facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 517
  •  
  • 2017/04/12(水) 11:48:53
>>516
ごめん永井だった。
あの辺の子は川前駅に行って磐越東線に乗って通学してるって言ってたもんで。
って書いてて思ったけど川前方面もあるかな。
桶売、小白井あたりからバス電車だったら二時間掛かりそう

田人の荷路夫もやばいけどね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/04/12(水) 12:14:38
業務スーパーとカインズにあるプリングルスもどきのポテチ食うわ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/04/12(水) 13:54:11
>>517 
そこらへんだったらあり得るかもね。 
しかし、ヤマカンがそこまで現地調査をしてるか怪しいよな〜
これで小名浜とかの方面から通ってるとかだったら
お笑い物だろうな〜

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/04/12(水) 14:08:19
>>519
地名だけ使った悪質宣伝映画にだけはならないで欲しいよね。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/04/12(水) 14:44:12
日立オクトーバーフェスやるんだね。
いわきもあればいいのにな。
駅前で。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/04/12(水) 15:13:25
>>518
業務スーパーの成型ポテトチップス美味しいよな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/04/12(水) 16:26:53
ヨーカ堂のポテト好きだった アイシーとかも好きだったけと。まだあるのかな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/04/12(水) 18:55:04
マックのポテトは大丈夫ですかね?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/04/12(水) 19:09:01
>>520 
下手したらそうなるかも 
ヤマカンの問題点は
いわきでのイベントをまったく開かない所だと思う。  
寄付集める前に、いわきで一回ぐらいはイベントやった方が良かった気がする。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/04/12(水) 19:19:43
昨年夏だっけ?平城跡で初めてビアフェスやってたけど、
あれが今後も継続し発展して、オクトーバーフェスになればなーと
思います。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/04/12(水) 19:46:27
アニメの話好きだなここの人

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:26:19
小名浜港に沈んだ戦艦のアニメの話は一切無かったけどな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:50:39
ヤマト?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/04/12(水) 20:52:42
昭和60年くらいに小名浜港にダイブした車から
男2名だけが脱出した事件あったな。
ナンパしたギャル二人は水中でお陀仏さん。合掌。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/04/12(水) 21:23:23
平城跡のビアフェスも良かったですね。
たしかに、またやってほしい。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/04/13(木) 07:02:46
オクトーバーフェスト
だけどね

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/04/13(木) 15:52:35
>>519
磐越東線は何とか描写するも電化されてるとかありそう
もしくはキハ110なのに車内はE531とかw

つかヤマカンは「監督未満」の一件でとうの昔に見放されてるから
大会社協力のステマブーストも使えなくて爆死するのは火を見るより明らかなので
どうせだったらとことん斜め上にロケットで突き抜けてほしかったりもする

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/04/13(木) 21:52:35
自分の住んでる町の路線バスが廃線に
なることが決まったらしい。
小学生が通学に使うので地区全員がお金を出し合い
新常○交通に頼み込み、何とか朝夕に2本だけを
維持してきたが、利益にならないとの事で
新常○交通も商売なので仕方ない。

しかし、同じ地区にある避難者の仮説住宅には
毎日何往復も災害復興バスが走り
人が乗っているのを見たことはない。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/04/13(木) 22:14:03
>>534
どっかが金を出してるんでしょう。仕方ない

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/04/13(木) 22:45:26
>>535
国の補助って聞いたような
でも、そろそろみたいよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:01:30
運転手不足のあおりかもね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:42:40
平に風俗ってまだある?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/04/14(金) 00:49:16
>>538
ソナタある。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/04/14(金) 03:37:46
ノーパン喫茶店

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:00:50
>>534
そのバスに乗ればいいじゃない、別に乗車する人を限定はしていないし。
誰も乗っていないなんて、もったいないじゃない。補助金が。
みんなの税金なんでしょ。遠慮することはない。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/04/14(金) 06:21:44
いや限定してるでしょ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/04/14(金) 08:29:44
>>534
いわき駅近郊の路線バスでさえ本数が削られてるんだから仕方ない。
そこに住んでる住民たちがバスに乗らなければ、路線廃止もある。

まあ、昭和60年代のバス路線図と時刻表を見たら、今では想像つかないとんでもない地域までバス走ってたんだよね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/04/14(金) 09:09:48
>>437
今のいわき駅(ラトブとセット)は明らかに設計ミス。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/04/14(金) 12:34:40
今の方が夜も昼も賑わっている

ただし駅の利用者は1万人から6千人に減少

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/04/14(金) 13:00:53
>>544 
それは同感。 
いろいろと使いづらい。 
ラトブと駅を一体化すべきだったと思うな〜

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/04/14(金) 13:46:34
ラトブは実質には市が経営してる官の建物だっぺ。駐車料金2時間は市が負担してる。
図書館4階5階フロアー、市民行政サービス窓口は日曜もサービスしてんじゃなかったっけ
だから納税者は官のニオイがしても大いに使うべし

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/04/14(金) 16:57:01
利用するにも他のテナントが中途半端でパッとしないんだよな
駅ビルらしさは皆無だし
ヤンヤン時代の楽しさがない

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/04/14(金) 17:41:12
いわきからパチ屋なくなったら困る?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:13:20
別な楽しみ見つけたんで
今は困らないな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:34:31
全く困らないよ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/04/14(金) 18:59:00
大原のラーメン屋さんオープンしてた
中華そばみたいだし食べに行こう

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/04/14(金) 19:06:00
>>552
看板に京都 何とかて書いてあったよな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/04/14(金) 19:08:24
>>546
前にここで読んだ気がするけど昔々の平駅前再開発では駅ビルと駅前商業施設&ホテルを地下街で結ぶ計画だったそうな
そんな時地下街の爆発事故が起きて地下街の計画は無しになったとか

時代は変わって再開発の計画も縮小されたのが現在の駅前とか

あ〜ぁ北口のJRの駐車場に商業施設でも作って貰えないですかねぇ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:05:33
平城模擬天守を作って、そこに商業施設を設置し、
北口までの通路で駅につながるようにすれば、
観光と商売の一石二鳥になる。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:15:59
いわきにアニメのスタジオなんてあったんた。
初めて知った。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/04/14(金) 21:16:22
寄付が全く集まらないんだよ
つまりそういうこと

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/04/14(金) 22:05:11
>>554
静岡の爆発事故だっけ。
つい先日、駅前再開発は北口下の駐車場完成で
30年以上を経てようやく終わりを迎えたけど。
そういえば、平上のハリボテ天守閣はもう半年ぐらいたってるけど
(市制施行50周年のイベントで作ったもの)いつまであるのか。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/04/14(金) 22:44:56
全ては幕府側についたのが運の尽き

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/04/14(金) 23:14:30
ヨーカドーが2020年までに取り壊しの建て替えが決まったみたい。
http://toshoken.com/news/9509 
ヨーカドーは撤退するとは言ってないけど
どうなるかあやしいなー 
複合施設を作るって言ってるけど
なにが入るかかが気になる所だな。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/04/14(金) 23:57:05
ベニマルになる、に3000点!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/04/15(土) 00:35:36
>>555
日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある : 哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5195665.html

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/04/15(土) 06:19:39
>>560
何か助成金出るんじゃね?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/04/15(土) 06:32:30
商業施設、道路拡張等の公共工事・・全てはオリンピックのためだろ。。
って完全にifだけど招致できなかったら何も変わらず街全体がただ朽ち果てるのみだったのかな

そんなことよりエブリアの道路沿いの桜が満開だぞ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/04/15(土) 07:55:37
企業が中心でやらんと複合施設はうまく行かないよ
地元の商店が方向性もなく集まってもゴチャゴチャした入りにくい
常連のジジババが居座る一見様お断りの魔境が出来るだけ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/04/15(土) 08:28:23
そこでダイワですよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/04/15(土) 08:38:10
>>565
イベント会場で充分なんだよね
無駄な箱物は要らない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード