混んでるね

ここまで見た
  • 727
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/05/15(水) 02:28:34
先週末もイオンモール空いてたなー
いきなりステーキが特にヤバかった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード