facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 467
  •  
  • 2017/04/09(日) 18:13:18
四倉PA下りに何か商業施設が出来るのかな?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/04/09(日) 18:47:58
>>451
オープンが1日違いだね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/04/09(日) 22:42:12
四倉の大阪住友セメント跡地、大規模に造成、整地工事していますが、何かできるのですか
?建設中の復興住宅とは別にです。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/04/10(月) 04:53:38
>>467
出来るのは間違いない。
最低でも上りと同じ程度の商業施設になるのは間違いない。
出来れば、コンビニが入ってくれるとうれしいな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/04/10(月) 07:03:45
上りの食堂は一般道からも入れるから便利
仙台のお菓子や牛タンジャーキーも置いてあるから好き

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/04/10(月) 11:29:36
>>471
ナイス情報

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/04/10(月) 15:47:36
白土のマルト大門の横に新しく羽久というラーメン屋さん中旬頃に出来るみたいですね

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/04/10(月) 16:10:26
この前 整体に行ってひどい目にあっただけど 
張り返しはくるし、揉んでもらったとこがパンパンになって行かなきゃよかった。

聞いたところによると 整体で 叩く本当は 揉む さする 叩く 押す は整体師はできないらしいですね 
厳密に言えば 国家資格を持っているあん摩マッサージ師 柔道整復師だけしかできないとか  ちまたにいろいろあふれててなんかまぎわらしい。 まあ、もう行かないけど

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/04/10(月) 17:12:45
「癒やし」を免罪符にするからタチが悪い。医療行為じゃないから医学的根拠が無くても客が喜べばいいって開き直るし。人を騙して食ってるような連中がほとんどだろ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2017/04/10(月) 18:30:38
無免許でも簡単に開業出来てしまう。
グレーゾーンだよな 
カイロとかリフレクソロジーとかわけわからん

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2017/04/10(月) 19:00:59
>>449
>>474
内郷?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/04/10(月) 19:10:55
>>473
いわきって新しいラーメン屋なかなか出来ないから嬉しい

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/04/10(月) 19:14:17
小名浜のヨークタウン近くの交差点付近にも出来る
前のイタリア料理店結構人気だったのにな。。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/04/10(月) 19:57:03
>>479
don3のとこ?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/04/10(月) 19:59:01
>>480
そうです。明らかに居抜きだけど
ってあそこも建物自体は結構古いんだよなぁ。。たしかdon3で2つ目か3つ目だったはず

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/04/10(月) 20:08:10
don3→呑酸→胸やけ→逆流性食道炎?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/04/10(月) 20:39:29
建設関係社、社員患部四倉情報求むよ!

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/04/10(月) 20:41:04
いわき四倉も、かなり人口増えてるぞ!

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/04/10(月) 21:20:30
人口40万も夢じゃないw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/04/10(月) 21:22:53
>>481 あそこもっと変わってると思う。覚えてるのは好間のみのるの姉妹店なとんかつ屋とか中華屋とか。
それ以外にもあった気がするから。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/04/10(月) 21:57:14
四倉市誕生か

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/04/10(月) 23:04:03
そういえば、ヤマカンのアニメだけど
東日本付属高校に通ってるって設定にしたいみたいだけど 
東日本の場所で、バスと電車で2時間かかるって何処住みになるんだろか? 
期待はしてないが、地元の人間たちはぽかーになるだろうな。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/04/11(火) 04:42:00
鬼が城住まいなんだろ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/04/11(火) 06:15:51
あの内陸地震から6年だ
信号消えてバイパス横切るの怖かったなー

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/04/11(火) 06:21:21
4.11から6年か…
せっかく復旧した水道がまた断水してガックリきたわ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/04/11(火) 06:23:38
289号線走ってたらまだ雪積もってるところあったな
あの辺の人はいわきが温暖とか言われても「何言ってんだ」って感じなのかな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2017/04/11(火) 09:21:03
>>490
>>491
がれき撤去のボラに行って、雨が降ってきて、
家でシャワー浴びてたら揺れが来た。
心が折れるってああいう感じなんだろうな。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2017/04/11(火) 13:29:23
ポテチ買い漁ってんなデブ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/04/11(火) 16:03:52
>>494
どこの店?

ちなみにイオン行ったら11時前の時点で「ピザポテト88円」の値札がある場所に何もなかった
早すぎ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/04/11(火) 16:57:46
>>495
カワチです。
大量に出品になってたりするし、仕事して昼休みに買いに行ったらこれだ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/04/11(火) 17:23:21
テレビでやるとすぐに反応するのね。
何にも無いときは見向きもしないくせに!

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/04/11(火) 17:35:17
メルカリで500円で売れるんだし、小銭稼ぎに買占めしていったんでしょ。大人気ないとか思わないんかね?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/04/11(火) 17:54:48
>>496
うへえ
カワチの明日か明後日のチラシにポテトチップクリスプが出てるがこっちもやられるんだろうか

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/04/11(火) 17:58:48
ポテチなんでそんな騒ぎになってるの?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/04/11(火) 18:03:27
北海道産じゃがいもが不作だから
スーパーで売ってる少量のものよりコストコででかいの買うわ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/04/11(火) 18:28:57
>>500
ポテトチップスが消えてしまう!? カルビーと湖池屋、相次いで「生産終了」「販売休止」
http://www.j-cast.com/tv/2017/04/11295303.html

北海道のジャガイモ畑を台風が直撃

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/04/11(火) 18:38:19
中テレで夜明け市場の特集やってるけど、北から避難している方が沢山訪れて、景気が良さそうでした^_^

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/04/11(火) 18:51:12
夜明け市場けっこう好きだなあ
あんな雰囲気のと通り増やして欲しい

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/04/11(火) 18:57:31
北から避難って、脱北か?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/04/11(火) 20:15:20
>>488
三和の山の方からならいるんじゃね?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/04/11(火) 21:25:40
そういえばここでアイコスのこと聞いてた人、買えたの?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/04/12(水) 01:39:09
>>506
美和かー
山の方だとしてもねぇって言うのが感想。 
てか、ヤマカンはいわきではビラ配りとかしないのかね?
アキバではやったみたいだけど
舞台がいわきなのにいわきにほとんど来ないのはどうなんだろうか?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/04/12(水) 03:12:25
何この揺れ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/04/12(水) 03:43:28
>>506
三和だと電車乗らないから山田とかじゃない?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/04/12(水) 06:59:44
>>488
水戸市じゃないの?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/04/12(水) 08:31:21
なんだ今の!?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/04/12(水) 08:32:34
ドーン!ときた・・・ちょうど6年前の昨日今日のような

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/04/12(水) 08:37:16
今有ったよなドーン
こちら植田

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/04/12(水) 10:13:49
>>510
差塩、赤井、長井なら磐越東線使えるね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/04/12(水) 10:59:50
差塩も永井も三和地区
長井?永井じゃなく?
なので磐東線ムリぽ

三和でも2時間かからないから田人の方かな
そもそも2時間かかる設定に無理があるような

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/04/12(水) 11:48:53
>>516
ごめん永井だった。
あの辺の子は川前駅に行って磐越東線に乗って通学してるって言ってたもんで。
って書いてて思ったけど川前方面もあるかな。
桶売、小白井あたりからバス電車だったら二時間掛かりそう

田人の荷路夫もやばいけどね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/04/12(水) 12:14:38
業務スーパーとカインズにあるプリングルスもどきのポテチ食うわ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード