宮城県☆栗原市☆5☆ [machi](★0)
-
- 514
- 2019/08/09(金) 07:19:24
-
>>513
漏電してたんじゃね
-
- 515
- 2019/08/19(月) 03:21:09
-
若柳の花火も終わったし夏も終わるかな
-
- 516
- 2019/09/10(火) 18:33:35
-
時栄は将来関取になれるかも・・・・・・・・・・・・・・
-
- 517
- 2019/09/11(水) 08:37:43
-
関取になったら高望山以来かな
-
- 518
- 2019/09/11(水) 09:09:44
-
>>517
関取は五城楼 以来(95.7〜)、高望山は(81.5〜)なので
-
- 519
- 2019/09/11(水) 16:56:49
-
ああ〜そういえばいたなぁ五城楼!
すっかり忘れていたよゴジョーロー!
今何してんだろうゴジョーロー
-
- 520
- 2019/09/11(水) 20:10:58
-
>>519
親方だよーたまに序の口、十両で解説
-
- 521
- 2019/09/12(木) 07:26:54
-
高望山以来は栗原出身という意味で書いた
-
- 522
- 2019/09/14(土) 19:01:14
-
青野のファミマ無くなった
-
- 523
- 2019/09/17(火) 17:29:54
-
>>521
時栄勝ち越し 大葉山も勝ち越したみたい
-
- 524
- 2019/09/24(火) 20:08:15
-
金成の辰ちゃんラーメンは閉まっちゃったんか
-
- 525
- 2019/09/30(月) 02:19:59
-
しまった!
-
- 526
- 2019/09/30(月) 02:27:18
-
伊藤ハムの裏山は、またソーラー施設か?。山を切り開いているの見るとほぼソーラーだもんな、人が減っているのに電気屋さんばかりだ。
-
- 527
- まいね
-
まいね
-
- 528
- 2019/10/22(火) 15:19:39
-
耕英開拓のバンダナじいちゃん元気してるかな、紅葉見に行きたいけど。
-
- 529
- 2019/10/27(日) 22:30:12
-
あ〜ぁ 丸顔の現職落ちたよ
太り過ぎか
-
- 530
- 2019/10/31(木) 23:15:44
-
豪−めん築館店は諸事情により9月30日をもって閉店いたしました。
だめだった?
-
- 531
- 2019/11/03(日) 08:59:57
-
>>530
何度か通ったけど、客はけっこう入っているように見えた
厨房に一人、配膳に一人の二人だけでやってたようだから、人手の問題では?
-
- 532
- 2019/11/16(土) 20:58:38
-
もしかして栗駒の佐藤製材所火事?
-
- 533
- 2019/11/17(日) 01:04:24
-
>>532
さっきニュースで言ってた
-
- 534
- 2019/11/24(日) 17:04:49
-
時栄5勝2敗で勝ち越し、大葉山も5勝2敗
-
- 535
- 2019/11/24(日) 22:24:00
-
おや。こりゃ初場所は幕下上位かも
-
- 536
- 2019/12/01(日) 23:57:10
-
渡り鳥の季節ですね
-
- 537
- 2019/12/21(土) 07:59:37
-
NHK小さな旅
12月22日(日) 午前8時00分
小さな旅「山の歌 みちのく 神の絨毯(じゅうたん)〜栗駒山〜」
-
- 538
- 2020/01/01(水) 17:49:57
-
あけましておめでとう。
デイリーポータルZっていうコラムサイトでくりこま高原駅で降りて周囲を散策した記事が載ってて面白いから見てみて!
-
- 539
- 2020/01/12(日) 00:42:55
-
栗駒山唄の歌詞分かりましたら教えてください
-
- 540
- 2020/01/20(月) 12:52:08
-
今日はあまり寒くなかったけど、路面がツルツル
車のスリップ事故が見られました
-
- 541
- 2020/02/09(日) 20:19:58
-
明日の朝氷点下6度予想て…
-
- 542
- 2020/02/18(火) 15:03:16
-
30年くらい前かな、三本燭台のような送電線の電柱を築館近辺のたんぼで
見たことあるがまだあるのかね
今は建物の高層化で送電網も高圧鉄塔が主流になってるからああいうのは
珍しいんだよな・・二本足の電棒も見かけなくなったし
-
- 543
- まいね
-
まいね
-
- 544
- 2020/02/26(水) 20:47:22
-
クルーズ船の感染者でしょ? 宮城県で受け入れるって数日前に報道あったよね
-
- 545
- 2020/02/26(水) 23:00:56
-
昨日でしょ
職員のマスク着用具合で分かった
-
- 546
- 2020/02/27(木) 08:02:01
-
クルーズ船から降りた宮城県の人のうち2名が栗原市の人だって
陰性だけど一定期間様子をみるとのこと
-
- 547
- 2020/02/27(木) 09:55:16
-
どこ情報よ
-
- 548
- 2020/02/27(木) 14:54:36
-
546 ソースください
-
- 549
- 2020/02/28(金) 09:49:24
-
県内の下船者が9名で、県内の受け入れ病院が栗原病院含めて7つだから、
2人割り振られたとかではなく?
-
- 550
- 2020/02/28(金) 13:26:40
-
546さんの話は本当。旧町の同業者内では有名だと思う
-
- 551
- 2020/02/28(金) 18:22:22
-
金成って聞いたけど
-
- 552
- まいね
-
まいね
-
- 553
- 2020/02/29(土) 02:42:49
-
>>550
バカにする気は一切ないと断言をまずする。本当だと言い切るけど、君が直接みてきたわけではないのになぜ本当って断言できるんだい。旧町内では有名というが、その人は信用できる人なのだろうか。スーパーで立ち話してるのを通りすがりに聞いて、それが本当だというソースってんじゃないだろうな
-
- 554
- 2020/02/29(土) 07:30:33
-
>>553
旧町内では有名なんて書いてません。旧町の同業者内って書いたんです。あとは何もいいません。
-
- 555
- まいね
-
まいね
-
- 556
- まいね
-
まいね
-
- 557
- 2020/02/29(土) 18:07:05
-
>>556
自分で答え言ってんじゃんw
-
- 558
- 2020/02/29(土) 23:18:10
-
金成のSさん夫婦って話だけは聞いたけど、栗駒にも乗ってた人いるって聞いた
もう何がなんだか
-
- 559
- 2020/02/29(土) 23:44:40
-
とりあえず陰性下船者9人が宮城県民でそれが指定病院に振り分けられたって事 。
中央病院が指定病院でその振り分けがわからない。
1人は陽性で発表されたけど他の陰性患者2人が金成の人って話を普通に聞いただけ。
-
- 560
- 2020/02/29(土) 23:54:47
-
>>556
否定するには噂話を否定するソース出さないと
-
- 561
- 2020/03/02(月) 20:19:44
-
良心の呵責でしょうか、情報を出してくれた方に感謝します。
だって、公共機関は嘘とは言わないまでも
隠す、誤魔化す、歪曲するのは歴史から学んでます。
政府や自治体はパニックが怖いからなのでしょうね。
ただ、火のない所には煙は立たぬ。
行動記録公表しないのも不安。
家から出ないのが唯一の予防になってしまいますね。
知らないのが一番不安なのは確か。
-
- 562
- 2020/03/02(月) 21:21:29
-
知ったからこそ不安が煽られるんじゃないの
-
- 563
- 2020/03/03(火) 08:08:39
-
>>562
正確な情報ならいいんだが
出所のはっきりしない噂話や流言飛語の類が飛び交うとより不安を煽る
こうなってしまうと人は見たいことだけ見て信じたい情報だけを信じるから
公的機関や専門家の見解も情報隠蔽だ捏造だといって信じようとしない
このページを共有する
おすすめワード