宮城県☆栗原市☆5☆ [machi](★0)
-
- 463
- よそもの
- 2019/02/27(水) 02:28:47
-
岩ヶ崎の全盛期は昭和30年代でしょう。
小学校でも一学年10クラスくらいあったらしいし。
50年代までは商店街も大盛況、電車いつも満員。
まあ築館も若柳も同じでしたね。
今時々帰省して人っこ一人いない商店街歩いてると
涙がでます。子供の頃良く遊んだ水門も入れないけど、
何年か前の夜に入ってみたらアリゲーターのような
魚が出てきて怖かったです。
-
- 464
- 2019/03/02(土) 00:55:14
-
珍しい魚だからといってありげたがあてる場合じゃないぞ
-
- 465
- 2019/03/04(月) 11:41:50
-
朝方の火事ここ2日続いてるな
-
- 466
- 2019/03/11(月) 18:09:53
-
2〜3年の間に栗原市の中学生だか高校生が大麻所持ってありませんでした
-
- 467
- 2019/03/13(水) 21:09:41
-
栗駒ダム工事関係者で栄えた街なんです。岡本旅館から駅前まで
料理屋、置屋、寿司店、バー、一杯飲み店、酒の計り売り合成酒が
栄えた時代でした。秋田木材、製材所なども景気よかつたな。
その時代は耕英開拓に電気がなかつたランプ生活でした。
-
- 468
- 2019/03/13(水) 21:24:55
-
二十数年前世界谷地近くに住む耕英開拓の人から若いころの話聞いたけど
ブナの大木バンバン切ってた頃ナメコやムキタケが大量に発生してたらしいです
-
- 469
- まいね
-
まいね
-
- 470
- 2019/03/20(水) 22:16:54
-
パンダライオンが瀬峰小の謝恩会来たらしい
-
- 471
- 2019/03/21(木) 04:43:16
-
mozって築館じゃないっけ
-
- 472
- 2019/03/25(月) 22:35:02
-
昨日、母親の実家の墓参りに官庭寺まで行って来たけど、風が非常に冷たかった。
あの急傾斜はどうにかしてくれないと、高齢者は墓参りに行けない。
-
- 473
- 2019/04/13(土) 15:27:52
-
志波姫のイオンが22時から21時になるって言ってたけどいつからなんだろう
前も21時になったことあったけどいつの間にか22時に戻ってた気がする
-
- 474
- 2019/04/13(土) 15:37:11
-
築館は夜更かしでイジられてた通り日中は閑散としてるんだけど、なぜか夜になるとジョイフルだったりいきなりステーキだったりそこそこ客の入りは良いのは不思議
まるでゲゲゲの世界観
-
- 475
- 2019/04/14(日) 03:09:23
-
他の地区に通勤通学して家に帰ってきた人たちが買い物とか回ってるかも…
-
- 476
- 2019/04/14(日) 10:56:02
-
田植えや稲刈りの時期だと、実家周辺の田んぼでは夜8時位まで機械の音がしている。
その後買い出しに行くこともあるから夜10時までやっているスーパーは便利だと、そこのお嫁さんが言っていた。
-
- 477
- 2019/04/15(月) 12:35:50
-
ヨークは10時、マックスバリュー24時間営業だったな・・・
-
- 478
- 2019/04/17(水) 20:57:15
-
瀬峰中+高清水中の次は志波姫が築館に統合かな。
-
- 479
- 2019/04/18(木) 23:02:38
-
志波姫と若柳にはならないかな?
築館は単体でまだ存続できるよ、数十年前は
-
- 480
- 2019/04/19(金) 08:25:42
-
築館が単独で大丈夫かはともかく地理的に若柳+志波姫なんだろうねー
-
- 481
- 2019/04/23(火) 15:33:23
-
ヨークベニマル若柳店は年度末に閉店時刻が21時になったけどすぐ21時30分に戻った
短縮営業の実験だったのかな
-
- 482
- 2019/04/23(火) 18:27:11
-
志波姫も単独で行けるよ。
-
- 483
- 2019/05/05(日) 16:56:22
-
中期計画で行政のスリム化が検討されている。
一迫+花山=栗原西
瀬峰+高清水=栗原南
栗駒+鴬沢=栗原北
若柳+金成=栗原東
築館+志波姫=栗原中央
学校が既に統廃合進んでいるが、次に小学校そして役所とこうなっていく。
-
- 484
- 2019/05/05(日) 16:58:42
-
議員は東西南北から2名ずつ選出
合計10名。
ただし人口割を加味し北、東、中からは+1の合計13名が選ばれる。
-
- 485
- 2019/05/05(日) 17:01:03
-
なり手不足から、2名のうち1名は市職員が兼務可
-
- 486
- 2019/06/05(水) 22:23:24
-
今落ちたよね雷
-
- 487
- まいね
-
まいね
-
- 488
- まいね
-
まいね
-
- 489
- 2019/06/07(金) 19:20:00
-
>>488
ウオッチンみやぎのロケで
アナウンサーは熊谷望那かな
-
- 490
- まいね
-
まいね
-
- 491
- 2019/06/12(水) 23:27:24
-
真大フーズ
-
- 492
- まいね
-
まいね
-
- 493
- 2019/06/13(木) 19:01:20
-
尻プリプリはもういいよ。自分の趣向性癖だっただけだろ?ともすれば女性軽視に
もつながるぞ今の時代。
宮城ラジオテレビ板にまで話題振って…
-
- 494
- 2019/06/13(木) 20:29:22
-
大崎市の方にいたフェミニストかよ気持ちわりい
-
- 495
- 2019/06/14(金) 07:49:24
-
内陸地震の日
-
- 496
- 2019/06/15(土) 00:15:29
-
>>487
サタデーウオッチンでやる模様
-
- 497
- 2019/06/16(日) 16:20:33
-
築館インター近くのミニストップが潰れてた
-
- 498
- 2019/06/17(月) 15:15:53
-
うそ!
一時的な改装とかじゃなくて?
10年くらい前に、あるアニメコラボの商品買いに毎週行った思い出
当時あそこのミニストップしか置いてなかった
-
- 499
- 2019/06/17(月) 22:07:39
-
ミニストップのWEBサイトの店舗検索で調べたら
築館地区は
宮城築館店 ミニストップ
宮城県栗原市築館宮野中央二丁目2-6
0228-23-0067
[営業時間] 24時間
一軒だけでした。
-
- 500
- 2019/06/18(火) 00:31:52
-
>>498
電話掛けてみたけど現在使用されていませんだった
潰れたのに気が付いたのがこの間の日曜日(書き込んだ日)
先々週の日曜日にガソリン入れた時は普通に営業してた
-
- 501
- まいね
-
まいね
-
- 502
- 2019/06/26(水) 22:05:56
-
やっぱ気持ち悪いよお前
-
- 503
- 2019/06/27(木) 20:53:05
-
>>501は俺が書いたやつかな
伏せ字でもアカンのか失礼しました>all
だがお尻星人よ、twitterだったらフルボッコ案件だよ
栗原市なら褒め言葉なのかも知れないが
-
- 504
- 2019/07/07(日) 12:28:10
-
>>497
自分で行ってみたけどホントだったわ
建物は残ってたけど、看板とか外されてた
駐車場の舗装のヒビから雑草伸びてるの見て、アーってなった
普段は気づかないけど、営業中は店の人がちゃんと草取りしてくれてたんだなって
-
- 505
- 2019/07/10(水) 01:20:34
-
TSUTAYA築館店の閉店時刻が一時間早まって
24:00→23:00に変更されました
-
- 506
- 2019/07/10(水) 01:59:59
-
撤退にならないだけよかった。佐沼と同じ閉店時間か
-
- 507
- 2019/07/17(水) 14:25:49
-
市役所前に出来たラーメン屋行ってきた。久々に舌が痺れた。
もういいや。
-
- 508
- 2019/07/18(木) 00:13:22
-
俺は辛いものが好きだけどあの痺辛というジャンルは理解できない
-
- 509
- 2019/07/20(土) 08:38:10
-
化調入れすぎってことじゃないの?
-
- 510
- 2019/07/24(水) 21:00:02
-
うん、しょっぱい
-
- 511
- 2019/07/30(火) 09:38:37
-
迫トラック高清水営業所前の山手に何か足場組しているけど何を造るんだろ?。分かる人居たら教えて下さい。
-
- 512
- 2019/08/08(木) 16:43:08
-
雷平原
-
- 513
- 2019/08/08(木) 21:15:40
-
なんで夜になってから何度も停電するんだよ!
雷がなったのは昼間だぞ
-
- 514
- 2019/08/09(金) 07:19:24
-
>>513
漏電してたんじゃね
このページを共有する
おすすめワード