宮城県☆栗原市☆5☆ [machi](★0)
-
- 503
- 2019/06/27(木) 20:53:05
-
>>501は俺が書いたやつかな
伏せ字でもアカンのか失礼しました>all
だがお尻星人よ、twitterだったらフルボッコ案件だよ
栗原市なら褒め言葉なのかも知れないが
-
- 504
- 2019/07/07(日) 12:28:10
-
>>497
自分で行ってみたけどホントだったわ
建物は残ってたけど、看板とか外されてた
駐車場の舗装のヒビから雑草伸びてるの見て、アーってなった
普段は気づかないけど、営業中は店の人がちゃんと草取りしてくれてたんだなって
-
- 505
- 2019/07/10(水) 01:20:34
-
TSUTAYA築館店の閉店時刻が一時間早まって
24:00→23:00に変更されました
-
- 506
- 2019/07/10(水) 01:59:59
-
撤退にならないだけよかった。佐沼と同じ閉店時間か
-
- 507
- 2019/07/17(水) 14:25:49
-
市役所前に出来たラーメン屋行ってきた。久々に舌が痺れた。
もういいや。
-
- 508
- 2019/07/18(木) 00:13:22
-
俺は辛いものが好きだけどあの痺辛というジャンルは理解できない
-
- 509
- 2019/07/20(土) 08:38:10
-
化調入れすぎってことじゃないの?
-
- 510
- 2019/07/24(水) 21:00:02
-
うん、しょっぱい
-
- 511
- 2019/07/30(火) 09:38:37
-
迫トラック高清水営業所前の山手に何か足場組しているけど何を造るんだろ?。分かる人居たら教えて下さい。
-
- 512
- 2019/08/08(木) 16:43:08
-
雷平原
-
- 513
- 2019/08/08(木) 21:15:40
-
なんで夜になってから何度も停電するんだよ!
雷がなったのは昼間だぞ
-
- 514
- 2019/08/09(金) 07:19:24
-
>>513
漏電してたんじゃね
-
- 515
- 2019/08/19(月) 03:21:09
-
若柳の花火も終わったし夏も終わるかな
-
- 516
- 2019/09/10(火) 18:33:35
-
時栄は将来関取になれるかも・・・・・・・・・・・・・・
-
- 517
- 2019/09/11(水) 08:37:43
-
関取になったら高望山以来かな
-
- 518
- 2019/09/11(水) 09:09:44
-
>>517
関取は五城楼 以来(95.7〜)、高望山は(81.5〜)なので
-
- 519
- 2019/09/11(水) 16:56:49
-
ああ〜そういえばいたなぁ五城楼!
すっかり忘れていたよゴジョーロー!
今何してんだろうゴジョーロー
-
- 520
- 2019/09/11(水) 20:10:58
-
>>519
親方だよーたまに序の口、十両で解説
-
- 521
- 2019/09/12(木) 07:26:54
-
高望山以来は栗原出身という意味で書いた
-
- 522
- 2019/09/14(土) 19:01:14
-
青野のファミマ無くなった
-
- 523
- 2019/09/17(火) 17:29:54
-
>>521
時栄勝ち越し 大葉山も勝ち越したみたい
-
- 524
- 2019/09/24(火) 20:08:15
-
金成の辰ちゃんラーメンは閉まっちゃったんか
-
- 525
- 2019/09/30(月) 02:19:59
-
しまった!
-
- 526
- 2019/09/30(月) 02:27:18
-
伊藤ハムの裏山は、またソーラー施設か?。山を切り開いているの見るとほぼソーラーだもんな、人が減っているのに電気屋さんばかりだ。
-
- 527
- まいね
-
まいね
-
- 528
- 2019/10/22(火) 15:19:39
-
耕英開拓のバンダナじいちゃん元気してるかな、紅葉見に行きたいけど。
-
- 529
- 2019/10/27(日) 22:30:12
-
あ〜ぁ 丸顔の現職落ちたよ
太り過ぎか
-
- 530
- 2019/10/31(木) 23:15:44
-
豪−めん築館店は諸事情により9月30日をもって閉店いたしました。
だめだった?
-
- 531
- 2019/11/03(日) 08:59:57
-
>>530
何度か通ったけど、客はけっこう入っているように見えた
厨房に一人、配膳に一人の二人だけでやってたようだから、人手の問題では?
-
- 532
- 2019/11/16(土) 20:58:38
-
もしかして栗駒の佐藤製材所火事?
-
- 533
- 2019/11/17(日) 01:04:24
-
>>532
さっきニュースで言ってた
-
- 534
- 2019/11/24(日) 17:04:49
-
時栄5勝2敗で勝ち越し、大葉山も5勝2敗
-
- 535
- 2019/11/24(日) 22:24:00
-
おや。こりゃ初場所は幕下上位かも
-
- 536
- 2019/12/01(日) 23:57:10
-
渡り鳥の季節ですね
-
- 537
- 2019/12/21(土) 07:59:37
-
NHK小さな旅
12月22日(日) 午前8時00分
小さな旅「山の歌 みちのく 神の絨毯(じゅうたん)〜栗駒山〜」
-
- 538
- 2020/01/01(水) 17:49:57
-
あけましておめでとう。
デイリーポータルZっていうコラムサイトでくりこま高原駅で降りて周囲を散策した記事が載ってて面白いから見てみて!
-
- 539
- 2020/01/12(日) 00:42:55
-
栗駒山唄の歌詞分かりましたら教えてください
-
- 540
- 2020/01/20(月) 12:52:08
-
今日はあまり寒くなかったけど、路面がツルツル
車のスリップ事故が見られました
-
- 541
- 2020/02/09(日) 20:19:58
-
明日の朝氷点下6度予想て…
-
- 542
- 2020/02/18(火) 15:03:16
-
30年くらい前かな、三本燭台のような送電線の電柱を築館近辺のたんぼで
見たことあるがまだあるのかね
今は建物の高層化で送電網も高圧鉄塔が主流になってるからああいうのは
珍しいんだよな・・二本足の電棒も見かけなくなったし
-
- 543
- まいね
-
まいね
-
- 544
- 2020/02/26(水) 20:47:22
-
クルーズ船の感染者でしょ? 宮城県で受け入れるって数日前に報道あったよね
-
- 545
- 2020/02/26(水) 23:00:56
-
昨日でしょ
職員のマスク着用具合で分かった
-
- 546
- 2020/02/27(木) 08:02:01
-
クルーズ船から降りた宮城県の人のうち2名が栗原市の人だって
陰性だけど一定期間様子をみるとのこと
-
- 547
- 2020/02/27(木) 09:55:16
-
どこ情報よ
-
- 548
- 2020/02/27(木) 14:54:36
-
546 ソースください
-
- 549
- 2020/02/28(金) 09:49:24
-
県内の下船者が9名で、県内の受け入れ病院が栗原病院含めて7つだから、
2人割り振られたとかではなく?
-
- 550
- 2020/02/28(金) 13:26:40
-
546さんの話は本当。旧町の同業者内では有名だと思う
-
- 551
- 2020/02/28(金) 18:22:22
-
金成って聞いたけど
-
- 552
- まいね
-
まいね
-
- 553
- 2020/02/29(土) 02:42:49
-
>>550
バカにする気は一切ないと断言をまずする。本当だと言い切るけど、君が直接みてきたわけではないのになぜ本当って断言できるんだい。旧町内では有名というが、その人は信用できる人なのだろうか。スーパーで立ち話してるのを通りすがりに聞いて、それが本当だというソースってんじゃないだろうな
このページを共有する
おすすめワード