facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 583
  •  
  • 2018/08/08(水) 06:35:13
サブウェイが過去に山形市のイオンにあったなんて知らなんだ
ドトールのミラノサンドシリーズは結構旨いよ
本屋には用はないのに、それが買いたいが為に寄り道したりしてるし

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2018/08/08(水) 06:35:28
サブウェイが過去に山形市のイオンにあったなんて知らなんだ
ドトールのミラノサンドシリーズは結構旨いよ
本屋には用はないのに、それが買いたいが為に寄り道したりしてるし

ここまで見た
  • 585
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2018/08/08(水) 07:22:17
マジかよ、パチンコ屋さんとドトールが同じ匂いなのも知らなんだ
パチンコした事ないからパチンコ屋の匂いってわかんないだよなぁ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2018/08/08(水) 08:12:39
>>585
いや普通にいるだろ。
てか言い過ぎじゃないか?同業者かなんか?
タバコとコーヒーの匂いが苦手ならどこも無理か。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2018/08/08(水) 08:12:55
>>585
いや普通にいるだろ。
てか言い過ぎじゃないか?同業者かなんか?
タバコとコーヒーの匂いが苦手ならどこも無理か。

ここまで見た
  • 589
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2018/08/08(水) 13:22:00
>>583
1号店は酒田の南ジャスで次が山形の南ジャス
あんなパッサパサのパンは不味くて食えない

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2018/08/08(水) 13:37:52
>>585
フルボッコでワロス

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2018/08/08(水) 15:26:40
ドトール、分煙されてる所はタバコの匂いも気にならないよ。
スタバみたいに長居する事はないけど、さらっと軽食済ませたり休憩にと立ち寄りやすい。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2018/08/10(金) 13:16:28
パサパサパン美味しい大好きです。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2018/08/10(金) 17:40:16
昨日はじめて寿司勘行ったんだけど、平日なのにめちゃくちゃ混んでいて、だいぶ待ちそうだったから他のすし屋に行ったんだけど、あそこいつもあんなに混んでるのか?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2018/08/12(日) 01:29:03
今、酒呑みから帰ってくる途中、山銀とうおいちの
真ん中あたりに昔、金物屋が有ったところの窓ガラス一面に
黒いビニールシートが張ってあって『怨霊退散』みたいなお札が
一面に張ってあったんだけれども詳細知ってる人居ますか?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2018/08/12(日) 10:26:08
空店舗を利用した商店街のお化け屋敷イベントじゃないかな
ttps://twitter.com/ikechang_com/status/1027391178327568384

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2018/08/12(日) 13:31:23
>596
情報どうも
お札の紙質がコピー用紙だったんでなんか違和感が有ったんだべ
イベント終わったのか

ここまで見た
  • 598
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2018/08/15(水) 20:29:37
ベニマルの段ボール回収のとこにネコ捨てたやついるんだね。
ポップ貼ってあった。あーお腹痛くなる〜

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2018/08/16(木) 10:14:14
>>882
ベニマルかぁ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2018/08/19(日) 23:29:46
どこのヨークですか?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2018/08/20(月) 19:47:49
ボンむやらま の涼しげなハワイアンティストのケーキは今季限定
来年は絶対店頭に並ばないからおまいらチャンと食っとけよ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2018/08/21(火) 10:15:56
イモ天のH&M、安室の限定コラボ発売でめっちゃ混んでた。トラブルって程でもないけど、複数買いの転売ヤーって、どうにかならないもんかね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2018/08/22(水) 20:24:09
店からしたら手っ取り早く全部買ってくれるんだからいいんじゃね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2018/08/24(金) 08:37:23
天童幼稚園の暴走バス何とかしろよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2018/08/24(金) 19:04:35
MayJの市民文化会館コンサート、
明日なのにまだテレビでCMやってるぞ。
お前ら行ってやれよ。
当日券も多分あるぞ。知らんけど

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2018/08/24(金) 20:35:27
MayBeなのね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2018/08/26(日) 21:06:19
わくわくランドのえーゆーってつぶれた?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2018/08/26(日) 21:51:08
雨降ってようやく一息だあね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2018/08/31(金) 09:45:24
秋に山形へ旅行に行く予定です
天童でオススメのホテルあったら教えて下さい

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2018/08/31(金) 14:05:41
リーズナブル? ハイクラス?

ここには、くわしく書けないけど、「じゃらん」net をよく見ると
分かると思うよ!!!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2018/08/31(金) 23:27:36
色えんぴつとか。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2018/08/31(金) 23:41:39
おい

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2018/09/01(土) 16:15:31
>>610
天童ホテル、滝の湯、ホテル王将

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2018/09/01(土) 18:45:08
天童温泉自体は積極的に勧めないが、どうしてもというなら滝の湯かなぁ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2018/09/02(日) 03:33:29
コスパ優先なら ビューくろだ がオススメ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2018/09/02(日) 03:52:52
個人旅行ならつるや、あずま荘お勧め

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2018/09/02(日) 11:23:30
天童荘は?わすれたの?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2018/09/02(日) 16:50:34
今日は久しぶりに外に洗濯物干せた

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2018/09/03(月) 01:42:58
まあ2万も10万もはした金で一緒、っていうお金持ちは天童荘で散財してもいいのでは。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2018/09/04(火) 14:23:12
ちゃんとした料理人がいるホテル、旅館がよいかと

外注の給食センターからケータリングで仲居が盛り付けするホテルもあるらしいよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2018/09/04(火) 18:21:01
せっかく山形においでなさるのなら、どうしてもっていう理由を除いては、
蔵王や銀山の方が温泉街、温泉そのものを楽しめる気はするけどなぁ
天童温泉街の大型ホテルなんだけど温泉旅館っぽいニュータイプを望むなら、天童温泉が第一候補なんだろうけど

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2018/09/06(木) 13:05:52
ホテルなら滝の湯、天童ホテル、いちらく
こじんまりとした旅館なら つるや、松の湯あたりがいいのでは?

松の湯は天童温泉の源泉だから、温泉はまちがいなし

ここまで見た
  • 624
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2018/09/08(土) 17:50:10
バイパスを東根方面に走ってたら、乱川の橋に入った途端に旧道に降りる所から登ってきた乗用車見たよ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2018/09/08(土) 17:56:36
逆走車はあの後はどっちに向かったんだろ…。東根方面だと思うけど、次の信号まで天童方面まで向かったら大事故間違い無しだし(゚o゚;

ここまで見た
  • 627
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2018/09/08(土) 20:40:26
以前より良くなったと聴くけど…
まだマズいのかよ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2018/09/08(土) 22:16:34
どこぞの蕎麦は長さが10cm位しかなかった

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:56:12
624がセーフで627がアウトの基準わかんね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2018/09/09(日) 21:58:35
蔵王温泉はあの食事に耐えられる人には安くていいところだと思うよ。
個人的には素泊まりのほうがいいと思うけど。

この書き方だといいかな。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2018/10/03(水) 15:46:10
みんな助けて。。ジーパンとかどこでかってるのぉ?(・ω・;三 ;・ω・)出来れば駅近で。。徒歩で。
南天童?に行けばそこから近いみたいだけど、天童から2分なのはいいけど、1時間に1本しか電車ないじゃない(´; ω ;`)

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2018/10/03(水) 15:48:42
今町?まで帰ってくるのに何時間かかるのよぉ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード