山形県天童市!パート31 [machi](★0)
-
- 729
- 2019/05/15(水) 08:48:41
-
>>728
GW明けって
そんなもんですよ
いきなりステーキは
たいして安くもないことにみんなようやく気づいたのでは(笑)
-
- 730
- 2019/05/15(水) 09:07:53
-
いきなりステーキは複数人で行くなら東根のみたいな席のほうがいいよね
-
- 731
- 2019/05/15(水) 20:01:17
-
いきなりステーキの雰囲気も好きじゃない。どうせならレストランや洋食屋でゆっくり食べたい。
-
- 732
- まいね
-
まいね
-
- 733
- 2019/05/16(木) 11:48:37
-
明治乳業跡、更地になったけど何かなるの??
-
- 734
- 2019/05/16(木) 22:23:37
-
>>733
宅地
-
- 735
- まいね
-
まいね
-
- 736
- 2019/05/17(金) 07:44:11
-
イモ天のスタバ行列も大概だけどね
-
- 737
- 2019/05/17(金) 08:07:18
-
山形県に初めてスタバができた時と餃子の王将ができた時は大行列だったと聞いたけど、これは事実なん?
当時は山形に住んでなかったから、これは山形の田舎っぷりを揶揄したものなのか、または本当にそれくらいに人が群がったのか真実はどっち?
池袋にスタバができた時は行列ができてたのは覚えてるし、店舗周辺で試飲を配りまくってたのも覚えてる
その試飲のミニカップをもらって、苦すぎて、缶コーヒーの方が旨いと思った記憶がある
今はもあるかは知らないが、ナッツのやつは甘くて美味しかったな
-
- 738
- 2019/05/17(金) 10:23:15
-
>>737
山形に餃子の王将あるのか?
-
- 739
- 2019/05/17(金) 10:28:14
-
未来人かな?
-
- 740
- 2019/05/17(金) 10:37:28
-
>>738-739
山形って餃子の王将はないのか
俺にそんな事を言ったおばさんが未来人だったんだろう
-
- 741
- 2019/05/17(金) 12:42:48
-
大阪王将と間違えたのでは?
-
- 742
- 2019/05/17(金) 16:53:40
-
ホテル王将の中華バイキングだったりして
-
- 743
- 2019/05/17(金) 17:03:41
-
>>737おまえなあ 山形市にマクドナルド初めてできたとき大行列になったような田舎だぞ、あまりなめるなよ
-
- 744
- 2019/05/17(金) 19:22:11
-
マクドナルド山形に出来たのは日本で最後なんだよな
そしてモスクワ店よりオープンが遅かった
-
- 745
- 2019/05/18(土) 22:45:57
-
山形で最初のマクドナルドってどこにできたの?
-
- 746
- 2019/05/18(土) 22:54:26
-
あそこはなに町だ?
西パイパス沿いに今もあるでしょ
多分それ
-
- 747
- 2019/05/19(日) 00:50:46
-
>>746
やよい町店はマクドのFCの(株)ノモトの本店
オープン当初は全て直営店だったけど、その後ノモトのFC店になった
事務所はそこから西に行った飯塚にある
-
- 748
- 2019/05/20(月) 08:28:50
-
鉄炮町のマックが上山みたいにマックカフェに変わる。
-
- 749
- 2019/05/20(月) 16:28:09
-
なんか勘違いしてる人いるね
マクドナルドが東京に初めて出来た時も行列になったし
同じようにスタバが初めて東京に出来た時も行列になってたよ
田舎だから行列になるっていうのは間違い
-
- 750
- 2019/05/20(月) 17:49:28
-
>>749
その頃はアメリカに対して日本が田舎だったろ
-
- 751
- 2019/05/20(月) 18:29:26
-
>>750
数年前に東京にブルーボトルコーヒーが出来た時も大行列だったよ?
-
- 752
- まいね
-
まいね
-
- 753
- 2019/05/20(月) 19:10:08
-
とりあえず荒れそうだからこの話題やめよ
-
- 754
- 2019/05/20(月) 19:13:14
-
>>753どうせ腰抜け管理人がまいね して終わりだろ、そして誰も書き込まなくなる。死んだ掲示板w
-
- 755
- 2019/05/20(月) 19:56:00
-
珍しい物が出来るととりあえず群がるのは人の習性だろうけどな
-
- 756
- まいね
-
まいね
-
- 757
- 2019/05/21(火) 09:21:48
-
山形はなんでも行列少ないほうだろ
-
- 758
- 2019/05/21(火) 18:29:11
-
せっかく田舎なんだから田舎であることを誇ればいいのに
こんなとこで都会人ぶってどーすんのよ
-
- 759
- 2019/05/21(火) 20:30:38
-
マクドに関しては冷戦のソ連より遅かったってのが笑えるポイント
-
- 760
- 2019/05/22(水) 05:05:35
-
>>759
ドムドムとサフラーがマクドの進出を抑えてたってことか?
-
- 761
- 2019/05/22(水) 07:50:11
-
>>760 そんな 地方の バーガー屋に 力あるわけないだろう 今より山形 もっと田舎だったから 商売にならないと思ったんでしょう
-
- 762
- 2019/05/22(水) 12:16:10
-
マクドのあの油の悪いにおいがどうもダメだ。店の近くを通っただけで気持ち悪くなる。
なんか悪臭を抑える対策してほしい。
-
- 763
- 2019/05/22(水) 12:29:22
-
>>760
服部天皇でしょ
-
- 764
- 2019/05/22(水) 13:57:09
-
相変わらず天童は冗談が通じないな
-
- 765
- 2019/05/23(木) 08:49:50
-
>>764ん?どこかに 冗談の要素あったか
-
- 766
- 2019/05/26(日) 18:28:44
-
出川と中居くん来てたの?
-
- 767
- 2019/05/27(月) 13:23:21
-
>>766
スイカのヘルメットかぶって
水車そばにきてましたよ
-
- 768
- 2019/05/27(月) 15:16:10
-
いいなー。さんまさんといい、中居くんといい、山形へ来るゲストは豪華だね。
-
- 769
- 2019/06/02(日) 14:13:57
-
>>763
らしですね。そのせいでセブンイレブンも進出が遅かった。と聞いたことがある。
-
- 770
- 2019/06/02(日) 14:55:05
-
>>769
セブンが遅かったのは東北に興味がなかったから
山形はセーブオン、秋田・青森はローソンが多かったから無理に進出しなかっただけ
それでも山形は20年前だけれど、秋田・青森はつい最近だから、ハットリくんとは関係ない
-
- 771
- 2019/06/08(土) 10:27:43
-
踏切故障かな?
なかなか開かないみたいだけど
-
- 772
- 2019/06/08(土) 16:48:05
-
>>771
柏木町の踏切で
人身事故だったみたいですね
-
- 773
- 2019/06/08(土) 18:29:47
-
悲しい事故ですね…
-
- 774
- 2019/06/08(土) 21:25:43
-
明日天童に紗倉まな来るんだな
-
- 775
- 2019/06/08(土) 21:53:16
-
なんで?見てみたい!
-
- 776
- 2019/06/08(土) 22:42:00
-
>>775
スーパーダブルエックスに販売イベントで来るみたい
買った枚数で特典変わるとか書いてあった
-
- 777
- 2019/06/09(日) 08:25:46
-
また、飛び込みかよ(笑)
ったく、天童はこれだからなー、しかも、
つばさ に!
このページを共有する
おすすめワード