facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 116
  •  
  • 2016/11/14(月) 12:41:16
そのプールの隣に非常用のコンテナありましたよね?何か使ったのか?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/11/14(月) 15:51:59
とりあえず灯油とガソリンは切らさないしとく

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/11/16(水) 02:14:25
3.11の時に役にたったのはヘッドライトだね!皆も買ってた方が良いよ
もち変えの電池もね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/11/17(木) 09:42:16
多賀城高校近くのセブンて工事中?
無くなったりしないよね?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/11/18(金) 01:07:55
ソニー付近にいるんだけど、なんか外臭い…海の匂い?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/11/21(月) 11:40:34
消防車6台くらい産業走ってったけど火事?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/11/22(火) 03:13:57
映画『この世界の片隅に』のプロデューサーの丸山正雄さんは塩釜出身だそうですが、
何歳まで住んでいたのかわかる資料ってありますかね。
出典なくても、もしご存じの方いれば教えてほしいです。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/11/22(火) 06:20:41
え、さすがに多賀城震度1はなくない?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/11/22(火) 06:23:07
みんな津波気をつけてね!

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/11/22(火) 06:35:40
やっぱりきたねNZの後に
あー嫌だ動悸がする

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/11/22(火) 06:41:26
NZ→震度5弱てことは本震くる…?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/11/22(火) 08:47:48
多賀城全域避難指示だって。
とりあえず高台行ってくる

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/11/22(火) 08:54:05
全然情報が無いんだけど津波が来ているとこあんの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/11/22(火) 09:05:03
砂押川の逆流凄かったって?
家族のTwitter情報

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/11/22(火) 09:27:21
学院の裏通ったら避難の車の路駐だらけ
通行の邪魔なんだけど、他に場所ないのかな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/11/22(火) 17:37:04
2011年
2月22日 ニュージーランドでM6.3の地震

3月9日 宮城県で震度5弱

3月10日 塩釜神社帆手祭り

3月11日 東日本大震災

2016年
11月13日 ニュージーランドでM7.8とM6.2の地震

11月22日 福島沖でM7.4の地震

11月23日 塩釜神社新嘗祭初穂曳

ちょっと気になっただけ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:16:55
>>131
ちょっ、お前・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:34:45
神社の行事なんて毎月あるだろ・・・

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/11/22(火) 20:41:08
松島近辺でローカルの若い人がやってるBARなんてありますか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/11/22(火) 21:17:13
>噂のもとは「予言」、さらには「そういう予言があるらしい」という話であり、
>科学的な根拠がある「地震予知」ではありません。
http://did2memo.net/2016/11/22/jishin-fukushima-2016-11-22/


噂・デマ・地震雲 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
http://did2memo.net/category/life/jishin/jishin-rumor/

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/11/22(火) 21:32:38
すいません、
明日の松島の牡蠣イベント中止になってたりします?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:33:45
>>123
多賀城の震度計はたしか文化センターだから揺れが少なく出たんじゃないかな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/11/23(水) 02:47:23
>>137
いや、今は役所の敷地内じゃないかな

R45の東側にもう一つ設置してもいいよね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:37:43
こんな早朝からこの程度で大地震みたいなでかい音出して緊急地震予報流すの止めて欲しいわ。心臓に悪い。。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:45:38
いやいや、結果的に小さかっただけでしょ
警戒するに越したことはないよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:47:37
>>139
音は一応設定で止められるが、それだと緊急にならんよ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/11/24(木) 07:44:27
そっか、みんな強いなw
というか俺が急激な大音に弱いだけか。
なんかの精神病にそういう症状があったな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/11/24(木) 09:14:15
>>141
防災無線の話じゃね?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:27:42
俺のは鳴る前に揺れたな

ここまで見た
  • 145
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/11/24(木) 20:59:03
その場でレシート確認しろ!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/11/24(木) 21:47:14
確認もするときもあるが、そんな毎回チェックしないだろ。
気付いてしまったからこそムカツク訳で

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:32:47
いや、値引きはチェックするよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/11/24(木) 23:06:02
頭の体操に消費税含めた総額がいくらになるか暗算してるよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/11/25(金) 07:54:03
>>145
あそこのコンビニ色々雑なんだよなw
6時開店のはずなのに6時過ぎても店の電気半分付いた状態で開店の準備してたりするし
1回休業みたいになった事もあったしちゃんとした人が集まらないのか集まってもいなくなるのか

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/11/25(金) 18:51:55
すみません。
牡蠣小屋ってやっぱり数時間待ちとか激混みですか?

ここまで見た
  • 152
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/11/25(金) 19:34:38
牡蠣祭りとかあったけど別に並ばないと思います

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/11/25(金) 19:52:10
北浜の100円ローソンあったところに何か建設中なにできるの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/11/26(土) 14:53:44
なんかすき家の雰囲気

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:47:35
>>154-155
今日の新聞に「すき家」のオープニングスタッフ募集の折り込みチラシ入ってた

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/11/27(日) 16:26:15
マリンゲートのデッキは津波にどうなんですかねぇ!?
津波にタワーには賛成なんだがまぁしかたがないのかな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/11/27(日) 21:34:35
あのデッキ普段はほとんど利用者いないよね
税金の無駄遣いにも程が有る
万一津波が来たらマリンゲートや駅ビルに逃げ込めばいいだけだし

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:29:24
マリンゲートレシートナンバー映るよ!!集合しょう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:19:24
イオンの駐車場に車を停める安心を買うっていうか、そういう感じだと思う
桂浜に海水浴するときとか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/12/02(金) 17:22:25
万が一車が冠水しないためっていうか

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:58:55
イオンに車を停めて高知県に海水浴に行くのか(困惑)

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:43:44
避難デッキの愛称がマリンデッキ塩釜になったのも知らない人が多いのでは。

先週の津波、塩竈で2m50cmの海面上昇って、
満潮(確か10時20分頃)になりかけを足したものか分からないが、
それが事実だとするとホントかなり危険な状況だったんだな・・・

当初注意報の津波で砂押川3km以上逆流は怖いというよりショックを受けた。
311では時間があったのがせめてもの救いだったが、
地震直後に襲ってきたら高台や避難構造物まで逃げ切れそうにない。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:27:14
塩釜に2.5mなんて初耳だが、どこ情報よ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/12/03(土) 08:44:50
テレビで見たけど、東北大のシミュレーション結果じゃなかったかな?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/12/03(土) 12:31:54
砂押川とは砂押してくる川、文字通りそうなのか。皆さん知っていると思うが閖上とは水門の上水が上がるという意味か

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/12/03(土) 13:34:26
七北田川はもともと冠川だから冠水する?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード